国際
日本通運は24日までにインド物流事業者の「Future Supply Chain Solution Limited」(フューチャーサプライチェーンソリューション、FSC)と株式割当契約を締結し、586万…
M&A
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は19日、都内で会見を開き、新たに三井不動産とパートナーシップを締結したことを発…
公取委、全国10会場で荷主向け講習会 11/01/11
上組、上海に新会社を設立 11/01/11
バンテック、新たな経営理念などを策定 11/01/06
SBSグループ、インドなど新興国への展開方針を表明 11/01/05
日本ペイント、中国油化学工業から油脂製造事業を取得 11/01/05
【年頭所感】自動車船部門、モデル見直し必要[川崎汽船] 11/01/04
キリン物流、構内・運送子会社14社を3社に再編 11/01/04
日本郵船、NCAの韓国公取法違反で処分取消し求め訴訟提起 10/12/29
TDB調べ、東証1部上場のシルバー精工が倒産 10/12/28
伊藤忠商事、食品周辺事業を再編 10/12/28
日本冶金工業、港運子会社など再編 10/12/27
大阪・丸安運輸が解散 10/12/27
JFEなど3社、ベトナムスパイラル会社を買収 10/12/24
ヒガシマル、日清オイリオの子会社を買収 10/12/24
NSユナイテッド海運、シンガポール現地法人を再編 10/12/24
TFロジスティクスが解散、3PL業務は富士物流に移管 10/12/24
わかさ生活、物流子会社を吸収合併 10/12/24
JTBエアカーゴ、JTBカーゴ吸収を公告 10/12/21
トナミHD、地域子会社を再編 10/12/20
埼玉・サカエ運輸が解散 10/12/20
伊藤忠商事、日本アクセス基軸に食品中間流通4社統合で合意 10/12/17
上組、商事部門が芋焼酎メーカーを買収 10/12/13
バンテック、2010年主要トピックスを公開 10/12/10
富士通、モバイル製造部門を再編・統合、物流合理化 10/12/07
伊藤忠商事、組織再編で物流部門の収益改善図る 10/12/07
セイノーHD、九州地区事業を再編 10/12/03
政投銀、日通に「日本元気プログラム」融資 10/12/03
サンコー、生産拠点を再編 10/12/01
韓国公取委、日本貨物航空に課徴金1.4億円 10/12/01
韓国公取委、ANAに是正命令、貨物料金で公取法違反 10/12/01
積水樹脂、欧州事業拡大へ子会社再編 10/11/29
オリバー、国内生産・調達体制を抜本再編 10/11/26
三井倉庫、JTBの物流会社群を買収 10/11/26
横浜冷凍、うなぎ蒲焼偽装の子会社を社名変更 10/11/25
多摩運送、民事再生の東洋倉庫を買収、事業部化で再出発 10/11/24
日本梱包運輸倉庫、中越テックを買収 10/11/21
豊田通商、穀物メジャーと包括提携 10/11/21
小松製作所、工作機械事業を再編 10/11/16
キョウデン、プリント配線基板など2事業を再編 10/11/16
江崎グリコ、生産拠点を再編、3→1工場に集約 10/11/15
エレコム、欧州など海外法人を再編 10/11/12
【四半期決算】ケイヒン2Q、作業費増加で営業減益 10/11/10
東京商工リサーチ調べ、運輸業の倒産件数15か月ぶりに増加 10/11/09
【四半期決算】日新2Q、国内外で回復鮮明 10/11/08
シャープ、米国のソーラーディベロッパーを買収 10/11/08
相鉄HD、小売部門を相鉄トランスポートに移管 10/11/01
【四半期決算】商船三井2Q、ドライバルク船部門で市況低下が影響 10/11/01
日本特殊陶業、欧米の生産拠点を再編 10/11/01
内外トランスライン、米物流グループのインド子会社を買収 10/11/01
シキボウ、ニット・製品事業で「抜本的再構築」 10/10/26
オリンピック、子会社を再編 10/10/21
大日本印刷、出版流通事業を再編 10/10/20
東芝、関西でグループ営業拠点を再編 10/10/19
大庄、新物流センター活用し、総合食材卸事業を育成 10/10/18
富士電機リテイルシステムズ、自販機事業の拠点再編へ 10/10/13
アグレックス、大阪にBPOセンターを開設 10/10/12
高岳製作所、栃木・小山工場の生産体制を効率化 10/10/12
日本電産リード、中国の子会社を再編 10/10/07
旭硝子、韓国電気硝子株式をTOB 10/10/07
伊藤忠丸紅鉄鋼、九州の鉄鋼流通を再編 10/10/07
公取委、推進月間に物流事業者対象の出張相談会など 10/10/06
豊田通商、国内機械関連5社を再編 10/10/06
澁谷工業、子会社を再編 10/10/05
カネカ、発泡樹脂製品部門の販社5社を再編、物流資材向けなど機能別 10/10/04
バンテック、国内事業再編を完了 10/10/01
東芝テック、グループのMFP販売・保守事業を吸収 10/10/01
大日本印刷、書籍製造強化へ再編、「DNP書籍ファクトリー」設立 10/10/01
ダイフク、中国現地法人の統合・再編を完了 10/09/30
鴻池運輸、昭和倉庫を買収、中国地区の営業強化 10/09/30
伊藤忠グループ、日本アクセス軸に食品中間流通事業再編へ 10/09/29
アサヒビール、ビール類生産拠点を再編、吹田工場に統合 10/09/29
タムラ製作所、アセアン事業を再編成 10/09/28
沖電気、開発力強化へプリンタ子会社2社を合併 10/09/28
旭有機材工業、物流効率化へパイプ生産拠点統合 10/09/24
スギHD、グループ事業を再編 10/09/21
レンゴー、関西地区のグループ生産体制を再編 10/09/21
日立プラントテクノロジー、ロジスティクスシステム営業部を新設 10/09/19
コニカミノルタ、北米のCTP事業を売却 10/09/19
明治HD、グループ事業を再編 10/09/14
ヤクルト本社、乳製品生産拠点を再編・集約、兵庫・三木市に新工場 10/09/09
帝国データ調べ、名古屋の物流ベンチャーが自己破産申請 10/09/07
三菱製紙、欧州の情報用紙事業を再編 10/09/07
津田駒工業、生産力強化へ新工場棟の建設再開 10/09/07
NPC、太陽電池製造装置事業で世界生産・短納期体制を強化 10/09/06
ジャパンパイル、コンクリート杭の生産、抜本的再編へ 10/09/06
横浜市中期計画案、既存ふ頭を再編 10/09/04
トナミHD、高収益体制目指し5本部制導入 10/09/01
アルプス物流、TDKラムダの物流子会社を買収 10/08/31
東急ストア、ネットスーパー業務を商品企画室に移管 10/08/26