拠点・施設東日本高速道路(NEXCO東日本)は19日、常磐自動車道の浪江IC-南相馬IC間18.4キロ、相馬IC-山元IC間23.3キロが今月6日に開通した後、1週間の交通状況をまとめ、公表した。
開通1週間の交通量は、浪江IC-南相馬IC間で1日2300台、相馬IC-新地IC間で7300台、新地IC-山元IC間で8200台となり、これまで開通していた隣接区間の交通量が3割強増加した。また移動時間は浪江町から仙台市まで21分短縮された。
 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		
	 テーマ一覧
 テーマ一覧
		
	 スペシャルコンテンツ一覧
 スペシャルコンテンツ一覧
		
	拠点・施設東日本高速道路(NEXCO東日本)は19日、常磐自動車道の浪江IC-南相馬IC間18.4キロ、相馬IC-山元IC間23.3キロが今月6日に開通した後、1週間の交通状況をまとめ、公表した。
開通1週間の交通量は、浪江IC-南相馬IC間で1日2300台、相馬IC-新地IC間で7300台、新地IC-山元IC間で8200台となり、これまで開通していた隣接区間の交通量が3割強増加した。また移動時間は浪江町から仙台市まで21分短縮された。

常磐道、浪江IC-南相馬IC、相馬IC-山元ICが12月6日開通 14/09/25
東名高速の圏央道内側で交通減少、開通効果 15/11/11
常磐道沿線、全線開通後3か月で新規企業進出13件 15/07/17
常磐道山元南スマートIC、4月1日開通 17/03/07
常磐自動車道、来年3月全線開通へ 14/12/26

ユーザー認証のみ(アンケートなし)テスト 21/07/02
3_text-listbox-textarea のテンプレート 20/12/09
2_text-listbox のテンプレート 20/12/09
1_textarea のテンプレート 20/12/09
1_listbox のテンプレート 20/12/09
1_radio のテンプレート 20/12/09
1_checkbox のテンプレート 20/12/09
1_text テンプレート 20/12/08
アンケートフォームテンプレートテスト 20/12/07
ユーザ認証+アンケート機能つき投稿テスト 20/11/20
デンソー・GMS、インドネシアで保冷輸送の就業支援 19/09/30
商船三井、AI数理最適化で配船・積み付け計画策定 19/09/30
日鉄エンジ、耐震性に自信5.9万m2物流施設竣工 19/09/30