環境・CSR地球温暖化防止をテーマに活動するエコロジーオンラインは10日、環境・災害法人のグリーンパワーファクトリーとともに、熊本地震で被災した地域に対して電源供給車「ソーラーパワートラック」を派遣し、被災者に電気や各地で回収した支援物資を届ける活動を行うと発表した。

トラックは14日に秋田県を出発し、宮城県大郷町、福島県郡山市、横浜市、堺市に立ち寄り、支援物資の荷積みを行った後、17日に熊本県入りする。
4トン車に太陽光発電パネルを搭載しており、5キロの発電が可能となっている。イベント時には一瞬でステージに早変わりし、搬入・撤退もすばやく行える。また、災害時には避難所を巡回し、被災者に電気を届けるほか、支援物資を運ぶ。

 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		





 
![行政処分5月、金生運輸事業停止など[中部・近畿・四国]](https://dev.logi-today.com/wp-content/uploads/2018/06/cbva3-4va6u.gif)












