産業・一般
全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
サービス・商品
サッポログループは24日、AI技術を活用した商品需給計画システム「Supply Chain Planningシステム」(サプライチェーンプランニングシステム)を導入し、サッポロビール、…
森永乳業、福井工場の市乳製品生産を中止 13/02/28
タカセ、中国・上海の倉庫を移転・拡大 13/02/28
味の素、東北の中核物流拠点を再建 13/02/28
東京税関、韓国・眞露をAEO輸入者に承認 13/02/27
アサヒ・トラック(愛知)など3社が破産手続き 13/02/26
大和、旧富山地区物流センターを売却 13/02/25
行政処分1月・中国、所在不明4社の許可取消し 13/02/20
【人事】菊水化学、2/18付役員の担当 13/02/19
TLロジコム、国際フォワーディング業務を見える化 13/02/15
世界10都市の物流施設賃料、東京がトップ 13/02/12
コカ・ウエスト、物流プロセス改革を本格化 13/02/08
三菱レイヨン、ペットボトル飲料水の定期宅配開始 13/02/05
三菱化学物流、フォワーディング管理部を新設 13/01/31
【4-12月期】日本郵船、定期船部門で収支改善 13/01/31
日販、物流子会社を吸収合併 13/01/28
賃貸物流施設市場、中長期的に賃料上昇傾向も 13/01/23
キリンビバ、天然水宅配市場に参入 13/01/23
UPS、インドネシア首都で洪水、物流に影響 13/01/21
ナック、埼玉県本庄市に水工場を新設 13/01/09
菊水化学工業、愛知県江南市に物流拠点を開設 13/01/07
【年頭所感】供給圧力、抗し切れるか疑問[日本郵船] 13/01/04
【年頭所感】海運再生の年に[日本船主協会] 13/01/04
【年頭所感】新たな物流大綱、経済・社会の基盤[太田国交相] 13/01/01
政投銀、ホウスイの新冷蔵倉庫にグリーン認証 12/12/25
政投銀、宮城・三陸運輸に地域支援枠で融資 12/12/21
コカ・セントラルなど4社が経営統合に合意 12/12/14
佐川急便、江東区に最新の大規模物流施設を開設 12/12/13
ヤクルト本社、兵庫三木工場が全面稼働 12/12/12
コカウエスト、SCM統括本部を廃止 12/12/04
物流施設賃貸市場、東京圏で空室率やや上昇 12/12/03
グリコ乳業、生産拠点を再編、5工場分社化 12/11/19
明治HD、愛知県に市乳基幹工場を建設 12/11/19
伊藤園、大分県に新たな茶園造成、200ha規模に 12/11/13
ヤクルト本社、中国・広東省に第2工場を建設 12/11/09
米国北東部の巨大ハリケーン、物流に影響 12/11/06
コカウエスト、南九州コカの完全子会社化を検討 12/11/06
ヤマトHD、4年後に三大都市間で当日宅配、トライアル着手 12/11/06
鈴与、タイ法人がミャンマーに拠点開設 12/11/05
スズケン、岡山に物流拠点開設、全国9拠点網が完成 12/11/05
コニカミノルタ、梱包材リサイクルを国内物流拠点に展開 12/11/02
百五銀、東紀州物流・流通トライアル事業を実施 12/10/31
【4-9月期】川崎汽船、収支改善で営業黒字化 12/10/31
【4-9月期】日本郵船、定期船の収支改善、黒字転換 12/10/31
【4-9月期】山九、物流事業の営業利益29%減少 12/10/31
首都圏の賃貸物流施設、低い空室率維持 12/10/22
出光興産、油槽所統廃合が完了、災害対策強化 12/10/04
オークワ、出店加速へ東海地区に物流拠点新設 12/10/03
花王、神奈川県に全国向け供給拠点、70億円投資 12/10/03
スズケン、愛知県大府市で物流拠点用地を取得 12/10/02
韓国ポスコ、現代と共同で中国に国際物流ハブを開発 12/09/25
やまや、再生手続き中の大仁酒販から酒販事業取得 12/09/12
大日本印刷、物流資材管理用ICタグを拡充 12/09/11
凸版印刷、物流向け結束バンド型ICタグを開発 12/09/11
三井住友建設、物流施設向け耐震壁構法を開発 12/09/11
GLP、埼玉・三郷の物流施設でLEEDゴールド予備認証 12/09/10
日陸、韓国で国際化学品物流に参入、合弁会社を設立 12/09/07
ヤクルト本社、ベトナム・ハイフォンで販売開始 12/09/07
プロロジス、神奈川県座間市に大型物流施設竣工 12/09/05
関運局、首都直下地震対応の物流システム協議会設置 12/09/04
物流不動産市況、賃料「上昇」見通しが3割超 12/09/03
ニチユ、ライダー型無人フォークリフトを発売 12/08/28
倉庫の期待利回り、下限値が過去最低に、CBRE調べ 12/08/27
アサヒビール、関西の製造拠点集約、西宮工場売却へ 12/08/24
明治HD、販売・物流網構築へ全国の販社統合 12/08/20
【4-6月期】大東港運、通期5億円減収予想 12/08/16
日通商事、タイ東部に物流施設を開設 12/08/08
佐川グローバル、東京SRCに音声ソリューション導入 12/08/06
キリンHD、飲料事業を統括する新会社「キリン」を設立 12/08/03
丸全昭和運輸、中国・重慶に合弁会社を設立 12/08/02
公取委、酒類卸大手3社に「不当廉売」違反を警告 12/08/02
リコーロジ、物流センターへのLED照明導入を拡大 12/08/02
大塚製薬、ベトナムでポカリスエットの販売開始 12/08/02
【4-6月期】宇徳、物流・プラント事業が低調 12/08/01
4-6月の業種別荷動き指数、マイナス業種が3分の2占める 12/07/30
ジャパンフーズ、倉庫・新ラインを新設、今月から稼働 12/07/27
郵船ロジ、中国法人が成都に支店開設 12/07/26
日本トリム、インドネシアのボトル水会社を子会社化 12/07/25
ヤクルト本社、兵庫三木工場で一部先行稼働 12/07/23
首都圏の大型物流施設で賃料上昇の兆し、CBRE調べ 12/07/19
大和ハウス、物流施設活用しメガソーラー事業に参入 12/07/12
積水化学、三菱樹脂から管材事業取得、物流コスト削減 12/07/11
リコ-ロジ、静岡県ドラコンで3位入賞 12/07/11
大和ハウス、全量売電の新工場、大和物流の配送拠点も 12/07/10
公共CRE、埼玉県草加市に賃貸型物流施設を開発 12/07/10
日本梱包運輸倉庫、茨城営業所を開設 12/07/10
山九、福岡アイランドシティで倉庫用地2.3万m2取得 12/07/10
オークワ、物流拠点などで放射性物質検査、1503品目対象 12/07/09
船協、パナマ運河値上げ「即時撤回」求め意見書 12/07/06
NECロジ、ベトナムの物流需要獲得へ現地大手と提携 12/07/04
キリンビール、滋賀工場に自家発電設備を導入 12/07/03