国際
日本通運は24日までにインド物流事業者の「Future Supply Chain Solution Limited」(フューチャーサプライチェーンソリューション、FSC)と株式割当契約を締結し、586万…
M&A
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は19日、都内で会見を開き、新たに三井不動産とパートナーシップを締結したことを発…
欧州委がフェデックスのTNT買収承認、売上規模6.6兆円 16/01/13
キタムラ、経理・総務事務の機能会社を吸収合併 16/01/13
石川運輸(石川)など2社の破産手続き開始 16/01/13
ランドキャリー(愛知)、ロジスティクス・オペレーションズを合併 16/01/13
住友商事、中国のトレーラーメーカーに12億円出資 16/01/12
ドイツポストDHL、仏EC物流専門会社の株式取得 16/01/12
プラス、オフィス家具販売・物流のオフィスコム買収 16/01/12
加藤産業、ベトナムの有力食品卸を買収 16/01/12
日本ハム、マレーシアの養鶏会社と資本業務提携 16/01/12
仮設足場2社の提携協議不調、持ち合い解消 16/01/12
村井、モンドティカ社と折半出資の合弁会社設立 16/01/12
三菱重工、大気環境対策システム事業強化へ再編 16/01/07
日立産機、米国でラベル機器販売会社買収 16/01/07
JAL、沖縄の空港地上支援3社を7月に統合 16/01/07
日本ユニツクなど3社が事業停止、先行き見通し立たず 16/01/07
中国運輸局、譲渡譲受4件を認可 16/01/07
キョクイチロジ(北海道)、旭川市場センターを合併 16/01/07
トライステージ、DM事業領域拡大へ業務提携 16/01/06
禅海運送が自己破産申請、経費増制御できず 16/01/06
寺田倉庫、女性向けファッションレンタルに追加出資 16/01/05
太平洋物産、中国の輸出入・販売子会社を合弁化 16/01/05
富士通セミコン、半導体試験の合弁会社が事業開始 16/01/05
船舶保有の関連SPC38社とともに会社更生手続き 16/01/04
ヒガシ21、吹田市の運送会社の買収を完了 16/01/04
伊藤忠ロジ、中国に低温物流の合弁会社設立 16/01/04
ユナイテッド航空貨物(東京)、自己破産を申請 16/01/04
上海スーパーエクスプレスが解散 16/01/04
郵船マリンサービス(東京)など2社が解散 16/01/04
大翔運輸(沖縄)の破産手続き開始 16/01/04
ローソン、自社主導のシステム開発へ新会社設立 15/12/28
極東貿易、ネジ加工販売の子会社2社を統合 15/12/28
高橋運輸倉庫、事業停止し自己破産申請を準備 15/12/28
いすゞ・双日、ロシア販売会社の株式を追加取得 15/12/28
東洋製罐、インドにビールキャップの合弁製造拠点 15/12/28
日通が名鉄運輸と提携、31億円で株式20%取得 15/12/25
サトダテ運輸、資金繰りの見通したたず破産申請 15/12/25
ケイエーロジテム(東京)、イナータス千葉販売を合併 15/12/25
小泉建設運輸(石川)が事業停止、自己破産申請を準備 15/12/25
国分、ミャンマーに4温度帯対応の合弁拠点開設 15/12/24
センコー、24年度までに中国で低温物流9拠点 15/12/24
クラレ、ハードカーボン負極材の製造子会社を合併 15/12/24
横河電機、制御事業拡大へトルコ販売代理店買収 15/12/24
ヤマハ、楽器製造の子会社2社を16年4月統合 15/12/24
日本M&Aセンター、物流・運送業向けM&Aセミナー 2月 15/12/24
花川運輸(北海道)が解散 15/12/24
富国運輸(神奈川)、フコク・メゾンを合併 15/12/24
双見運輸(東京)の破産手続き開始 15/12/24
三井倉庫、那覇港国際CTの株式51%取得し運営参画 15/12/22
ファッションECフルフィルメントの一括提供へ3社提携 15/12/22
黒洋建設工業(大分)、黒洋運輸を合併 15/12/22
共同印刷、日本写真印刷子会社と生産・物流連携 15/12/21
エーザイ、国際ロジスティクス戦略見直し子会社譲渡 15/12/18
三菱重工・ニチユ三菱、ユニキャリア株式取得3か月延期 15/12/18
CSロジネット、韓国コウォン製品の日本販売で合弁会社 15/12/18
宇部興産、石灰石関連製品事業の営業・物流移管 15/12/18
札幌土砂輸送(北海道)など2社が解散 15/12/18
カーゴ・サービス(埼玉)の破産手続き開始 15/12/18
イオン、イオンマーケの京阪神23店を光洋へ統合 15/12/17
日本空港ビル・ビックカメラ、国内外で空港型免税店検討 15/12/17
東洋インキSC、トルコの塗料会社を買収 15/12/17
大三運輸(福岡)、スリーエスカンパニーを合併 15/12/17
敷島運輸(大阪)が解散 15/12/17
八洲電機、電子コンポーネント事業の分社化を検討 15/12/16
ツネイシHD、三保造船所の株式追加取得し子会社化 15/12/16
高砂熱学工業、印機器・内装材企業の株式26%を取得 15/12/16
明治、洋菓子製造子会社の株式を寿スピリッツへ譲渡 15/12/16
ブックオフ、店舗開発担う子会社を吸収合併 15/12/16
エヌエルシー物流(広島)など2社が解散 15/12/16
エイチビーフーズ(北海道)、伸和ロジスティックスを合併 15/12/16
アサヒワークの破産手続き開始決定、増税転嫁しきれず 15/12/16
鈴与シンワ、子会社のソフト開発事業を統合 15/12/16
日通、ワンビシアーカイブズの株式取得を完了 15/12/15
トーホー、シンガポールの日本食食材卸を買収 15/12/15
トランコム、中国・広州の物流会社を子会社化 15/12/14
エスフーズ、米国の食肉加工会社を買収 15/12/14
レカム、邦英のオフィス家具販売事業を取得 15/12/14
長府製作所とノーリツ、製品・部品を相互供給 15/12/14
GLP、中国最大の国営倉庫会社に資本参加 15/12/11
浜方物流(山口)が解散 15/12/11
ルフトハンザとユナイテッド、貨物部門の協力強化 15/12/10
ベント(神奈川)の破産手続き開始決定 15/12/10
サッポロビール、サッポロワインを吸収合併 15/12/10
三菱ケミカルHD、化学系3社を17年4月統合 15/12/10
富士宮牛乳運輸(静岡)、新富士物流を合併 15/12/10
森永乳業、九州の販売体制再編し競争力強化 15/12/09
バイク便のトランステック、比で日本産品販売 15/12/09
仏CMA・CGM、NOLを3000億円で買収合意 15/12/08
大阪トラック流通事業協同組合が解散 15/12/08
プラス、ニッセン「暮らしのデザイン」事業を取得 15/12/07
ニッコンHD、情シス・引越事業子会社を設立 15/12/07