国際
日本通運は24日までにインド物流事業者の「Future Supply Chain Solution Limited」(フューチャーサプライチェーンソリューション、FSC)と株式割当契約を締結し、586万…
M&A
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は19日、都内で会見を開き、新たに三井不動産とパートナーシップを締結したことを発…
SBSロジコム、営業組織の拡大・再編を完了 15/04/08
DOWA、米国の合弁会社を完全子会社化 15/04/07
ニッパツ、HDD用サスペンションの合弁会社を完全子会社化 15/04/02
丸紅、物流子会社2社が合併、丸紅ロジスティクス発足 15/04/01
丸運、東日本の輸送子会社を統合 15/04/01
タケエイ、グループ会社を再編 15/04/01
友和、物流などグループ事業を再編・統合 15/03/31
国分、東日本エリアの低温事業を統合 15/03/31
大同特殊鋼、スペシャルメタルとの合弁事業を解消 15/03/26
日清紡、モビロン・エラストマー事業を統合 15/03/23
東京製鋼、子会社の東綱ワイヤロープ東日本を解散 15/03/23
東海運、新規事業開発の取組み強化へ専門部署 15/03/19
マンダム、福崎工場の物流管理機能を強化 15/03/19
トランスコスモス、日本直販を吸収合併 15/03/18
新川、本社の生産機能を子会社へ移管 15/03/17
三菱レイヨン、機能膜事業を子会社に移管 15/03/17
南総通運、人材サービス子会社2社を統合 15/03/16
日本ロジテム、新規開拓営業強化へ組織変更 15/03/13
旭化成、マテリアル系3社吸収し事業持株会社へ移行 15/03/04
センコー、関東北西部に特化した新会社設立 15/02/27
三菱化学物流、ソリューション営業本部を二分し強化 15/02/26
ユニチカ、物流部など管理本部の下部組織5部を統合 15/02/26
学研HD、出版事業縮小、子会社3社を統合 15/02/25
丸運、中部石油輸送を東日本輸送子会社に統合 15/02/25
味の素、北米に持株会社設立し事業再編 15/02/25
高島、傘下の物流資材関連会社2社が合併 15/02/25
川島織物セルコン、物流子会社を合併 15/02/25
椿本興業、北海道・東北の販売子会社を統合 15/02/25
王子HD、傘下2社が合併 15/02/25
SGHDグループの財団3団体統合、4月にSGH財団発足 15/02/24
タケエイ、子会社のリサイクル・ピアを吸収合併 15/02/24
河西工業、生産と物流管理部門を統合 15/02/24
ポスネット東京、地域会社7社を吸収合併 15/02/23
第一中央近海、仙崎海運を吸収合併 15/02/23
ハイパー、アスクルエージェント子会社を吸収合併 15/02/20
アドバネクス、船橋電子の全事業取得、物流統合 15/02/19
トーヨーカネツS、物流設備点検のケイ・テクノを合併 15/02/18
サンデン、持株会社制に向け物流など新会社へ移管 15/02/18
セイノーHD、旧西武運輸など6社を完全子会社化 15/02/17
ニチレイロジG、中国と四国の子会社が合併 15/02/17
ダイワボウ情報S、物流・サービス子会社を統合 15/02/13
ミツウロコグループ、傘下の物流会社を再編成 15/02/13
ソニーSCS、調達・リペアパーツ物流企画業務を移管 15/02/12
ハーバー研究所、化粧品と栄養補助食品の製造統合 15/02/10
マキヤ、物流子会社に惣菜製造子会社を統合 15/02/04
旭食品、物流子会社の旭流通システムを吸収合併 15/02/03
郵船ロジ、トランスコンテナと混載仕立て業務統合へ協議 15/01/30
ワタミ、居酒屋・宅配・MDの3事業会社を統合 15/01/22
サークルKサンクス、IT部門と物流部門を統合 15/01/21
日新商事、子会社の日新瓦斯を吸収合併 15/01/21
内海造船所、グループ3社を1社に統合 15/01/21
ニチレイ・ロジ、中四国の地域会社を統合 15/01/19
リガク、物流子会社に製造部門の1社を統合 15/01/19
ロジコム、子会社を再編 15/01/19
WD、生産・開発本部とオペレーション本部を統合 15/01/16
三協運輸サービス(埼玉)、グループ事業を再編 15/01/16
AIT、海外事業強化で機構改革、3月1日付 15/01/16
フジミインコーポレーテッド、中国・深センに子会社設立 15/01/07
イズミ、吉田商業開発を吸収合併 15/01/07
レンゴー、ダンボール製造4子会社を2社に集約 15/01/06
ユニチカがタイ子会社解散、円安で収益確保困難 15/01/04
JR貨物、マーケティング戦略強化で新部署設置 14/12/26
サンライトシッピング、三光汽船の海運事業を統合 14/12/26
小松運輸倉庫、関連会社の不動産管理事業を統合 14/12/26
横浜丸魚、川崎丸魚を来年4月に吸収合併 14/12/25
ワコール、物流子会社2社が来年4月に合併 14/12/25
丸善CHI、丸善書店とジュンク堂書店を統合 14/12/24
パナソニック、山梨の配線板生産子会社を売却 14/12/24
レンゴー、東北紙器を子会社化 14/12/22
日本ペイントHD、事業体制を再編、4社に集約 14/12/22
アルフレッサHD傘下の成和産業と常盤薬品が合併 14/12/22
大王製紙、収益改善へ段ボール子会社を1社に集約 14/12/18
日立物流、マレーシア事業を再編 14/12/17
昭和シェル、4社のLPガス元売事業統合へ会社分割 14/12/16
城東重量(大阪)、亀甲運送など2社を合併 14/12/16
丸久(山口)、子会社再編、来年3月に2社合併 14/12/16
ニフコのドイツ法人、4月に買収したKTWを吸収合併 14/12/16
江崎グリコ、来年秋にグリコ乳業を吸収合併 14/12/15
オリンピック、DIY・ガーデニングなど4事業を分社化 14/12/15
レンゴー、重包装事業の子会社2社を統合 14/12/15
包装資材の高速、製造子会社を吸収合併 14/12/12
乾汽船、経営統合後の経営方針を発表 14/12/11
新日鉄住金と神戸製鋼所、出資比率を相互見直し 14/12/04
トヨタ、豪州工場生産中止後は教育・開発施設に 14/12/03
昭和電工、セラミックス事業を再編、新会社発足 14/12/02
富士通セミコン、三重と福島の製造部門を分社化 14/12/02
ミネベア、塩野製作所の事業引き受け航空機部品強化 14/12/02
SBSフレック、地域6子会社を統合、「SBSフレックネット」発足 14/12/01
住友林業クレスト、6→4工場に集約、名古屋・九州閉鎖 14/12/01
トヨタ、競争力強化へディーゼル、MT、ブレーキ事業を集約 14/11/28