国際
日本通運は24日までにインド物流事業者の「Future Supply Chain Solution Limited」(フューチャーサプライチェーンソリューション、FSC)と株式割当契約を締結し、586万…
M&A
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は19日、都内で会見を開き、新たに三井不動産とパートナーシップを締結したことを発…
大阪倉庫、大倉ロジテックを合併 16/03/22
CEFパーツセンター(京都)が解散 16/03/22
K.S・LINE(北海道)の破産手続き開始 16/03/22
寺田倉庫、ミニクラの機能と連動したSNS会社に出資 16/03/18
ミルク宅配本舗(宮城)が解散 16/03/18
スーパーデリバリー、韓国海外発送代行と提携 16/03/17
DCM、ユニー傘下のホームセンター8店舗を取得 16/03/17
ピクセル、エステ消耗品OEMのbh買収し物流共有 16/03/17
ナンニチ流通(鹿児島)、ナンニチサポートを合併 16/03/17
グラントマト物流(福島)など3社が解散 16/03/17
ECO.ライン(佐賀)、佐伯商事を合併 16/03/17
帝人、米社と航空貨物コンテナの共同開発で合意 16/03/16
JR貨物、グループ4社を2社に再編・統合 16/03/16
ウシオ電機、美容医療のサンリットを買収 16/03/16
モリテック流通、破産手続き開始、売上ピーク時の1割 16/03/16
福通、10億円でマレーシア・タイの物流会社株式取得 16/03/15
SBSHD、シンガポール子会社の譲渡手続完了 16/03/15
第一運輸興業(神奈川)、第一急行運輸を合併 16/03/15
モリテック流通(宮城)の破産手続き開始 16/03/15
ダイコーが再び資金ショート、負債額9億円 16/03/14
臼杵小型急配(大分)など2社の破産手続き開始 16/03/14
さが美、ホームファッション事業から全面撤退 16/03/11
郵船ロジ、豪州物流企業から精密機器・据付部門を取得 16/03/10
負債140億円、関急不動産が破産手続き 16/03/10
川原商運が事業停止、売掛金の差押えで事業継続困難 16/03/10
イムラ封筒、子会社のタイパックを吸収合併 16/03/10
クリップス、香港物流企業と提携し進出支援強化 16/03/09
ヤマコー物流、資金繰りひっ迫し破産手続き開始決定 16/03/09
ヤマコー物流(神奈川)の破産手続き開始 16/03/09
国分、中国の低温物流会社の増資引き受け関連会社化 16/03/08
横浜ゴム、コンチネンタル社との合弁解消合意 16/03/08
積水化学、高機能プラスチック販売子会社3社を統合 16/03/08
キョウデン、韓国EV事業開発子会社の株式を売却 16/03/08
中国運輸局、承継1件を受理 16/03/08
中国運輸局、譲渡譲受1件を認可 16/03/08
セイノーHD、トヨタホーム岐阜を完全子会社化 16/03/07
明輝運輸(福岡)など2社の破産手続き開始 16/03/07
ツルハHD、物流管理会社にNB・PB仕入とEC機能統合 16/03/03
ホーユーカーゴ、環境悪化立て直せず破産手続開始 16/03/03
臼杵小型急配、受注回復見込めず自己破産を申請 16/03/03
JLL、独立系不動産鑑定会社の森井総合鑑定を買収 16/03/02
浜虎、破産手続き開始決定、先行きの見通し立たず 16/03/02
十文字運送(秋田)など2社の破産手続き開始 16/03/02
山善貨物、資金繰り悪化し事業停止、破産申請を準備 16/03/02
FK商会、破産手続開始決定、労使関係悪化で継続困難 16/03/02
リサイクル部品共有システムのNGPが部品販売サイトと連携 16/03/01
東邦運送(宮城)など2社が解散 16/03/01
SBSホールディングス、海外子会社の保有株式売却 16/02/29
シダックス、物流・供給機能効率化へ子会社再編 16/02/29
丸紅と王子HD、マレーシアの段ボールメーカー買収 16/02/29
たかはし急送(広島)が解散 16/02/29
三真運輸(大阪)の破産手続き開始 16/02/29
湘南ベルマーレのスポンサー務めた運送会社が破産 16/02/26
セイコーマート、小売・物流・製造の3事業柱に体制変更 16/02/26
JR貨物山陽ロジ、JR貨物関西ロジを吸収合併 16/02/26
ヤクルト、東西の物流子会社を統合 16/02/26
三造興産(千葉)、三幸物流など4社を合併 16/02/26
NSU内航海運、室町海運の内航船舶運航事業を統合 16/02/26
三菱電機、伊デロンギ子会社を885億円で買収 16/02/25
日本郵便メンテナンス、日搬など2社を合併 16/02/25
全日本DM大賞と米「国際エコー賞」1次審査相互免除 16/02/25
小笠原運送(千葉)の破産手続き開始 16/02/25
Misumi、配送センター子会社を再編 16/02/24
ダイトーコーポレーション、東京国際港運を合併 16/02/24
新日本製薬、新日本ロジテックなど2社を吸収合併 16/02/24
三相電機、ポンプメーカーの岩谷電機製作所を買収 16/02/23
デサント、中国でデサントブランド展開へ合弁会社 16/02/23
コニカミノルタ、情報機器子会社2社合併し新会社設立 16/02/23
ニレ運輸(北海道)が解散 16/02/23
小松貨物運送(鳥取)の破産手続き開始 16/02/23
明治グループ、明治ケンコーハムの運送機能を集約 16/02/22
仙台国際空港、仙台エアカーゴターミナルを合併 16/02/22
JALグランドサービス、JALグランドサービス東京を合併 16/02/19
丸運工業(長野)、木下運輸を合併 16/02/19
エア・ウォーター、マレーシアの低温機器メーカーを買収 16/02/19
四国運輸(高知)、四国運輸あきなど4社を合併 16/02/19
JR貨物、日本フレートライナーにJR貨物インターを統合 16/02/18
FSG、南欧マルタの航空サービス会社を買収 16/02/18
八洲電機、電子デバイス・コンポーネント事業を分社化 16/02/18
三洋運輸(東京)が解散 16/02/18
ロジザード、多店舗管理のテンポスターと連携開始 16/02/17
シングポスト、中国越境EC物流の4PXに追加出資 16/02/17
北海運輸(北海道)、北海倉庫を合併 16/02/17
ニチレイ、子会社統合し3PL営業体制を一元化 16/02/16
ライトオン、衣類回収の取り組み全店舗へ拡大 16/02/16
リンナイ、ガスターの株式取得し子会社化 16/02/16
エイケン工業、ヤマシンフィルタと業務提携合意 16/02/16
サンオーシャン(兵庫)が事業停止、破産申請を準備 16/02/16
いすゞ、UDトラックスへの中型トラック供給に合意 16/02/16
アートネイチャー、債務超過の子会社を吸収合併 16/02/16