国際
日本通運は24日までにインド物流事業者の「Future Supply Chain Solution Limited」(フューチャーサプライチェーンソリューション、FSC)と株式割当契約を締結し、586万…
M&A
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は19日、都内で会見を開き、新たに三井不動産とパートナーシップを締結したことを発…
園田産業運輸(熊本)、園田倉庫物流 を合併 15/02/17
トーハン、協和出版販売と物流統合、株式4割超取得 15/02/17
タカラ物流システム、長崎市の子会社が工事会社を合併 15/02/16
カンダなど中堅物流4社包括提携、全国に参画呼びかけ 15/02/16
北越パッケージ(東京)、ビーエフを合併 15/02/16
テクノルロジスティックス(東京)が解散 15/02/16
安藤運輸(徳島)、神守運輸を合併 15/02/16
ケーサービス(長野)が自己破産申請、負債8.7億円 15/02/13
アイエスケイ(大阪)の破産手続き開始決定 15/02/13
伊藤忠商事、宅配買取のブランディア運営会社に出資 15/02/13
ダイワボウ情報S、物流・サービス子会社を統合 15/02/13
ミツウロコグループ、傘下の物流会社を再編成 15/02/13
KHネオケム、台湾中油とイソノニルアルコールで合弁 15/02/13
千葉県トラック厚生年金基金が解散 15/02/13
コマツ、ZMPに出資、建機の自動運転化・無人化で協業 15/02/13
真興運輸(徳島)、アサヒ基礎興業を合併 15/02/13
イノディアHD(東京)が破産手続き開始決定 15/02/12
スターゼン、林兼産業と合弁設立を検討 15/02/12
ソニーSCS、調達・リペアパーツ物流企画業務を移管 15/02/12
ハイラインカーゴ(埼玉)など3社が破産手続き開始 15/02/12
安藤運輸(東京)が解散 15/02/12
名糖・Hノオリン経営統合合意会見「合併計画ない」 15/02/10
名糖運輸とHノオリンが経営統合に合意、売上規模952億円 15/02/10
江間忠ホールディングス(東京)、東海木材埠頭を合併 15/02/10
ミネベア、独の計量・検知機器メーカーを買収 15/02/10
西神陸運(兵庫)傘下の2社が合併 15/02/10
三洋海運(東京)、相馬海運を合併 15/02/10
ハーバー研究所、化粧品と栄養補助食品の製造統合 15/02/10
日本コールドシステム事業協同組合(兵庫)が解散 15/02/10
セイリク(徳島)など2社が事業停止、破産申請を準備 15/02/09
大丸運輸(宮城)が解散 15/02/09
トナミ、第一、久留米3社がウインローダーに資本参加 15/02/06
東冷倉庫(北海道)、旭一コールドセンターを合併 15/02/06
三ツ木建設(東京)、三ツ木物流など6社を合併 15/02/06
石田梱包(東京)が自己破産申請を準備 15/02/05
ユニチカ、金属繊維事業を愛知製鋼に譲渡 15/02/05
河内運送(福岡)など2社が破産手続き開始 15/02/05
マキヤ、物流子会社に惣菜製造子会社を統合 15/02/04
3月から横浜ボックス販売、ヤマトと横浜市が連携協定 15/02/04
東成製氷冷蔵(大阪)、特別清算開始決定 15/02/04
津沢倉庫(富山)が解散 15/02/04
旭食品、物流子会社の旭流通システムを吸収合併 15/02/03
丸全昭和、日本電産の物流子会社買収を完了 15/02/02
包装資材の内田産業(東京)、破産手続き開始決定 15/02/02
郵船ロジ、トランスコンテナと混載仕立て業務統合へ協議 15/01/30
路線連盟、臨時総会で3月末の解散を決議 15/01/30
河宗海運(宮崎)が解散 15/01/30
日本郵船、富士通と提携、子会社の共同運営化を検討 15/01/29
中央運輸(富山)など2社が解散 15/01/29
北陸エアターミナルビル、北陸国際航空貨物ターミナルを合併 15/01/29
エムツートランス(千葉)が破産手続き開始 15/01/29
積水樹脂、日本ライナーの経営権を取得 15/01/29
スカイマークが民事再生法の適用申請、負債710億円 15/01/28
愛媛県、ヤマト、ANAカーゴ、県産品の流通拡大で連携協定 15/01/28
丸伸運送(山口)が解散 15/01/28
井上物流(北海道)など2社が破産手続き開始 15/01/28
イオン、ベトナムのSM2社と提携、物流ノウハウ提供 15/01/27
トランコム、物流管理の加勢(大阪)を子会社化 15/01/26
羽須美運送(大阪)など2社が解散 15/01/26
ワコール、三愛スタイルの水着・下着事業を取得 15/01/23
外崎運輸(青森)が事業停止、負債5億7000万円 15/01/23
キッチン用品卸・フジイの物流子会社が解散 15/01/23
池田運輸興業(秋田)が破産手続き開始 15/01/23
長谷川工機(栃木)、長谷川貨物自動車を合併 15/01/23
常念運輸(長野)が事業停止、自己破産申請を準備 15/01/22
ホットコーポレーション(埼玉)、破産手続き開始決定 15/01/22
ワタミ、居酒屋・宅配・MDの3事業会社を統合 15/01/22
晃和物産(茨城)と関係会社など3社が破産手続き開始決定 15/01/22
近畿共配事業協同組合(兵庫)が解散 15/01/22
乙訓運送(京都)が破産手続き開始 15/01/22
山恵商店(埼玉)、民事再生手続き開始決定受ける 15/01/22
サークルKサンクス、IT部門と物流部門を統合 15/01/21
ジェイシーロジコム(東京)が破産手続き開始 15/01/21
日新商事、子会社の日新瓦斯を吸収合併 15/01/21
内海造船所、グループ3社を1社に統合 15/01/21
ガリバー、BMW正規ディーラーを子会社化 15/01/21
ニチレイ・ロジ、中四国の地域会社を統合 15/01/19
リガク、物流子会社に製造部門の1社を統合 15/01/19
クボタ、JA全農と共同で日本産米輸出を促進 15/01/19
ロジコム、子会社を再編 15/01/19
WD、生産・開発本部とオペレーション本部を統合 15/01/16
三協運輸サービス(埼玉)、グループ事業を再編 15/01/16
大栄社(兵庫)、大栄物流を合併 15/01/16
八代港運(熊本)、不知火運送を合併 15/01/16
長崎ダンプ運送事業協同組合(長崎)が解散 15/01/16
AIT、海外事業強化で機構改革、3月1日付 15/01/16
丸双運輸(東京)と関係会社が破産手続き開始 15/01/15
千代田重機工事(東京)、千代田運輸機工を合併 15/01/15
リンケム・ロジスティクス・ジャパン(東京)が解散 15/01/15
釧路水面倉庫(北海道)が解散 15/01/14