国際
日本通運は24日までにインド物流事業者の「Future Supply Chain Solution Limited」(フューチャーサプライチェーンソリューション、FSC)と株式割当契約を締結し、586万…
M&A
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は19日、都内で会見を開き、新たに三井不動産とパートナーシップを締結したことを発…
協和清掃運輸(埼玉)、大宮衛生を合併 12/10/31
日通、香港のフォワーディング会社を買収 12/10/30
イイダが倒産、負債45億円、TDB調べ 12/10/29
新興運輸(愛媛)、グリーン・エコを合併 12/10/29
M&Sロジスティクス(福岡)が破産手続き開始 12/10/29
国交省、新規運送許可の適合性チェックを厳格化 12/10/25
国交省、低炭素港湾設備支援で11事業選定 12/10/25
UPS、第3四半期の売上高1億ドル減少 12/10/24
三華物流(東京)など3社が破産手続き開始 12/10/24
旭化成、救急救命医療の米子会社が日本法人を設立 12/10/24
梅若海運(愛媛)、天鈴商船を合併 12/10/23
松本運送(兵庫)、フォーシーズンを合併 12/10/23
丸徳海運など2社が破産手続き開始 12/10/23
三菱自ロジテクノ、三菱部販を合併 12/10/22
岡村製作所、香港の家具メーカーを買収 12/10/19
豊福ロジテム(千葉)、豊福商事(東京)を合併 12/10/19
小久保海運(香川)が破産手続き開始 12/10/18
共和冷蔵(宮城)が解散 12/10/18
ニッコー、陶磁器事業再編で物流機能強化 12/10/18
ミスミ、米金型部品メーカーを買収、短納期生産の展開加速 12/10/17
森下運送(京都)など2社が破産手続き開始 12/10/16
ヤマエ久野、マルゼン商事を買収、物流共同化 12/10/12
東京エレクトロン、米国FSIインター社を買収 12/10/12
OOCLロジ・ジャパン(東京)、OOCLジャパンを合併 12/10/12
井沢物流(愛知)など2社が破産手続き開始 12/10/12
中田運輸(富山)など3社が破産手続き開始 12/10/11
日豊運輸商会(東京)、サンホープを合併 12/10/10
青島運輸(宮崎)が破産手続き開始 12/10/09
上半期の倒産件数、運輸業4年ぶりに増加 12/10/09
三菱自、国内部用品事業を再編、配送機能集約 12/10/05
三菱UFJリース、大手航空機リース会社を買収 12/10/04
新日鉄住金、米国の油井管熱処理工場を買収 12/10/04
新日輸送(千葉)など2社が破産手続き開始 12/10/04
イオンディライト、中国で不動産管理会社を買収 12/10/03
花王、神奈川県に全国向け供給拠点、70億円投資 12/10/03
浜田運送(群馬)など2社が破産手続き開始 12/10/03
王子HD、タイの紙器・段ボール事業を強化、2社買収 12/10/03
日立物流、インド事業を再編 12/10/02
By-Qホールディングス、事業会社を再編 12/10/02
渡部運送(東京)が破産手続き開始 12/10/01
バンテック、国内子会社の再編を完了 12/10/01
第一三共、サプライチェーン機能3社を再編 12/10/01
伏木海陸運送、自動車内装生地生産会社を買収 12/10/01
CBRE、ベトナムの提携先企業を買収 12/10/01
グランジェ(京都)、物流子会社を吸収合併 12/09/28
愛商物流(東京)、横浜市の同商号会社を合併 12/09/28
三菱電機、ブラジルに総合販売会社を設立 12/09/27
丸栄運輸(大阪)など2社が破産手続き開始 12/09/27
IHI、スイス企業買収、表面処理受託加工に参入 12/09/27
佐川急便、5支社15支店体制に再編 12/09/26
大塚運輸(福岡)が解散 12/09/26
兵庫海運(徳島)が破産手続き開始 12/09/26
神鋼鋼線工業、グループのロープ販売部門を集約 12/09/26
日本生協連、下請法違反で勧告、不当減額25.6億円 12/09/25
ミツバ、排除措置命令の事前通知を受領 12/09/24
ヤマト福祉財団、東西しらかわ農協の新倉庫竣工 12/09/24
日通松本物流(長野)、信濃トラックを合併 12/09/24
カンダHD、印刷業界向け物流のJPLを買収 12/09/21
カネカ、発泡スチロール成形品事業を再編 12/09/21
新栄運輸(鹿児島)など2社が破産手続き開始 12/09/21
放電精密加工研究所、旧神戸事業所を売却 12/09/20
日本電産、米国のモーター会社2社を買収 12/09/20
矢部運輸(東京)が破産手続き開始 12/09/20
東洋製罐、子会社で2回目の立入検査 12/09/20
ダイナパック、段ボール取引で独禁法違反の疑い 12/09/20
日清紡HD、エレクトロニクス事業の抜本改革に着手 12/09/20
丸文運送(静岡)など2社が解散 12/09/19
神和エキスプレス(神奈川)など破産手続き開始 12/09/19
王子製紙、段ボール取引で独禁法違反の疑い 12/09/19
伊藤忠、ドールのアジア青果物事業を1330億円で買収 12/09/18
三洋電機、CEビジネスユニット事業を子会社に譲渡 12/09/13
伊藤忠、米ドールのアジア事業買収へ交渉 12/09/13
平和運送(東京)など2社が解散 12/09/11
マルトミ運輸(山形)が破産手続き開始 12/09/10
欧州委、カルテル容疑で海運会社を抜打ち検査、日米と連携 12/09/07
コロワイド、レックスHDを買収、物流分野で相乗効果 12/09/07
太平洋石油輸送(北海道)など2社が解散 12/09/07
川崎汽船、独禁法違反で公取委が立入検査 12/09/06
日本運輸サービス(群馬)が解散 12/09/06
システム物流(宮城)、東北システムを合併 12/09/06
東京デリカ、アイシン通商とロジェールジャパンを買収 12/09/05
あらた、「次世代商社」へ社長直轄の物流統括部 12/09/05
新日鉄と住金、物流子会社を来年4月に事業統合 12/09/05
日機装、国内拠点を再編、BCP考慮 12/09/03
紀州海運(和歌山)が解散 12/09/03
旭運輸(鳥取)が破産手続き開始 12/09/03
日新製鋼と日金工、持株会社移行控え組織再編 12/08/31
白石海運(長崎)が解散 12/08/30
ノリタケ、タイの製造・販売体制を再編、製販一体化 12/08/28