イベント群馬県は2月3日、人材の「採用」をテーマに「物流業界人材育成シンポジウム」を開催する。
県が2016年度から「物流人材育成・確保対策事業」に取り組んでおり、県内中小物流企業の人材育成・確保力を高めるため、「人材育成・確保に関するコンサルティング」を実施している。この事業では2019年度までの3年間で235人の雇用者創出を目指して、育成支援研修や物流業のイメージアップなどの活動を行う。
今回開催するシンポジウムでは、同事業で昨年9月に実施した「物流業界の人材育成・確保対策実態調査」の結果を踏まえ、企業が課題としている人材の採用をテーマとした基調講演のほか、コンサルティングを受けた県内物流企業群馬急送、みつわ運輸、群馬小型運送の3社も交えたパネルディスカッションを実施する。
参加費は無料で定員は100人。参加希望者はウェブまたはFAXで申し込む。詳細は次の通り。
■開催概要
| セミナー名 | 群馬県物流人材育成シンポジウム |
|---|---|
| 開催日時 | 2017年2月3日(金)、14時-17時 |
| 会場 | 群馬県前橋市大友町3-24-1(前橋マーキュリーホテル新館2階鶴の間) |
| 定員 | 100人 |
| 費用 | 無料 |
| 主催 | 群馬県 |
| 詳細URL | http://gunma-butsuryu.com/forbiz/symposium/ |
| <プログラム> | |
| 基調講演 | 採用難時代の人材採用 |
| 講師 | 原正紀氏(クオリティ・オブ・ライフ代表取締) |
| パネルディスカッション | |
| テーマ | 県内物流企業3社による、人材育成・課題と取り組み事例 |
| パネリスト | 清水岩夫氏(群馬急送代表取締役会長) |
| 轟英治氏(みつわ運輸代表取締役社長) | |
| 川手和義氏(群馬小型運送) | |
| コーディネーター | 原正紀氏(クオリティ・オブ・ライフ代表取締) |
■問い合わせ先
群馬県貨物運送事業協同組合連合会
担当:伊藤氏・鳥島氏
TEL:027-261-0244








