国内名古屋税関は8月17日、中部国際空港で小・中学生と保護者を対象とした見学会を実施する。
税関の役割を説明するほか、不正薬品や偽ブランド品などの密輸品がどのように隠されているのか、手口を示して注意を喚起する。また、麻薬探知犬のデモンストレーションと出国・入国審査場や旅客ターミナルビルの見学も行う。
参加希望者は小・中学生と保護者を1組として必要事項を記入のうえ、電子メールで申込む。申込期限は7月29日。
■開催概要
| 日時: | 2015年8月17日(月)13時30分-16時30分 | 
| 見学場所: | 中部国際空港 | 
| 募集人数: | 45人 | 
| 主催: | 名古屋税関 | 
| 費用: | 無料 | 
| 締切: | 2015年7月29日(水) | 
| 詳細URL: | http://www.customs.go.jp/nagoya/ngo_oshirase/ivent.pdf | 
■問い合わせ先
| 名古屋税関 総務部税関広報広聴室 | 
| TEL:052-654-4008 | 
| E-mail:nagoya-somu-koho@customs.go.jp | 

 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		





 
![行政処分5月、金生運輸事業停止など[中部・近畿・四国]](https://dev.logi-today.com/wp-content/uploads/2018/06/cbva3-4va6u.gif)












