| 2012年3月期 | 2011年3月期 | 増減率 | |
|---|---|---|---|
| 売上高 | 10,654 | 10,205 | 4.4% |
| 営業利益 | 1,004 | 1,039 | -3.4% |
| 経常利益 | 906 | 938 | -3.4% |
| 当期純利益 | 254 | 388 | -34.5% |
ロジスティクス▽運送部門、業者間競争で収益圧迫
主力の運送事業は、長引く不況、震災の影響で国内貨物量が低調に推移。業者間競争や顧客のコスト削減による低運賃・低価格などが収益の圧迫につながった。
倉庫事業は、業者間競争や顧客のコスト削減による低価格などが続いたものの、震災特需などもあって稼働率が改善した。
▽今期10.4%増収見込む
今期は連結売上高117億5800万円(10.4%増)、営業利益10億8900万円(8.4%増)、経常利益9億9200万円(9.5%増)、純利益6億900万円(2.4倍増)を見込む。


![行政処分5月、金生運輸事業停止など[中部・近畿・四国]](https://dev.logi-today.com/wp-content/uploads/2018/06/cbva3-4va6u.gif)






