国際
日本通運は24日までにインド物流事業者の「Future Supply Chain Solution Limited」(フューチャーサプライチェーンソリューション、FSC)と株式割当契約を締結し、586万…
M&A
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は19日、都内で会見を開き、新たに三井不動産とパートナーシップを締結したことを発…
日立物流、香港の海上フォワーダーを買収 13/06/28
安全物流(宮城)が破産手続き開始 13/06/27
味の素冷凍食品、ポーランドで餃子生産 13/06/26
ダイドー物流(山口)が破産手続き開始 13/06/26
国交省、新物流大綱実現へ「物流審議官」新設 13/06/26
メディセオ、東京エリアの物流拠点管理を再編 13/06/26
中川急配舎(奈良)など4社が破産手続き開始 13/06/25
兵機海運、神戸市の倉庫会社を買収 13/06/24
トラボックス(東京)、洋菓子製造会社を合併 13/06/24
エーデルワイス(兵庫)、アンテノールを吸収合併 13/06/24
若生技建(宮城)、若生技建運輸を合併 13/06/24
三井化学、歯科材料事業拡大へ米国企業を買収 13/06/21
北進運送(沖縄)が任意清算 13/06/21
中川急配舎(奈良)が破産手続き開始 13/06/20
松原商事運輸(東京)が破産手続き開始 13/06/19
蛇の目ミシン、事業再編で想定上回る損失 13/06/18
トクヤマ、ホルシム・ニューカレドニア社を買収 13/06/14
ヤクルト本社、西日本の生産拠点を再編 13/06/13
日立、パワー半導体事業を再編 13/06/11
ナック、シニア女性向け通販会社を買収 13/06/10
新学社、物流子会社2社を吸収合併 13/06/10
NSU海運、グループ会計業務を本社に統合 13/06/07
楽天、米国のEC物流会社を買収 13/06/06
上野運送(埼玉)など3社が破産手続き開始 13/06/05
日本近海船主協同組合(兵庫)が解散 13/06/05
小売業協会、欧州流通・物流視察会の参加者を募集 13/06/05
日機装、オランダ企業の買収交渉を開始 13/06/04
ファミマ、ベトナムパートナー企業との提携解消 13/06/04
ひたち屋運輸(茨城)が破産手続き開始 13/06/04
旭物流サービス(北海道)が解散 13/06/03
レンゴー、タイの段ボールメーカー2社を買収 13/05/30
住友ゴム、南アでタイヤ外社を買収 13/05/30
東海ゴム、独自動車防振ゴムメーカーを子会社化 13/05/29
UDトラックス、テクサスを吸収合併 13/05/29
ジェイフィルムの物流子会社(千葉)が解散 13/05/28
東邦HD、調剤薬局5社の統合協議を開始 13/05/27
サッポロ、物流統合、サッポログループ物流が発足 13/05/27
幸盛海運(大阪)など2社が破産手続き開始 13/05/27
愛知運輸(愛知)、愛知鋼業など2社を合併 13/05/24
アークス、グループ物流の統括部門を新設 13/05/24
サンデリバリーサービス(京都)、フロムオーを合併 13/05/24
ちひろインターナショナル(東京)、3社を合併 13/05/24
韓国・興亜海運、小名浜港への寄港を来月再開 13/05/23
サンワロジテック(大阪)など2社が破産手続き開始 13/05/23
栄協(静岡)、下田運送と廣和交通を吸収合併 13/05/22
マックス物流(香川)が解散 13/05/22
豊栄運輸(神奈川)など3社が破産手続き開始 13/05/22
休廃業・解散件数が4年ぶり増加、運輸・通信は減少 13/05/21
エア・ウォーター、畑作農機具メーカーを買収 13/05/21
チャイナエクスプレスライン(神戸)が破産手続き 13/05/17
HOYA、セイコーOPの株式取得、6月1日に 13/05/17
日立物流、米国のフォワーダーを買収 13/05/16
バンテック、大阪、横浜の子会社2社を統合 13/05/16
信英運送(茨城)が破産手続き開始 13/05/16
トヨタサービスセンター神奈川、神豊輸送を合併 13/05/13
国立倉庫(東京)、国立ロジスティクスを合併 13/05/13
誠和梱包(東京)など3社が破産手続き開始 13/05/13
住金物産、ミャンマーの布帛製品メーカーを買収 13/05/10
丸越運輸(埼玉)など2社が破産手続き開始 13/05/10
住友倉庫、11.9%増収、米船社の買収寄与 13/05/10
山九、日本工業検査を買収、プラント事業を強化 13/05/09
新砺運輸(富山)など2社が破産手続き開始 13/05/09
アサヒ飲料、カルピスの国内飲料・物流機能を統合 13/05/08
ニチレイ、定温物流事業で3年間に設備投資378億円 13/05/07
SGH、シンガポールの物流会社を買収 13/05/07
丸紅、加工エビ販売事業を強化、タイ企業と提携 13/05/07
大創運輸(東京)など4社が破産手続き開始 13/05/02
サフマリン(東京)が解散 13/05/01
TNT、1-3月期は4.5%減収、営業利益は4.2倍増 13/05/01
三井物産、ラトビアの港湾運営会社を買収 13/04/30
丸佐運輸(秋田)、佐藤建材を合併 13/04/30
吉村(山口)、長州運輸機工を合併 13/04/30
メイハン物流(長野)が解散 13/04/30
UPS、東欧の医療物流会社を買収 13/04/26
UPS1-3月期、国際部門で営業減益、米国は好調 13/04/26
リンナイ、国内生産拠点の再編に着手 13/04/26
東洋インキ、ベルギーのインキメーカーを買収 13/04/26
つくば国際貨物ターミナル(茨城)が解散 13/04/26
松栄倉庫(大阪)、松下シティアスを合併 13/04/26
栄運輸工業(大阪)、栄技研を合併 13/04/26
幸成運輸(名古屋)が破産手続き開始 13/04/25
公取委、旭食品の物流子会社に下請法違反で勧告 13/04/23
大島運送(東京)など2社が破産手続き開始 13/04/23
東芝、白色LED事業強化へ米企業の事業買収 13/04/23
三菱化学、北米の機能性樹脂事業強化へ事業買収 13/04/22
紀伊國屋書店、文具販売のNBCを買収 13/04/22
国交省、24日に日韓運輸ハイレベル協議 13/04/22
ハウス食品、中国で業容拡大へ体制整備 13/04/19
丸紅、露ロスネフチとLNG事業でパートナー契約 13/04/18
秋田おばこ運輸(秋田)が解散 13/04/18