国際
日本通運は24日までにインド物流事業者の「Future Supply Chain Solution Limited」(フューチャーサプライチェーンソリューション、FSC)と株式割当契約を締結し、586万…
M&A
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は19日、都内で会見を開き、新たに三井不動産とパートナーシップを締結したことを発…
ロイヤルHD、機内食事業子会社2社を統合 16/04/27
商船三井ロジ、ミャンマー現地法人が営業開始 16/04/26
コカ・イーストとウエスト、経営統合に合意 16/04/26
加賀電子・UKC、経営統合の協議を中止 16/04/26
日本合成化学、東南アジア販売拠点をシンガに集約 16/04/26
遠軽運輸(北海道)が解散 16/04/26
小澤物産、物流事業会社を新設 16/04/26
エスラインギフ、三河安城支店を移転しリニューアル 16/04/25
三重・熊野の「鬼の国物流協組」、破産手続き開始決定 16/04/25
高橋運輸倉庫、破産手続き開始決定、多額損失計上し 16/04/25
明和海運、内航船貸渡し関連会社を統合 16/04/25
エスライン、羽島・九州の2社を完全子会社化 16/04/22
アペックス、資金繰り悪化支えきれず破産手続き開始決定 16/04/22
伊藤商運(宮城)の破産手続き開始 16/04/22
グリーン・オム、破産手続き開始決定、今後の見通し立たず 16/04/22
関西トラストライン(大阪)が解散 16/04/22
SGがネシア物流大手と提携、EC拡大で宅配需要 16/04/21
デンソーら3社、車載用電子システム開発の合弁会社設立 16/04/21
松本運送店(兵庫)など3社が解散 16/04/21
ZMP、凸版印刷、SAPが物流支援ロボットとIoTで連携 16/04/20
山善貨物の破産手続き開始決定、決済困難で 16/04/19
三友海運(福岡)など2社が解散 16/04/19
恵良海運(長崎)が解散 16/04/18
関東ドラゴン・物流(東京)など2社が解散 16/04/15
秦野市の運輸協組破産手続き、前代表会社倒産引き金 16/04/14
デイズ(東京)、幸紀の貨物自動車運送事業を統合 16/04/14
カドカワ、日本マンガの英語出版で米社と合弁事業 16/04/13
ファミリーマート、マレーシアで現地企業と店舗展開 16/04/13
山口県トラック厚生年金基金が解散 16/04/13
ホッコウ物流(北海道)、土屋自動車運輸を合併 16/04/13
サカイ、ダスキンFCのSDホールディングスを買収 16/04/12
神栄テストマシナリー、物流分野の振動試験機で提携 16/04/12
大蔵運輸産業と福通パーセルサービスが合併 16/04/11
寺田倉庫とフルタイムシステムが連携サービス開始 16/04/11
企業向け野菜配達、朝日新聞販売店の配送網活用 16/04/11
八戸港貿易センターなど2社が解散 16/04/11
東都物流(神奈川)など2社が破産手続き開始 16/04/11
フレンテ、湖池屋など事業会社3社の統合を検討 16/04/07
エスティー物流(兵庫)の破産手続き開始 16/04/07
横浜地裁が秦野伊勢原運輸協組の破産手続開始決定 16/04/06
三光汽船(広島)が解散 16/04/06
DCMとケーヨー、経営統合視野に物流面で提携 16/04/05
日本郵便、越境EC商品のファミマ店舗基点配送を拡大 16/04/05
ナブテスコ、独コンプレッサーメーカーを買収 16/04/05
日本コンテナサービス(神奈川)の破産手続き開始 16/04/05
兵庫県トラック運輸厚生年金基金など2者が解散 16/04/05
アルフレッサHD、エーザイ傘下の医薬品受託製造会社を取得 16/04/04
青葉物流(千葉)の破産手続き開始 16/04/04
香川県トラック厚生年金基金など3者が解散 16/04/04
アステラス製薬、グローバル皮膚科事業を譲渡 16/04/01
徳島県トラック厚生年金基金など2者が解散 16/04/01
日本山村硝子、外販特化の物流子会社が本格稼働 16/04/01
日本郵便、車両整備・機械保守事業を統合 16/03/31
商船三井、ドライバルク・コンテナ船改革で特損1793億円 16/03/31
国分、マレーシアで低温物流の合弁会社設立 16/03/31
ハマキョウ、新潟の食品スーパー向け物流会社買収 16/03/31
東洋建設、商船三井傘下の日下部建設を買収 16/03/31
安本運送、破産手続き開始決定、債務超過に転落 16/03/31
日立・佐川提携会見、「向こう2、3年メドに経営統合目指す」 16/03/30
SBS即配が西日本に合弁会社、阪神地区で配送開始 16/03/30
日立物流とSGホールディングスが資本業務提携を発表 16/03/30
日立物流、SGとの資本業務提携きょう決議 16/03/30
中島海運(広島)が解散 16/03/30
ヤクルト本社、東西の物流子会社を4月1日統合 16/03/29
マルハニチロ、エビ養殖会社を中国企業に譲渡 16/03/29
粕谷運輸(埼玉)など2社の破産手続き開始 16/03/29
共同印刷、日本写真印刷子会社と東京で生産・物流連携 16/03/28
ユーロフレートが破産手続き、アジア物流で失敗 16/03/28
横浜ゴム、蘭アライアンスタイヤを1356億円で買収 16/03/28
日本製紙、ノルウェー・エロパック社とライセンス契約 16/03/28
フルキャスト、業務請負のビートに資本参加 16/03/25
建機メーカーのワキタ、フォーク販売2社を買収 16/03/25
デンソー、中国で冷凍機の合弁会社設立 16/03/25
アマゾンジャパン、物流子会社と統合し合同会社化 16/03/25
豊田通商、アフリカ最大の物流網持つ仏ボロレ社と協業 16/03/25
ロジテムツムラ(静岡)、ツムラ総合管理を合併 16/03/25
茨城県トラック厚生年金基金が解散 16/03/25
永井商運(大阪)、トキワ自動車工業を合併ほか1件 16/03/25
日通、重機建設事業拡大へ巴鉄工の株式20%取得 16/03/24
ムーンバット、物流・デザイン企画会社を子会社化 16/03/24
物流コンサルが破産手続き、通帳持ち出し社長失踪 16/03/24
内港運送(大阪)の破産手続き開始 16/03/24
名古屋倉庫(愛知)、ひやくホールディングスを合併 16/03/24
鴻池運輸、国内航空貨物輸送事業を集約 16/03/23
エスライン、九州と岐阜の傘下2社を完全子会社化 16/03/23
マルミヤストア、オーケーの大分県事業買収で合意 16/03/23
ジャニス工業、ファインテック高橋を子会社化 16/03/23
田中製氷冷蔵(宮城)が事業停止、特別清算を申請 16/03/23
鹿浜倉庫(埼玉)の破産手続き開始 16/03/23
センコー、オンワードの物流子会社を買収 16/03/22