国際
日本通運は24日までにインド物流事業者の「Future Supply Chain Solution Limited」(フューチャーサプライチェーンソリューション、FSC)と株式割当契約を締結し、586万…
M&A
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は19日、都内で会見を開き、新たに三井不動産とパートナーシップを締結したことを発…
綿半HD、55年創業のキシSC買収、HC事業強化 15/12/07
ツネイシHD、バックオフィス機能子会社を統合 15/12/07
加藤運輸(愛知)、中部日軽貨物を合併 15/12/07
大平トランスポート(三重)の破産手続き開始 15/12/07
ワンダーコーポレーション、新星堂を来年2月に合併 15/12/03
JXと東燃ゼネラル、17年4月の経営統合で基本合意 15/12/03
クレハ、LiB用材料会社の株式取得し合弁解消 15/12/03
中国運輸局、譲渡譲受3件を認可 15/12/03
清水建設、傘下2社の橋梁・鉄骨事業を統合 15/12/02
伊藤忠商事、伯鉄鉱石会社を特定子会社化 15/12/02
兼松、ペットフード卸「GPC」親会社の株式追加取得 15/12/02
CSロジネットがCSME吸収合併、物流統合でコスト削減 15/12/01
貝印、物流子会社の貝印物流を吸収合併 15/12/01
PAL、メイン・キャストの物流人材派遣事業を統合 15/12/01
禅海運送(大分)が事業停止、自己破産申請を準備 15/12/01
辰興海運(大阪)が解散 15/12/01
長崎県トラック厚生年金基金が解散 15/11/30
ヒガシ21、金融機関向けATM物流会社を買収 15/11/27
日清食品、中国・今麦郎との合弁事業を解消 15/11/27
横浜冷凍、ノルウェー水産加工会社と資本業務提携 15/11/26
アークアンドトヨライン(福岡)の破産手続き開始決定 15/11/26
吉見ロジスティクスサービス(埼玉)など2社が解散 15/11/26
四国コカ、物流子会社の業務を丸協運輸などに移管 15/11/26
トライウォールジャパン(東京)、宮川梱包運輸を合併 15/11/26
コカ・ウエスト、傘下2社の製造事業を自社に統合 15/11/26
鴻池運輸、リサイクル事業強化へ新日鉄住金子会社を買収 15/11/25
IROYAがアライド社と提携、物流で新サービス開発加速 15/11/25
アークアンドトヨライン(福岡)の破産手続き開始 15/11/25
新留土木(鹿児島)、新留運送開発を合併 15/11/25
日徳汽船(広島)、日浦商船を合併 15/11/25
渡辺運輸、ウィック・コーポレーションの不動産事業統合 15/11/25
サトー、伯プライマリーラベル大手を買収 15/11/24
アサカ理研、台湾ソーラー社と国内販売で合弁会社 15/11/24
フジオフード、博多ふくいちの株式35%取得 15/11/24
伯洋海運(福岡)、東亜シッピングを合併 15/11/24
原市運送(埼玉)が解散 15/11/24
ロジネット、札通の中部以西4拠点をLJ西日本へ移管 15/11/20
山陽輸送(岡山)、東和リースを合併 15/11/20
誠運輸(千葉)が解散 15/11/20
アシックス、大牟田アパレル工場を帝人と合弁化 15/11/19
サワヤマ運輸(滋賀)の破産手続き開始 15/11/19
インアゴーラ、中国ECアプリ「美麗説ハイゴ」と提携 15/11/18
ユニクロと東レ、20年までに取引1兆円目指す 15/11/18
宮城共配(新潟)など2社が解散 15/11/18
山中商船(愛媛)、日山海運を合併 15/11/18
積運社(神奈川)の破産手続き開始 15/11/18
ロジザード、中国でクラウドWMS本格展開へ 15/11/17
日通諏訪運輸(長野)が解散 15/11/17
宝満運輸(福岡)の破産手続き開始 15/11/17
日本山村硝子、内外販別に物流子会社再編 15/11/16
東北化学薬品、子会社の北星化学を吸収合併 15/11/16
オンキヨー、台湾ザイラックスと資本業務提携 15/11/16
KS LINE(奈良)など3社の破産手続き開始 15/11/16
積運商事(神奈川)など2社の破産手続き開始 15/11/13
出光と昭和シェルが合併合意、物流効率化見込む 15/11/12
エコートレ、ネット通販子会社を爽快ドラッグへ売却 15/11/12
河合製氷冷蔵(福岡)、河合物流サービスを合併 15/11/12
三永運送(広島)など2社の破産手続き開始 15/11/12
森運輸(熊本)が解散 15/11/12
トランスコスモス、ASEANのECフルフィル企業に出資 15/11/11
遠藤運送(神奈川)の破産手続き開始 15/11/11
木村運送(奈良)が事業停止、自己破産申請を準備 15/11/10
アークアンドトヨライン(福岡)が自己破産を申請 15/11/10
ブームトランスポート(京都)、自己破産申請を準備 15/11/10
KYB、建機向け油圧機器事業を再編 15/11/10
幸盛海運(兵庫)の破産手続き開始 15/11/10
日本郵便、来年2月から郵便局で中古車販売 15/11/09
フジクラと三菱電線、産業用電線事業の統合検討 15/11/09
福助、子会社2社を吸収合併 15/11/09
馬島海運(福岡)が解散 15/11/09
寺田倉庫、貴重書籍の電子化サービス会社と提携 15/11/06
小石運輸(千葉)が解散 15/11/06
豊田通商、インドで特殊鋼の二次加工会社を買収 15/11/06
弘商物流(大分)の破産手続き開始 15/11/06
中国運輸局、譲渡譲受1件を認可 15/11/06
ニチユ三菱、国内販売統括会社を吸収合併 15/11/05
SSトランスポート(茨城)など2社の破産手続き開始 15/11/05
三井倉庫HD、足回り強化へ丸協運輸買収 15/11/04
双日ロジ、米NVOCCを買収、自動車部品輸送に強み 15/11/04
ロジテクノ(東京)など3社が解散 15/11/04
日立造船、オーナミを完全子会社化 15/10/30
豊田自動織機、ワンビシなど傘下2社の株式売却 15/10/30
日通、文書保管のワンビシを860億円で買収 15/10/30
三菱重工、工場・施設管理など傘下8社を統合 15/10/29
丸紅ロジ(東京)、タスクサポートを合併 15/10/29
丸運、トワードとの合弁から11月末撤退で合意 15/10/28
ネクストエンジンとオープンロジが連携、物流委託容易に 15/10/28
サトー、英データレース社の印刷技術を独占販売 15/10/28
国分と丸紅、首都圏食品卸などで提携合意 15/10/28
日本郵船、ベトナム現地法人を100%子会社化 15/10/28