拠点・施設
大和ハウス工業は26日、福島県郡山市で建設を進めてきた大型マルチテナント型物流施設「DPL郡山Ⅰ」が竣立し、10月1日より稼働することを発表した。 「DPL郡山Ⅰ」は郡山中…
拠点・施設
三菱地所は17日、同社の物流施設「ロジクロス」を既存の12棟に加え、新たに5棟の開発を決定したことを発表した。 新しい拠点は海老名、座間(神奈川県)、蓮田、春日部(…
大阪税関、福井倉庫など2社の保税地域許可[税関情報] 15/02/17
長崎税関、大島造船所の保税地域許可更新[税関情報] 15/02/17
関東運輸局、3社の倉庫を登録 15/02/13
東北運輸局、寺田倉庫など2社の倉庫を登録 15/02/12
名糖・Hノオリン経営統合合意会見「合併計画ない」 15/02/10
ヒューテックノオリン、さいたま市に18万m3の新倉庫 15/02/10
日水物流、大阪北港で6階建て新倉庫着工 15/02/10
ヨコレイ、大阪の最新拠点へ中国視察団受入れ 15/02/10
沼尻産業、文書保管向け新物流拠点で物効法認定 15/02/05
国分、東京・板橋に三温度帯の大型センター開設 15/02/04
大阪税関、保税地域許可失効1社[税関情報] 15/02/04
神戸運輸監理部、三菱倉庫など3社の倉庫を登録 15/02/04
SBSフレイト、小田原支店で太陽光発電事業を開始 15/02/03
マルハニチロの物流事業、在庫積み上げ増収増益 15/02/02
日本ロジテム、福島県に初の物流拠点開設 15/01/30
門司税関、山九など2社の保税地域許可を更新[税関情報] 15/01/29
関東運輸局、佐倉急送の倉庫を登録 15/01/29
横浜税関、4社の保税地域許可[税関情報] 15/01/29
主要12都市の冷蔵倉庫、12月末の在庫量5.8%増 15/01/27
大阪税関、ヤマトロジなど3社の保税地域許可更新[税関情報] 15/01/26
三井物産RM、物流施設中心の開発型不動産ファンド組成 15/01/23
門司税関、ジェネックの保税蔵置場許可[税関情報] 15/01/23
関東運輸局、2社の倉庫を登録 15/01/22
東京団地冷蔵、350億円投じ4月から全面建替え 15/01/22
タカセ、西日本エリアの拠点を新倉庫へ移転 15/01/22
住友倉庫、中国・上海で3.5万m2の新倉庫完成 15/01/19
山九、大分市で化成品向けの新倉庫を開設 15/01/15
東北運輸局、ヤマト運輸など6社の倉庫を登録 15/01/13
名古屋税関、8社の保税地域許可を更新[税関情報] 15/01/13
関東運輸局、5社の倉庫を登録 15/01/08
長崎税関、日通など2社の保税地域許可更新[税関情報] 15/01/08
東洋埠頭、東京支店を移転 15/01/08
川西倉庫、自社倉庫3拠点で太陽光の売電開始 15/01/07
神戸運輸監理部、尼高運輸など4社の倉庫を登録 15/01/07
三井物産RM、神戸・六甲アイランドに3温度帯施設用地 14/12/26
シモハナ物流、愛知県一宮市に5温度帯センター 14/12/25
主要12都市の冷蔵倉庫、荷動きがやや鈍化 14/12/24
丸八倉庫、清澄営業所倉庫の譲渡計画を変更 14/12/22
杉村倉庫、大阪港・福崎倉庫の機能強化へ新棟建設 14/12/18
ダイキン工業、食品倉庫向け冷凍冷蔵ユニットを刷新 14/12/18
大阪税関、山九など4社の保税地域許可更新[税関情報] 14/12/17
中央倉庫、京都・城南営業所の新倉庫が竣工 14/12/16
東北運輸局、南貨物自動車など4倉庫を登録 14/12/11
名古屋税関、2社の保税地域許可を更新[税関情報] 14/12/10
名古屋税関、焼津漁協の保税蔵置場許可[税関情報] 14/12/10
日通、ベルギー法人の本社倉庫拠点を空港周辺へ移転 14/12/09
三井倉庫HD、中国・上海で4.4万m2の3温度帯拠点稼働 14/12/09
国交省、国際競争流通業務拠点の補助対象に東京団地冷蔵 14/12/09
京都冷蔵(京都)、ナニワ食品を合併 14/12/05
鴻池運輸、中国・常熟市で最新物流センター稼働 14/12/04
川崎汽船、タイ冷蔵倉庫が新倉庫開設、来年は総合物流拠点も 14/12/04
ニチレイロジ、小学3年生42人が杉戸センターを見学 14/12/02
中部第一輸送の本社倉庫で火災、24時間後も消火活動続く 14/11/30
沖縄地区税関、ホクガンの保税蔵置場許可更新[税関情報] 14/11/28
JILS関西、京都生協物流センター見学の参加者を募集 14/11/27
大阪税関、渋沢倉庫など2社の保税地域許可更新[税関情報] 14/11/27
鴻池運輸、愛知県大府市に大型物流拠点開設 14/11/26
横浜税関、アイトスの保税蔵置場許可[税関情報] 14/11/26
函館税関、3社の保税地域許可更新[税関情報] 14/11/26
函館税関、十勝海運の保税蔵置場許可[税関情報] 14/11/26
関東運輸局、サカイ引越など3社の倉庫を登録 14/11/20
キュラーズ、トランクルーム物件の取得再開 14/11/18
東陽倉庫、名古屋市中村区でトランクルーム増築 14/11/18
三井住友建設、屋根散水で室温下げ実証 14/11/17
日新、インドネシアに材料保管の倉庫会社新設 14/11/17
横浜税関、17社の保税地域許可を更新[税関情報] 14/11/17
国際エキスプレス、九州営の通関許可消滅[税関情報] 14/11/17
横浜税関、保税地域許可失効3社[税関情報] 14/11/17
横浜冷凍の冷蔵倉庫事業、電力費負担2億円増で営業益微増 14/11/14
大阪税関、保税地域許可失効1社[税関情報] 14/11/14
京阪電鉄、淀車両拡張用地で来年2月に物流施設着工 14/11/11
名古屋税関、外国貨物の蔵置場所の届出[税関情報] 14/11/11
名古屋税関、2社の保税地域許可[税関情報] 14/11/11
名古屋税関、4社の保税地域許可を更新[税関情報] 14/11/11
名古屋税関、2社の保税地域許可を失効[税関情報] 14/11/11
ニチレイロジ、タイ・バンコク近郊で日本同等設備の新拠点稼働 14/11/10
東都水産の冷蔵倉庫事業、水産物加工振るわず減益 14/11/07
リコーロジ、川崎市に新物流拠点、「立地活かした事業」展開 14/11/05
長崎税関、3社の保税地域許可を失効 14/11/05
門司税関、4社の保税地域許可を更新 14/11/04
ニチレイロジ、北海道音更町で十勝物流センター稼働 14/11/04
中京倉庫、名古屋市熱田区で2万m2の倉庫増築 14/11/04
国分、西日本事業を再編、低温物流を1社に統合 14/11/04
琉球通運航空、保税蔵置場許可 14/10/27
大阪税関、6社の保税地域許可を更新 14/10/27
兵食、木津冷蔵庫の通関業の許可の消滅[税関情報] 14/10/22
三井倉庫、江東区若洲に新倉庫建設 14/10/20
ナラサキスタックス、保税蔵置場許可更新[税関情報] 14/10/20
横浜冷凍、宮崎県南部に都城第二物流センター開設 14/10/16