国際双日の物流子会社、双日ロジスティクス(東京都千代田区)は2月27日、カンボジアとタイを陸路で結ぶ定期混載輸送サービスを3月から、日系物流会社で初めて開始すると発表した。南部回廊を利用してプノンペン・バンコク間の東西660キロを一貫輸送を効率化する。
同社は2011年からホーチミン・プノンペン・バンコク間の大口貨物の陸送サービス「クロスボーダートランスポーテーションサービス」を開始し、実績を重ねてきたが、小口貨物はカンボジア-タイ間の税関手続きの煩雑さで混載輸送が困難となっていた。
プノンペン・バンコク間はシンガポール経由の海上輸送に頼らざるを得ず、輸送に20日かかっていたが、混載小口貨物を集約して陸路の税関手続きを効率化することで混載輸送が可能となり、輸送日数を5日間に短縮できるようになった。

 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		





 
![行政処分5月、金生運輸事業停止など[中部・近畿・四国]](https://dev.logi-today.com/wp-content/uploads/2018/06/cbva3-4va6u.gif)












