国際
日本通運は24日までにインド物流事業者の「Future Supply Chain Solution Limited」(フューチャーサプライチェーンソリューション、FSC)と株式割当契約を締結し、586万…
M&A
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は19日、都内で会見を開き、新たに三井不動産とパートナーシップを締結したことを発…
共同フェリー運輸(鹿児島)、小倉運送を合併 16/02/16
ラクスル、印刷物の翌日受取りサービスを開始 16/02/15
JFE環境、廃棄物収集運搬子会社を吸収合併 16/02/15
ハマキョウレックス、東京・平和島の子会社2社を統合 16/02/15
HINODE&SONS、山陽運輸倉庫の事業を取得 16/02/15
商船三井テクノ、北米ガルフ地域で部品供給体制強化 16/02/15
名古屋港埠頭、名古屋コンテナ埠頭を吸収合併 16/02/15
商船三井系の宇徳とJEX、物流事業統合へ検討開始 16/02/12
間口、4/1付でグループ会社の事業再編 16/02/12
カッシーナ・イクスシー、コンランショップと物流統合 16/02/12
守永運輸(岡山)、中国管工を合併 16/02/12
小泉建設運輸(石川)の破産手続き開始 16/02/12
龍振鉱業(岩手)、龍振運輸を合併 16/02/12
内外トランス、船舶代理店子会社を吸収合併 16/02/10
富士通、あいおいニッセイ同和損保と協業合意 16/02/10
日新冷凍運輸(三重)、日配運輸を吸収合併 16/02/10
ニヘイ運送(東京)の破産手続き開始 16/02/10
ゼウス、スタークスと提携しリピート型EC向け物流提供 16/02/09
味の素、システイン塩酸塩生産の合弁会社を設立 16/02/09
滝沢ハムと福留ハム、10年続いた提携関係解消 16/02/09
ダイトエレクトロン、製造子会社2社を吸収合併 16/02/08
トリドール、マレーシアの麺食チェーン買収 16/02/08
臼杵小型急配(大分)が事業停止、自己破産申請を準備 16/02/08
太田運輸(茨城)の破産手続き開始 16/02/08
西鉄、オセアニアの物流強化へ豪物流会社買収 16/02/05
東部ネット・3Q、全部門で増益、営業益6割増 16/02/05
三菱重工、フォークなど物流機器事業の統括会社を設立 16/02/04
大木、中国地方の医薬品卸子会社を吸収合併 16/02/04
ホーユーカーゴ(神奈川)の破産手続き開始 16/02/04
丸正運送の破産手続き開始決定、燃料費負担重く 16/02/03
曙ブレーキ工業、子会社3社を吸収合併 16/02/03
イオングローバル、ダイエー物流子会社を吸収合併 16/02/03
アークス、丸しめ志賀商店のスーパー事業取得 16/02/03
GSIクレオス、第三紙化工業を完全子会社化 16/02/03
IHI、産業機械事業をIHI物流産業システムに集約 16/02/02
九州産交運輸、産交運輸物流サービスを吸収合併 16/02/02
グンゼ、「紅麹」事業を小林製薬に譲渡 16/02/02
丸正運送(京都)の破産手続き開始 16/02/02
アイカ工業、自社製品カタログ製造子会社を吸収合併 16/02/01
新日鉄住金、中部鋼鈑との提携関係を終了 16/02/01
ニッポン高度紙工業、比パルプメーカーを子会社化 16/02/01
日創プロニティ、吾嬬ゴム工業を9.4億円で買収 16/02/01
ダイキン、設備機器販売子会社を東テクに売却 16/02/01
アイセイ薬局、コスモ・メディカルを吸収合併 16/02/01
ユナイテッド航空貨物が事業停止、破産手続き開始 16/02/01
東京ガス、リキッドガス事業の統括会社を新設 16/01/29
PwC、サプライチェーン改革支援でラマソフトと協業 16/01/29
ジェコス、建機レンタル2社合併し五輪需要に対応 16/01/29
TOKAI、東海造船運輸を完全子会社化 16/01/29
新庄、烏山貨物自動車の燃料販売事業を統合 16/01/29
プロサポート物流(北海道)、システム物流サービスを合併 16/01/29
ヤマト、仏ネオポストと宅配ロッカー事業で合弁会社 16/01/28
H2Oリテイリング、中間持株会社設立し食品事業再編 16/01/28
山九、持適会社の山九重機工を完全子会社化 16/01/28
日本製鋼所、ECRプラズマ成膜装置製造子会社が米社と提携 16/01/28
日本電産トーソク、中国合弁会社を完全子会社化 16/01/28
日清医療食品、仕入・物流子会社を吸収合併 16/01/28
大和商事、大和輸送の自動車ヤード賃貸事業を統合 16/01/28
アビーム、次世代物流構築支援でグラウンドと提携 16/01/27
ワコール、タイで材料供給強化へ合弁会社2社設立 16/01/27
ファミリーマート、北海道FMのコンビニ事業統合 16/01/27
大塚製薬、フィリピンに合弁会社設立し事業拡大 16/01/27
興国運輸(東京)、新興ユニティを合併 16/01/27
大河内海運(愛媛)、大東海運を合併 16/01/26
徳三運輸倉庫(静岡)、駿興製紙を合併 16/01/25
サニー運輸(東京)、アクセス・サービスを合併 16/01/25
十文字運送が事業停止、受注落ち込み回復できず 16/01/25
大分港運(大分)、上豊工業を合併 16/01/25
レッドウッドとイーシャンが合併、日中韓で350万m2運営 16/01/25
大畑運送(熊本)など2社が解散 16/01/22
魚津海陸運輸倉庫(富山)、東北カイリックを合併 16/01/22
ヤマト、マレーシア宅配大手と業務・資本提携 16/01/21
ハミィ、越境EC支援加速へライブコマースと連携 16/01/21
セントラル硝子、宇部商事に宇部デリバリーを統合 16/01/21
GL-Plazaジャパン、中国百聯グループと越境EC・貿易で提携 16/01/21
高砂香料工業、米国の香料原料会社を買収 16/01/21
住友商事、中国の飼料穀物輸入会社に資本参加 16/01/21
野々山運輸(愛知)など2社の破産手続き開始 16/01/21
Dインキュベータ、返品物流受託の子会社株式売却 16/01/20
三菱商事、米ガスマーケティング会社を完全子会社化 16/01/20
日清紡HD、傘下2商社統合し海外展開を積極化 16/01/20
ソニー、エレクトロニクス事業のオペレーション機能統合 16/01/20
日本ロジスティクス研究所(神奈川)など3社が解散 16/01/20
ファミマとコープさっぽろ、小商圏で宅配活用した共同事業検討 16/01/19
爽快ドラッグ、ペット用品のココロ買収、3月に吸収合併 16/01/18
SBIグループ、フォトナミック社を完全子会社化 16/01/15
大阪ガス、子会社2社のLNG販売と運送事業再編 16/01/15
サトダテ運輸の破産手続き開始、借入れ負担重荷 16/01/15
三山運送(広島)が解散 16/01/14
双日、カンボジアで食品卸事業に参入、2月から共同で 16/01/13