国際
日本通運は24日までにインド物流事業者の「Future Supply Chain Solution Limited」(フューチャーサプライチェーンソリューション、FSC)と株式割当契約を締結し、586万…
M&A
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は19日、都内で会見を開き、新たに三井不動産とパートナーシップを締結したことを発…
矢部貨物運送(福岡)、破産手続き開始 17/12/08
戸田物流、関連の戸田を吸収合併 17/12/08
東光物流センター(大阪市)が解散 17/12/08
クラウド会計のfreee、証憑電子化で寺田倉庫と提携 17/12/07
笹栗興運ほか1社が破産手続き開始 17/12/07
三井造船、機械・システム事業再編し子会社統合 17/12/06
廃棄物運搬の御園産業が破産、不正判明で業務受注できず 17/12/06
日機装、中国合弁パートナーに17億円出資 17/12/06
深山運送(千葉)、破産申請準備 17/12/06
カナハロジコム(埼玉)、破産手続き開始 17/12/06
ヤマトロジとフィリップス、SCM効率化などで協業へ 17/12/05
日陸、東京液体化成品センターを子会社化 17/12/05
JDAとサトーが提携、倉庫業務の生産性向上を支援 17/12/05
大塚倉庫と光製薬、医薬品物流共同化で提携 17/12/04
ゼット、シウラスポーツの卸事業取得 17/12/04
ソフトバンク、イスラエル企業とAI・IoTで協業 17/12/04
Hacobuと日本郵政Cが提携、1.4億円調達し財務基盤強化 17/12/01
GLP、株主総会でネスタ社による買収承認 17/11/30
帝人、子会社の東邦テナックスを吸収合併 17/11/30
JR貨物、危険品物流強化へ子会社2社統合 17/11/29
JR貨物、TCCの株式を日陸へ譲渡 17/11/29
中西建設運輸(石川)、破産手続き開始 17/11/29
日野、インドの商用車メーカーとエンジン部品調達で協業 17/11/27
日本梱包運輸倉庫、ニッコンHDの通関事業承継 17/11/21
宮崎カーフェリー特別清算申請へ、負債80億円 17/11/20
郵船ロジ、ルーマニア8位の物流企業買収へ 17/11/20
11/17・20付合併速報、南九州商運ほか4社 17/11/20
アイ・ロジアドバンス、関連のアイティーロジを合併 17/11/16
大分輸送(大分市)、破産手続き開始 17/11/15
トレーラー輸送のネクスト、ネクストロジスティクスを合併 17/11/15
ソフトバンク、米Uberへの出資認めるコメント 17/11/14
ニッコンHD、自動車物流強化へ日本陸送の株式3割取得 17/11/13
宝HD、ファンドに九州地盤「タカラ長運」売却 17/11/10
大和ハウス、アパレルEC向け物流のアッカ社買収 17/11/09
浦本企工運輸(愛媛県)、破産手続き開始 17/11/09
九州産業運輸、関連の九産福岡を合併 17/11/08
谷口運輸(和歌山)、破産手続き開始 17/11/08
重量物専門の鈴木組運送、破産申請準備 17/11/07
コエイドとダイヤサービス、緊急用ドローンで提携 17/11/06
共同丸海運(長崎)、破産手続き開始 17/11/06
日本船舶実業が特別清算開始決定、負債10億円 17/11/02
ライザップ、グループ12社の物流統合計画 17/11/01
三井造船、中量産製品子会社2社を合併 17/11/01
園芸用土輸送のオヤシン、破産手続開始決定 17/11/01
富士通テンが「デンソーテン」へ社名変更 17/11/01
徳倉産業運輸、関連のトクラサポートサービスを合併 17/11/01
大分輸送が破産、同業他社との競合で受注量落込み 17/11/01
丸栄運送(堺市)、破産手続開始 17/11/01
兵庫の運送会社エスステージが破産申請準備 17/11/01
日本郵船、郵船ロジ完全子会社化へ株式取得 17/10/31
メガネスーパー、位置測位連動型メガネ開発へ協業 17/10/31
国分、マレーシアの日本食卸に2割出資 17/10/31
自動車部品輸送の小山田運輸、八幡ゴム物産を合併 17/10/30
新潟国際海運ほか1社が解散 17/10/30
WMS開発のLSMが破産申請準備、負債32億円 17/10/27
ゼンリン、高度交通サービス開発で蘭TomTomと協業 17/10/27
三菱電機、蘭HEREと高精度位置情報で提携合意 17/10/27
エイチ・ビー・エス、関連会社2社を合併 17/10/27
ゼロ、青森の運送会社買収し地域統括体制完成 17/10/26
ユニック引っ越しサービス(愛知)ほか1社が解散 17/10/26
三菱重工、冷熱・カーエアコン事業を来年集約 17/10/24
富士見工業、関連会社17社を合併 17/10/24
萩野梱包(栃木県)が解散 17/10/24
パナソニック、IoT活用加速へ米データ解析会社買収 17/10/23
園芸用土輸送のオヤシンが自己破産申請 17/10/23
芸州海運、芸州マリンサービスを統合 17/10/23
古屋運輸(山梨)ほか1社が解散 17/10/23
田丸運輸、関連の丸和商事を合併 17/10/23
高翔エクスプレス(静岡県)が破産手続き開始 17/10/19
出光、英国領北海の石油開発事業を譲渡 17/10/18
大松海運(熊本)が解散 17/10/18
日本リユースサプライチェーン(栃木)が破産手続開始 17/10/18
梱包のオーサカキバコが破産、外注運送コスト重く 17/10/16
三洋貿易、医化学品商社のアズロ買収 17/10/13
日商運輸(宮城)が破産手続開始 17/10/13
アスクルが運ぶセブン&アイの新生鮮EC、11/28開始 17/10/12
デリカフーズと農総研が提携、物流拠点共有 17/10/12
神港通運、関連のホテー陸運を合併 17/10/12
加賀電子とスカイロボット、産業用ドローン拡販で提携 17/10/11
本田ロジHD(宮崎)、運送・冷凍食品販売再編 17/10/11
久世、上海日生食品物流に追加出資し子会社化 17/10/06
吉川運輸(埼玉)ほか2社が解散 17/10/06
トヨタ紡織、オートニウム、日本特殊塗料が合弁設立合意 17/10/05
ASMロジスティクスジャパン(大阪)が解散 17/10/04
セイノーHDが昭和冷蔵買収、首都圏6.9万トンの庫腹 17/10/03
GLP、欧州の物流施設開発大手3161億円で買収 17/10/03
出光と昭和シェル、物流基地の相互利用開始 17/10/03
三協F、トランクルーム事業でレントラ便と提携 17/10/02
ヤマト、神奈川で5主管体制敷き管理強化へ 17/10/02
東興物流(東京)が解散 17/10/02