国際
日本通運は24日までにインド物流事業者の「Future Supply Chain Solution Limited」(フューチャーサプライチェーンソリューション、FSC)と株式割当契約を締結し、586万…
M&A
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は19日、都内で会見を開き、新たに三井不動産とパートナーシップを締結したことを発…
山岡流通の破産手続き開始決定、資金繰り好転せず 16/10/13
エアーデリバリーサービス(千葉)の破産手続き開始 16/10/13
ユーピーアール、物流向けIoT関連事業を強化 16/10/12
CEC、IoT活用した物流向け位置情報管理でシスコと連携 16/10/12
兼六運輸(東京)が解散 16/10/12
ルフトハンザ、香港ローカル貨物をキャセイ拠点へ移転 16/10/11
住之江配車センター(大阪)、朋伸を合併 16/10/11
三晃自動車運輸商会(兵庫)の破産手続き開始 16/10/11
東和薬品、三協と医薬品ソフトカプセル製造の合弁会社 16/10/07
東京トラック事業厚生年金基金など2者が解散 16/10/07
日興運輸の破産手続き開始決定、資金繰り限界に達し 16/10/06
井上運送(福岡)の破産手続き開始 16/10/06
ニトリ、中国物流子会社の持分を譲渡 16/10/04
トナミHD、通販品配送のテイクワンを子会社化 16/10/04
新川物流(東京)が解散 16/10/04
カメックスの破産手続き開始決定、先行き見通し立たず 16/10/03
魁雲物流(千葉)の破産手続き開始 16/10/03
IHI、物流・産業の営業部門を子会社へ統合 16/09/30
フレームワークス、物流システム強化へ南国ソフト子会社化 16/09/30
シャープ、鴻海子会社と提携し物流ソリューション機能集約 16/09/30
水産物加工・冷蔵倉庫業の草地商店、破産手続き開始決定 16/09/30
アリさんサービス、アリさんサービス大阪を合併 16/09/30
オイシックスと伊勢丹、食品宅配の合弁会社設立に合意 16/09/29
南会津運送(福島)が解散 16/09/29
産廃収集運搬・リサイクルの三晃商事、破産手続き開始決定 16/09/28
光進運輸が事業停止、自己破産申請を準備 16/09/27
内航船舶貸渡業の上野汽船、破産手続き開始決定 16/09/26
中日物流(愛知)が解散 16/09/26
丸栄輸送、破産手続き開始決定、先行きの見通し立たず 16/09/23
新和流通(愛知)が解散 16/09/23
サンエ運輸(東京)の破産手続き開始 16/09/23
GSAアジアカーゴ(千葉)が解散 16/09/21
FUJI流通産業(茨城)の破産手続き開始 16/09/21
三洋ロジスティックス(兵庫)など2社の破産手続き開始 16/09/20
横枕海運(長崎)が解散 16/09/16
コマツ、独生産子会社2社統合し「コマツドイツ」発足 16/09/15
丸照物流、破産手続き開始決定、資金繰り悪化し 16/09/15
松江コンクリート輸送(島根)が解散 16/09/15
JR貨物、北関東と北海道でグループ会社再編 16/09/14
Hamee、ECサイト向け自動出荷指示の仕組み強化 16/09/09
デンソー、自動運転強化へ富士通テン子会社化 16/09/09
アオネ流通(東京)など3社の破産手続き開始 16/09/09
エコポーターズ、ビコー輸送を合併 16/09/08
川原商運(千葉)など2社の破産手続き開始 16/09/08
北斗運輸(福島)の破産手続き開始 16/09/07
横野運送(岡山)が解散 16/09/06
川崎汽船、協調相手の韓進海運破綻で事業に影響 16/09/05
破綻の韓進海運、「最後まで力尽くした」 16/09/05
韓進海運破綻、国内海運大手2社「顧客対応に全力」 16/09/05
韓国最大の船社・韓進海運が経営破綻 16/09/05
中国船社代理店の中海コンテナジャパンが解散 16/09/05
四国貨物配送センター、ジョブサポート四国を合併 16/09/05
協和運輸(沖縄)が解散 16/09/05
ジェネレーションパス、越境EC多国展開へ米社と提携 16/09/02
EC物流で提携、シングポストとポストルクセンブルク 16/09/02
ヤマトが幹線輸送会社買収、シンガ-中国間6か国物流網取得 16/08/31
商船三井、欧州ワイン物流会社を190億円で売却 16/08/31
マガシーク・三越伊勢丹、ECサイトの在庫共有を開始 16/08/31
三菱重工、造船3社と新アライアンス検討 16/08/31
アルフレッサ、物流本部に商品管理部新設 16/08/31
物流代行業のGMIジャパン、自己破産申請を準備 16/08/31
物流サービスのイーコム、自己破産を申請 16/08/31
黒潮海運、千歳海運を統合 16/08/31
独ハパックロイド株主総会、UASCとの合併承認 16/08/30
梱包請負のリヴェラル、破産手続き開始決定 16/08/30
川崎汽船、インドに港湾荷役の合弁会社設立 16/08/30
JR貨物・北関東ロジ、宇都宮ターミナル運輸を吸収合併 16/08/29
安田運輸、買収した高木工業の物流部門統合 16/08/29
JR貨物、北海道の利用運送・付帯業務部門を統合 16/08/29
赤帽長崎県、大村支部を長崎県本部に統合 16/08/29
和幸船舶(兵庫)、弥栄マリンを合併 16/08/26
室町梱包(千葉)の破産手続き開始 16/08/26
任天堂、出荷ベースで6割占めるゲーム卸2社買収 16/08/25
ヤマトがタイに宅急便合弁会社、17年1月事業開始 16/08/25
富士ロジテック、持株会社制移行し100期目スタート 16/08/25
田口輸送(東京)の破産手続き開始 16/08/25
負債31億円、旧・東京納品代行の母体が再生手続決定 16/08/24
JFE商事、インドネシア伸線加工会社に出資 16/08/24
ダイセーHD、子会社事業を一部再編 16/08/24
クオールが共栄堂買収、物流システムで協業 16/08/23
宅配水トップと3位が物流・購買提携、資本関係視野 16/08/22
三菱地所がTRC子会社化、物流施設事業で連携強める 16/08/22
トレーディア、ベトナム・ホーチミンに合弁会社設立 16/08/22
Uber、自動運転トラック開発のオットーを買収 16/08/19
Uberとボルボ、自動運転車開発で提携合意 16/08/19
ゼネラルパッカー、オサ機械22億円で買収 16/08/19
シムラ運輸(埼玉)の破産手続き開始 16/08/19
横浜冷凍、ノルウェーの養殖会社買収完了 16/08/18
倉庫情報館(大阪)が解散 16/08/18
山武トラック運送事業協組(千葉)が解散 16/08/09