ロジスティクス九州地方整備局は15日、熊本港夢咲島地区のふ頭への渡橋でジョイント部に生じていた段差が微少なため、徐行運転で通行を再開したと発表した。
水深7.5メートルのコンテナターミナルでは、新たに荷役機械の不具合を確認した。
また、熊本地方合同庁舎、三角港湾合同庁舎、熊本地方検察庁、熊本運輸支局で被害を確認した。
 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		
	 テーマ一覧
 テーマ一覧
		
	 スペシャルコンテンツ一覧
 スペシャルコンテンツ一覧
		
	ロジスティクス九州地方整備局は15日、熊本港夢咲島地区のふ頭への渡橋でジョイント部に生じていた段差が微少なため、徐行運転で通行を再開したと発表した。
水深7.5メートルのコンテナターミナルでは、新たに荷役機械の不具合を確認した。
また、熊本地方合同庁舎、三角港湾合同庁舎、熊本地方検察庁、熊本運輸支局で被害を確認した。

日新、横浜港のコンテナターミナルを集約 16/06/30
熊本港、夢咲島地区雑貨バースの道路で亀裂 16/04/15
徳島県、小松島港コンテナターミナルが完成 11/02/16
三井物産、香港のコンテナターミナル会社株式を売却 11/02/16

ユーザー認証のみ(アンケートなし)テスト 21/07/02
3_text-listbox-textarea のテンプレート 20/12/09
2_text-listbox のテンプレート 20/12/09
1_textarea のテンプレート 20/12/09
1_listbox のテンプレート 20/12/09
1_radio のテンプレート 20/12/09
1_checkbox のテンプレート 20/12/09
1_text テンプレート 20/12/08
アンケートフォームテンプレートテスト 20/12/07
ユーザ認証+アンケート機能つき投稿テスト 20/11/20
デンソー・GMS、インドネシアで保冷輸送の就業支援 19/09/30
商船三井、AI数理最適化で配船・積み付け計画策定 19/09/30
日鉄エンジ、耐震性に自信5.9万m2物流施設竣工 19/09/30