財務・人事丸運が9日発表した前3月期決算は、液体輸送部門が減収となったものの、貨物輸送、流通貨物、国際貨物部門の増収で売上高が1%増の488億6400万円となった。
貨物輸送部門、流通貨物部門の収支改善効果、液体輸送部門の子会社の再編などで営業損益は9100万円の赤字から2億4000万円の黒字に転換。賃貸ビルの売却益を特別利益に計上した一方で、流通貨物部門で一部の受託業務からの撤退に伴う特別損失を計上し、最終損益は6億3000万円の利益となった。
今期は売上高489億円(0.1%増)、営業利益10億円(4.1倍増)、最終利益6億4000万円(1.4%増)を見込む。
[丸運]2014年3月期連結決算(単位:百万円)
 
| 2014年3月期 | 2013年3月期 | 増減 | |
|---|---|---|---|
| 売上高 | 48,864 | 48,397 | 1.0% | 
| 営業利益 | 240 | -91 | - | 
| 経常利益 | 382 | -60 | - | 
| 当期純利益 | 630 | -102 | - | 

 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		





 
![行政処分5月、金生運輸事業停止など[中部・近畿・四国]](https://dev.logi-today.com/wp-content/uploads/2018/06/cbva3-4va6u.gif)












