事件・事故国土交通省は26日、旭化成建材がくい施工を行った工事3052件のうち、360件で施工データの流用が判明したと発表した。このうち工場・倉庫は593件のうち15.3%にあたる91件でデータの流用が確認された。
これを受けて国交省は、施工データの流用などが明らかになった建築物について、安全性の確認と発注者に対する連絡を指示。併せて、関係する自治体に対象建築物の安全性を確認するよう要請した。
さらに、施工データの流用が明らかになった360件のうち、「不特定多数が利用する建築物や公営住宅」で現時点で所有者の了解が得られた物件を公表した。同省が公表した流用物件は、集合住宅26件、商業施設2件、工場・倉庫3件、医療・福祉施設8件、学校28件、公共施設20件、土木5件、その他5件の合わせて97物件。
工場・倉庫で流用があったのは「ecoリサイクルセンターしらおい」(北海道白老町)、「豊平川水防資材倉庫」(札幌市東区)、「加須市立加須学校給食センター」(埼玉県加須市)で、ecoリサイクルセンターしらおいでは、くい243本・電流値記録流用数3件、豊平川水防資材倉庫ではくい17本、電流値記録流用数1件、加須学校給食センターではくい50本、注入量記録流用数2件――がそれぞれ流用されていた。
■調査結果
| 調査対象物件数 | 流用確認物件数 | データが確認できなかった物件数 | |
| 北海道 | 30 | 10 | 4 | 
| 青森県 | 7 | 2 | 1 | 
| 岩手県 | 4 | 0 | 0 | 
| 宮城県 | 23 | 6 | 4 | 
| 秋田県 | 7 | 1 | 0 | 
| 山形県 | 2 | 0 | 0 | 
| 福島県 | 20 | 0 | 2 | 
| 茨城県 | 69 | 10 | 7 | 
| 栃木県 | 9 | 0 | 0 | 
| 群馬県 | 17 | 4 | 0 | 
| 埼玉県 | 40 | 7 | 2 | 
| 千葉県 | 36 | 7 | 4 | 
| 東京都 | 16 | 3 | 1 | 
| 神奈川県 | 32 | 8 | 1 | 
| 新潟県 | 0 | 0 | 0 | 
| 富山県 | 0 | 0 | 0 | 
| 石川県 | 1 | 0 | 0 | 
| 福井県 | 0 | 0 | 0 | 
| 山梨県 | 1 | 0 | 0 | 
| 長野県 | 3 | 0 | 0 | 
| 岐阜県 | 2 | 0 | 1 | 
| 静岡県 | 12 | 2 | 0 | 
| 愛知県 | 21 | 4 | 0 | 
| 三重県 | 5 | 1 | 0 | 
| 滋賀県 | 7 | 2 | 0 | 
| 京都府 | 14 | 2 | 0 | 
| 大阪府 | 54 | 4 | 0 | 
| 兵庫県 | 19 | 0 | 0 | 
| 奈良県 | 2 | 0 | 0 | 
| 鳥取県 | 7 | 2 | 0 | 
| 島根県 | 13 | 1 | 0 | 
| 岡山県 | 11 | 2 | 1 | 
| 広島県 | 27 | 1 | 2 | 
| 山口県 | 4 | 0 | 0 | 
| 徳島県 | 8 | 0 | 0 | 
| 香川県 | 6 | 0 | 3 | 
| 愛媛県 | 13 | 1 | 0 | 
| 高知県 | 1 | 0 | 0 | 
| 福岡県 | 14 | 3 | 0 | 
| 佐賀県 | 7 | 2 | 2 | 
| 長崎県 | 1 | 1 | 0 | 
| 熊本県 | 2 | 1 | 0 | 
| 大分県 | 8 | 2 | 0 | 
| 宮崎県 | 9 | 1 | 0 | 
| 鹿児島県 | 7 | 0 | 6 | 
| 総計 | 591 | 90 | 41 | 
| ▼追加分(10/22提出の3,040件リスト以外で判明した物件) | |||
| 北海道 | |||
| 青森県 | 1 | 1 | 0 | 
| 茨城県 | |||
| 埼玉県 | 1 | 0 | 0 | 
| 東京都 | |||
| 神奈川県 | |||
| 京都府 | |||
| 大阪府 | |||
| 総計 | 2 | 1 | 0 | 

 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		





 
![行政処分5月、金生運輸事業停止など[中部・近畿・四国]](https://dev.logi-today.com/wp-content/uploads/2018/06/cbva3-4va6u.gif)












