イベント近畿経済産業局などが事務局を務める関西グリーン物流パートナーシップ会議は10月16日、物流事業者を対象に鉄道版のグリーン物流セミナーを開催する。
鉄道へのモーダルシフトを促進するため、大阪地方通運業連盟、鉄道貨物協会の協力で開催するもの。セミナーでは、鉄道貨物を利用する上で必要な情報を提供するほか、吹田貨物ターミナル駅のコンテナ展示を見学し、物流事業関係者が自社の物流を見直す契機としてもらう狙い。
メロディアンとセンコーが自社の鉄道貨物輸送に対する取り組みと課題を紹介する。参加費は無料だが事前申し込みが必要。詳細は次の通り。
■開催概要
| 日時: | 2015年10月16日(金)13時-16時10分 | 
| 会場: | 大阪市中央区大手前1-5-44(大阪合同庁舎第1号館第1別館) | 
| 詳細URL: | http://wwwtb.mlit.go.jp/kobe/file/F1441784534.pdf | 
| 費用: | 無料 | 
| 定員: | 100人 | 
| 第1部 | |
| 講演1: | |
| 内容: | 鉄道貨物輸送現況と取り組みについて | 
| 講師: | 増田勝幸氏(日本貨物鉄道関西支社営業部営業開発グループリーダー) | 
| 講演2: | |
| 内容: | 鉄道貨物輸送に対する取り組み | 
| 講師: | 村上清輝氏(メロディアン商品管理部商品管理課課長) | 
| 講演3: | |
| 内容: | 鉄道コンテナ輸送推進に向けた取り組みと課題について | 
| 講師: | 直井祥之氏(センコー生産管理本部通運事業管理部係長) | 
| 第2部: | 吹田貨物ターミナル駅での鉄道コンテナと荷役作業の見学 | 
■問い合わせ先
| 近畿運輸局 交通政策部環境・物流課 担当:待田氏・長谷川氏 | 
| TEL:06-6949-6410 | 
| FAX:06-6949-6169 | 
| mail:ko-kikaku2@kkt.mlit.go.jp | 

 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		





 













