国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
クックパッド、EC受取用の生鮮宅配ボックス開発 19/04/10
エクボクローク、USJ周辺ホテルに導入 19/04/10
SGムービング、三井住友海上と輸送品質向上実験 19/04/09
鴻池運輸、岡山県下4拠点目の配送センター竣工 19/04/09
伊豆急行2駅に「PUDOステーション」設置 19/04/09
国交省、幹線準大手・関東西部運輸に許可取消し命令 19/04/08
関東西部に許可取り消し処分、運輸局が発表 19/04/08
運輸業の倒産件数急増、TSR3月度調査 19/04/08
福岡運輸、受注入力処理のAI活用で成果実証 19/04/08
関東で4社が新規運送事業許可・登録 19/04/05
所定外労働時間1.8%減、厚労省勤労統計 19/04/05
「福寿草精神」で強く成長を、西濃運輸社長 19/04/04
ヤマト運輸3月小口貨物、1.2%増加 19/04/04
丸運、川崎港近くに1.4万m2の新拠点 19/04/03
開拓心をもって若い力を結集、エスライン社長 19/04/03
サカイ引越、3月売上高8.5%増 19/04/03
グループ成長の原動力へ、SGHD会長訓示 19/04/02
SGHD、ベトナム法人2社を統合し一貫体制強化 19/04/02
失敗を恐れず日々挑戦し続けること、丸全昭和社長 19/04/02
SBS即配便、再配達依頼に続き集荷もウェブ対応 19/04/02
佐川急便、バスタ新宿の手ぶら観光拠点強化 19/04/02
再び営業赤字へ転落、17年度トラック運送業 19/04/01
ヤマト・長尾社長、社訓大切にし創業100年迎えよう 19/04/01
ヤマトや佐川など労働条件の低下招いた、丸運社長 19/04/01
熱い気持ち込めた仕事を、鴻池運輸社長訓示 19/04/01
ヤマト運輸、永山駅前に「ネコサポステーション」 19/04/01
SGHD、3PL子会社統合しニーズ対応力強化 19/03/29
ANAカーゴ、待機時間削減へiPad簡易受付を導入 19/03/29
遠州トラック、アマゾン宅配事業強化へ組織再編 19/03/29
SGHD、4/1付の幹部社員・グループ役員人事 19/03/29
日本郵便、2月引受郵便物数0.6%減少 19/03/29
物流大手4社、W連結トラックで共同輸送スタート 19/03/28
23年度中に「AIターミナル」実現、国交省が工程 19/03/28
アクシス、商用バイク向け位置情報の精度向上 19/03/28
阪急烏丸駅に手ぶら観光拠点、ヤマトへ運営委託 19/03/28
19年1月のトラック輸送量1.1%増 19/03/28
ヤマト、宅配特化の自社開発小型EV開発 19/03/27
ヤマト新EV配送車、高い作業性・操作性が特徴 19/03/27
佐川急便、電動アシスト自転車を共同開発 19/03/27
佐川と西日本シティ銀、在庫再流通支援で連携 19/03/27
トラックからドローン離発着、30−50センチの誤差実証 19/03/26
日本郵便、20年までに軽1200台をEV転換 19/03/26
関東でトラック事業者5社に許可取消処分 19/03/26
日本郵政、4/1付ほか役員・幹部社員人事 19/03/26
EC返品の新サービス、ローソンの物流網活用 19/03/25
国交省、海運モーダルシフト大賞の創設検討 19/03/25
宅配荷物の職場受取り運動、賛同企業100社突破 19/03/25
トランク、ファッション雑誌「OCEANS」と提携 19/03/25
国交省、自動車運送事業者の大事故低減策を検討 19/03/25
日本郵便、4/1付の役員・幹部社員人事 19/03/25
全ト協、18年のトラック死亡事故、目標未達ペース 19/03/25
物流連、海外物流調査先に2年連続でインド選ぶ 19/03/22
車両総重量56.3トンで高速通行、「悪質」と告発 19/03/22
静岡の運送会社が再生手続入り、労務費かさみ累損 19/03/22
テールゲートリフター補助、予算7割超過で抽選 19/03/20
国交省、再配達削減へ「置き配」の課題検討 19/03/20
佐川急便、高槻市と包括連携協定 19/03/20
楽天エクスプレス、配送エリア拡大し首都圏 19/03/20
ヤマト、青森県産品の販路拡大協力を強化 19/03/19
グッドマン、大型「物流ビジネスパーク」を公開 19/03/19
日本郵便、東京・新砂地区で自動運転実験スタート 19/03/19
ヤマト運輸、「働き方改革」組織変更 19/03/19
佐川・セイノー参画、オープン宅配ロッカー実験 19/03/18
トラック第1当事者死亡事故、2月末で35件 19/03/18
ヤマトHDの役員人事、4/1付 19/03/18
九州運輸局26社に運送許可、4社に利用運送事業登録 19/03/18
楽天の配送サービス、関西で対象エリア拡大 19/03/14
名鉄運輸、子会社施設を不動産管理会社へ移管 19/03/14
柏の軽貨物会社、5月から置き薬モデル代行 19/03/14
ハコベルが1年で売上3.5倍の急成長 19/03/13
日本郵便、岐阜・明知鉄道で郵便物輸送 19/03/13
三菱ふそうトラック・バス、制動装置に不具合でリコール 19/03/13
集配車に見守りアプリ、ヤマトと伊丹市連携 19/03/12
国交省がヒアリング、ヤマトなど2社の共同物流事例 19/03/12
ヤマト、3/16付幹部社員人事 19/03/12
福山通運の役員・幹部社員人事、4/1付ほか 19/03/12
「違法状態」改善へ雑誌発売日変更、運送会社の要請で 19/03/11
モノオクとレントラ便が提携、引っ越し難民支援 19/03/11
大阪・夢洲CTのHDS事業、15日以降も継続 19/03/11
全ト協、運輸ヘルスケアナビシステム活⽤セミナー 19/03/11
東北運輸局、3社の利用運送登録 19/03/11
エクボクローク、西武渋谷店案内カウンターに開設 19/03/08
大和ハウス、北陸地盤の若松梱包グループ買収 19/03/08
大阪万博の展示品輸送映像を公開、物流博物館 19/03/08
女性ドライバー採用に焦点、船井総研ロジセミナー 19/03/08
しまなみ海道で「手ぶら当日便」、ヤマトと尾道市 19/03/07
ホームロジ、首都圏・関西圏物流で中継輸送開始 19/03/07
ヤマト、東京・京浜島に海上物流の中核拠点開設 19/03/06
JR貨物、引越繁忙期に合わせ輸送力増強 19/03/06
軽貨物マッチングのピックゴーが”レオパレス難民”支援 19/03/06