国際
日本通運は24日までにインド物流事業者の「Future Supply Chain Solution Limited」(フューチャーサプライチェーンソリューション、FSC)と株式割当契約を締結し、586万…
M&A
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は19日、都内で会見を開き、新たに三井不動産とパートナーシップを締結したことを発…
CREとエディオン、物流インフラ基盤構築で提携 19/07/04
コウシン運輸(宮城)が破産手続き開始 19/07/04
ゼンリンDC、リース業務向けシステム会社買収 19/07/03
製紙・パルプ配送の新栄運送(新潟)が自己破産準備 19/07/03
ONE所属の海運アライアンスに韓国・現代商船加盟 19/07/02
丸善運輸倉庫が破産準備、財務悪化で継続断念 19/07/02
青柳運輸が破産手続き、無免許発端で処分 19/07/02
ロジザードZEROクロネコ代金後払いが連携 19/07/01
日立物流、日立トラベルビューローの株式譲渡 19/07/01
三菱電線工業、三菱マテにメクセル事業譲渡 19/07/01
日本郵船、傘下の曳船会社2社を統合 19/07/01
日本郵船の技術系子会社3社が合併 19/07/01
三ッ矢運輸(茨城)が破産手続、燃料・車両費負担重く 19/07/01
アクセンチュア、物流領域でとMUJIN協業 19/06/28
いすゞなど5社がモネに出資、日野は追加出資 19/06/28
日立物流、競争力強化へパレットレンタル会社取得 19/06/27
青柳運輸(神奈川)が破産手続開始 19/06/27
三ツ矢運輸(茨城)が破産手続開始 19/06/27
ヤマトとオイシックスが協業強化検討 19/06/26
ブレイク、中国順豊EXP傘下と越境ECで提携 19/06/26
サンライズロジコム(愛知)が破産手続開始 19/06/26
辰佳運輸(秋田)が破産手続開始 19/06/26
小樽中央小型運送(北海道)、自己破産申請を準備 19/06/26
伊藤忠、仏物流ビッグデータ企業と提携 19/06/25
SBSHD、自動車教習所2校買収し人材育成強化 19/06/24
日中企業が物流向けドローン共同事業で合意 19/06/24
ルノー・日産、ウェイモと無人運転の実現可能性検討 19/06/21
大和商行(大阪)、自己破産手続き開始決定 19/06/20
トランコム、3PL事業を東・中・西日本の3分社化 19/06/19
燃料販売と海コン輸送の関根屋商事が破産準備 19/06/18
SBSロジコム、日本レコードセンター吸収合併 19/06/17
GROUNDと日立物流、次世代型物流開発で協業 19/06/17
郵船ロジ、ラオスコーヒー協会とパートナーシップ 19/06/17
中外製薬が三菱倉庫に物流委託、中外物流は解散 19/06/14
発送代行・物流受託のstyleが債務整理、負債47億円 19/06/14
ロシア鉄道、グローバルポートと協力協定 19/06/13
光栄物流(大阪)が破産手続き、負債3.9億円 19/06/12
南富運輸(北海道)の破産手続開始決定 19/06/12
赤字で台数減も外注増足かせ、葛飾産興が破産手続き 19/06/06
いすゞ、米カミンズとパワートレイン事業で連携 19/05/31
モノオクとリサコ、事務所移転対応へ業務提携 19/05/31
吉田荷役運輸(名古屋)破産手続き、人件費高騰で 19/05/31
光栄物流(大阪)破産手続き、海コン輸送手がける 19/05/31
JR貨物、倉庫子会社2社を統合 19/05/30
阪急阪神エクス、タイに国内輸送の合弁会社 19/05/29
吉田荷役運輸(名古屋)など3社、破産手続き開始 19/05/29
栄進エクスプレス(神奈川)、破産手続き開始 19/05/28
日立物流、SGとの統合”前進”報道に「決定した事実ない」 19/05/27
アルプス物流、上海で拠点確保目的の買収 19/05/27
住友電工、欧州の焼結部品メーカー2社買収 19/05/23
ケーユー物流(静岡)が破産手続開始 19/05/23
メディアスHD、子会社ジオットの経営権譲渡 19/05/22
オイシックス、DEAN&DELUCAの物流改革 19/05/21
ワイルドライン(大分)が自己破産申請を準備 19/05/21
豊田通商、物流ドローン商業化の米社に出資 19/05/20
住友商事、インドネシア宅配事業でグラブと提携 19/05/20
日本トータルマーケとラストワンマイル協組が提携 19/05/17
マースク、港湾運営とロジスティクス部門を統合 19/05/16
青柳運輸が自己破産申請、行政処分で信用低下 19/05/16
辰佳運輸が自己破産申請、燃料高騰で経営悪化 19/05/16
南富運輸(北海道)が自己破産申請を準備 19/05/13
横関運送(香川)、破産手続開始 19/05/10
日新、台湾に現地物流事業者と合弁会社設立 19/05/09
大塚倉庫、ニチバンと共同物流で業務提携 19/05/08
共和運輸が破産申請準備、給与上昇で経営圧迫 19/05/08
丸全昭和、国際埠頭の株式追加取得し子会社化 19/05/07
大和商行が自己破産準備、ドライバー不足 19/05/07
太平洋興発、石炭鉄道輸送から撤退し特損 19/04/25
置き配バッグのイーパー、3.5億円調達し拡大態勢へ 19/04/24
鴻池運輸、スタートアップ投資ファンドに出資 19/04/24
商船三井、印資源大手と液化エタン船6隻共同保有 19/04/24
東京納品代行、伊フォワーダーSDBと業務提携 19/04/23
高新運輸(熊本)の破産手続き開始決定 19/04/18
KDDI運営の「Wowma!」に楽天物流サービス提供開始 19/04/17
三菱ロジネク、米国物流機器販売代理店を孫会社化 19/04/12
山西運送(高知)が自己破産申請を準備 19/04/12
佐川・JR北海道、貨客混載(稚内-幌延)運用開始 19/04/11
セイノーHD・ライフコーポ、宅配で業務提携 19/04/11
出光・郵船、石炭ボイラ制御システム販売会社設立 19/04/11
東京流通運輸(静岡)、破産手続開始 19/04/11
日本アクセス、中国外食市場に商物一括モデル導入 19/04/10
田辺運輸(群馬)、減収止まらず事業継続断念 19/04/10
出版取次大手2社、拠点統廃合含む物流協業合意 19/04/09
ダイフク、印コンベヤシステム会社を買収 19/04/08
DENBA、中国メーカーと鮮度保持機器の製造で提携 19/04/05
長野の運送会社、ドライバー難で破産申請検討 19/04/04
住友商事、米ベルと提携し無人物流ドローン検討 19/04/03
ブリヂストン、運送向け車載器の蘭社 19/04/03
SGHD、ベトナム法人2社を統合し一貫体制強化 19/04/02
ハマキョウ、インドで完成車輸送の合弁事業 19/04/01