拠点・施設
大和ハウス工業は26日、福島県郡山市で建設を進めてきた大型マルチテナント型物流施設「DPL郡山Ⅰ」が竣立し、10月1日より稼働することを発表した。 「DPL郡山Ⅰ」は郡山中…
拠点・施設
三菱地所は17日、同社の物流施設「ロジクロス」を既存の12棟に加え、新たに5棟の開発を決定したことを発表した。 新しい拠点は海老名、座間(神奈川県)、蓮田、春日部(…
大和ハウスリート、「Dプロジェクト町田」がグリーンビル認証 17/04/12
CRE、北海道千歳市で述べ2万m2の物流施設に着工 17/04/10
ダイヤモンド・リアルティが物流含む米不動産開発ファンド 17/04/10
日本ロジファンド、3月末時点の稼働率95.3% 17/04/10
今月14・18日開催決定、TRC新B棟で内覧&免震装置体験会 17/04/07
GLP、4か国で26万m2の新規賃貸契約 17/04/06
ESR、レッドウッド名古屋南DCで25・26日に内覧会 17/04/05
GLP、建設中3施設でLEEDゴールド予備認証取得 17/04/04
GLP、5施設でDBJグリーンビル認証 17/03/31
三菱地所「ロジクロス厚木」竣工、三鷹倉庫が全棟利用 17/03/31
GLP、大阪府枚方市でマルチ型物流施設を建設 17/03/30
CRE、埼玉県春日部市で2.2万m2の物流施設開発 17/03/30
伊藤忠商事、千葉市で日本アクセス専用センターに着工 17/03/30
プロロジスパーク成田3、DBJ環境認証取得 17/03/24
東急不動産が物流施設開発に参入 17/03/22
MUFGリース・東急不など3社、共同で埼玉に物流施設 17/03/22
プロロジス、茨城県古河市でBTS型物流施設開発 17/03/21
尼崎パナ工場跡地に日本最大39万m2の物流施設計画 17/03/17
日本ロジファンド、2月末稼働率が前月比4.1P低下 17/03/15
丸二倉庫、大阪・GLP寝屋川全棟を利用 17/03/09
野村不動産、4月1日付物流施設事業部の担当役員人事 17/03/06
三井不動産、4月1日付物流関連の役員人事 17/03/06
TRCが最新物流拠点・新B棟公開、引き合い「想定以上」 17/03/03
大和ハウス・東急不動産・RICMが物流施設の共同開発 17/03/03
GLP鳴尾浜、兵庫県西宮市の災害時避難施設に指定 17/03/03
CRE、埼玉県に物流施設「ロジスクエア久喜II」竣工 17/03/01
プロロジス、英国で合弁会社設立 17/03/01
GLP、物流施設で高校生のインターンシップ受入れ 17/03/01
プロロジス、圏央道つくば開通視察ツアー・3/16 17/02/28
不動産販売の日本エスコン、物流施設開発に参入 17/02/23
ESR、千葉県芝山町のレッドウッド成田DCが竣工 17/02/17
16年の物流施設投資額57%増加、CBRE調べ 17/02/15
プロロジス、「働きがいのある会社」ランキングに初選出 17/02/14
日本ロジファンド、清須市にマルチ型物流施設竣工 17/02/13
TRC新B棟で先行内覧会、2月24・28日開催決定 17/02/13
オリックス、埼玉・蓮田で述べ3.4万m2の物流施設着工 17/02/09
東京の物流施設市場、10-12月賃料が2四半期ぶり下落 17/02/08
不動産のランドが物流施設開発事業に参入 17/02/08
ケネディクスがCREを持分法適用会社化、物流施設共同開発 17/02/06
GLP、柏市で高・低床両対応の「セミマルチ物流施設」竣工 17/02/03
プロロジスパーク神戸2、BELS最高評価取得 17/02/01
野村不動産、小牧市の新物流施設が入居8割で稼働 17/01/31
三井造船、大阪市住之江区の倉庫3棟計8万m2を売却 17/01/26
パルマ、東京都練馬区の販売用セルフストレージ取得 17/01/26
三菱商事都市開発、川崎湾岸で物流施設竣工 17/01/25
東京圏の物流施設賃料、前年比1.1%減の坪4134円 17/01/25
ESR、800億円投じ千葉に22万m2のマルチ型物流施設開発 17/01/23
GLP、日中で12万8000m2の新規賃貸契約 17/01/17
日本ロジファンド、テナント異動も稼働率前月並み 17/01/17
プロロジス、16年下期の竣工面積52万m2 17/01/16
CREが千歳市に新物流施設計画、テナント確定済み 17/01/11
17年の物流施設市場、近畿圏で「湾岸部の動き鈍い」 17/01/11
TRC、2017年東京消防出初式に参加 17/01/06
7−9月の不動産価格指数、倉庫は2.3ポイント上昇 16/12/28
GLPが国内最大20万坪の物流施設開発、相模原市で 16/12/27
パルマとCRE、セルフストレージ拡大支援へPM会社 16/12/22
大和ハウス、岩手県最大のマルチ型物流施設に着工 16/12/19
CRE、埼玉県上尾市に物流施設用地1万m2取得 16/12/19
GLP、小牧にBCP対策強化した物流施設を建設 16/12/14
ESRの新施設「レッドウッド南港中第1期」12万m2が竣工 16/12/13
延床17万m2のESR物流施設、大阪・藤井寺で3月竣工 16/12/13
延床7万坪、西の基幹拠点・MFLP茨木17年9月竣工へ 16/12/12
米医療用品メーカーの名古屋物流拠点完成、JLLが受託 16/12/12
三井物産、ファンド組成し狭山市の物流センター取得 16/12/09
ラサール、BTS型物流施設3物件を225億円で売却 16/12/09
日本ロジファンド、11月末時点の稼働率98.2% 16/12/09
中部の物流施設マーケット、向こう2年で15万坪供給 16/12/08
医療機器メーカーがレッドウッド川越DCのA棟を全利用 16/12/02
スターツ、フィリピンPEZA工業団地にレンタル工場建設 16/12/02
GLP、千葉県芝山町の物流施設を売却 16/12/01
東京圏の物流施設賃貸市場、3四半期ぶり需給緩和 16/11/30
プロロジス、神戸テクノロジパーク内にBTS型物流施設建設 16/11/29
GLP、児童養護施設の子供たちへボランティア活動 16/11/29
住友商事、習志野で単独開発の物流施設満床稼働 16/11/21
GLP、千葉県流山市で延べ9万m2のマルチ型物流施設 16/11/16
プロロジス、茨城県つくば市にBTS型物流施設開発 16/11/16
GLP、日立物流ら3PL企業4社と20万m2の賃貸借契約 16/11/16
首都圏湾岸の倉庫、期待利回りが5bps低下 16/11/16
GLP、神戸ロジパーク内のマルチ型物流施設起工 16/11/15
日本ロジファンド、10月末の稼働率98.2% 16/11/11
GLP、横浜市の物流施設で地域住民ら150人と避難訓練 16/11/10
GIC、欧州物流施設開発のP3を2700億円で買収 16/11/07
プロロジス、神戸市にスズケン専用の物流施設竣工 16/10/28
ファストリ利用の大和ハウス物流施設、DBJ環境認証 16/10/27
プロロジス、大阪市の4施設周辺で清掃活動 16/10/25
プロロジス、埼玉で「プロロジスパーク東松山」起工 16/10/21
プロロジスリート、環境への取組などで2機関から高評価 16/10/21
GLPが日米中で21.8万m2の賃貸借契約、いずれもEC関連 16/10/18
双日、印・貨物専用鉄道のインフラ工事総額3500億円超 16/10/17
三菱地所、米傘下ファンドの資産規模10億ドルに 16/10/14