産業・一般
全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
サービス・商品
サッポログループは24日、AI技術を活用した商品需給計画システム「Supply Chain Planningシステム」(サプライチェーンプランニングシステム)を導入し、サッポロビール、…
カルビー、中国にスナック菓子製造の合弁会社設立 12/07/31
JA全農と三菱商事、共同で太陽光発電を推進、農業・物流施設の屋根活用 12/07/26
日清食品HD、トルコでパスタ・即席めん事業を展開 12/07/24
郵船ロジ、生卵の輸出を手配、中部空港初 12/07/19
ダイト、中国進出へ現地企業を買収 12/07/11
昭和電工、中国・アジアでLIB包材の物流業務を委託 12/07/10
楽天マートがオープン、専用物流拠点で翌日配送 12/07/10
オークワ、物流拠点などで放射性物質検査、1503品目対象 12/07/09
シモハナ物流、11月に小倉物流センター稼働 12/07/04
ユニエックス、物流統括室を新設 12/07/02
関東運輸局、夏休み「環境と物流親子体験学習会」募集 12/06/29
関東の物効法認定事例、王子運送・エルマックスの1件 12/06/28
YSD、ウェブ上で食品メーカー向け規格書支援サービス 12/06/28
カルビー、台湾に菓子製造の合弁会社設立 12/06/26
スターリンク、1日10円程度、アルミパレットのレンタル開始 12/06/26
大塚製薬、サンヨー食品と四国で共同物流 12/06/21
食品メーカー、センターフィーに「不信感」、JAFIC調べ 12/06/20
プロロジス、米国で食品3PL会社専用の物流施設を開発 12/06/18
NTTデータビズインテグラル、倉庫管理ソリューションを発売 12/06/07
ヴォコレクト、欧州乳製品メーカーの音声物流事例 12/06/04
春雪さぶーる、相模ハムを吸収合併 12/05/28
西友、物流網活用したフードバンク活動を拡大 12/05/23
プリマハム、中国でハム・ソーセージ製造の合弁事業 12/05/18
【決算】センコン物流、主力の運送部門で増収減益 12/05/17
田辺三菱製薬、ファインケミカル事業を譲渡 12/05/15
鴻池運輸、宮城県で4温度帯対応の新配送センター着工 12/05/14
大日本印刷、ベトナムに「軟包装」工場を新設 12/05/14
再春館製薬、熊本県で医薬品検査センターを承継 12/05/14
【決算】丸運、今期後半、首都圏で大型物流センター稼働 12/05/11
【修正】センコン物流、荷動き鈍化、乗用車販売でカバー 12/05/10
【1-3月期】SBSHD、低採算業務の収益改善 12/05/08
三井物産、英国の缶詰・加食輸入販売会社を解散 12/05/07
三菱食品、物流拠点整備などに400億円投資 12/05/07
【決算】丸紅、中国で資生堂通販の物流開始 12/05/07
【決算】センコー、最終利益5割増、今期売上3000億円へ 12/04/26
日本アクセス、ジーマアクセス(沖縄)に資本参加 12/04/24
日本製粉、竜ヶ崎工場へ冷食部門を移転・集約 12/04/23
伊藤忠商事、アジアでサプライチェーン事業を強化 12/04/17
日通、バングラデシュに現地法人を設立 12/04/13
【決算】わらべや日洋、セブン向け配送受託拡大 12/04/13
カルビー中国にスナック菓子の製造合弁会社を設立 12/04/09
凸版印刷、タイに紙器製造ライン導入、今月から稼働 12/04/09
日本水産、日欧で水産加工メーカーを買収 12/04/05
オリックス、和食チェーンのキンレイに資本参加 12/04/04
イズミヤ、ロジ改革に着手、要冷商品の配送時間見直し 12/04/03
双日と国分、ベトナムで3温度帯全国物流網を構築へ 12/04/03
関空物流「ニュービジネスモデル」に4事業選定 12/04/02
【12-2月期】キユーソー流通システム 12/03/30
丸大食品、タイの合弁工場が竣工 12/03/16
鴻池運輸、タイ初の4温度帯センターが完成 12/03/14
住商、中国、インドネシアでeコマース事業を展開 12/03/07
凸版印刷、群馬工場再構築へ包装材基幹工場新設 12/03/02
SBSHD、2011年度の3PL収入401億円 12/02/22
富士通マーケ、サントリー水宅配事業向け基幹システム構築 12/02/15
ロジ・ネット、ユニバース向け物流センター2施設開設 12/02/01
わらべや日洋、中国合弁会社の供給力強化 12/01/27
日本アクセス、韓国の食品メーカーと業務協力 12/01/25
セコム、グループ植物工場が製麺会社とコラボ 12/01/25
三菱商事、イタリアでトマト加工会社を買収 12/01/24
兵食、新倉庫で政投銀の環境格付融資を利用 12/01/18
丸紅、中国企業と新興国展開で提携、穀物物流も視野 12/01/17
プロロジス、日中の3物流施設で5.8万m2の新規契約 12/01/12
ハウス食品、ベトナムに加工食品の製造子会社 12/01/10
フジ日本精糖、「イヌリン」国際展開へタイで合弁事業 11/12/22
ロジ・ネット、グリーン物流で経産省審議官表彰 11/12/22
伊藤忠食品、物流効率化へスハラ食品を連結子会社化 11/12/20
全通、6事業所でISO9001の認証取得 11/12/15
石井食品、原料輸入子会社を吸収合併 11/12/14
関西スーパー、CO2削減で経産省審議官表彰を受賞 11/12/14
三菱化学フーズ、中国で洋菓子用品質改良剤設備を新設 11/12/14
バンテック、2011年の主要トピックス 11/12/13
SBSHD、2011年の主要トピックス 11/12/13
SGホールディングス、2011年のトピックス発表 11/12/12
双日、温室効果ガス排出量削減の調査・支援を受託 11/12/12
東洋紡、塩素化PP樹脂の生産設備を増強 11/12/09
北関東パイオニア、栃木県に物流施設、集約ニーズに対応 11/12/08
横浜低温流通、神奈川県厚木市に共配拠点開設へ 11/12/08
トーホー、食品卸子会社の仕入・調達部門など分社化 11/12/02
グリーン物流優良事業者、土屋運輸などに国交大臣表彰 11/12/01
日立造船、精密機械事業で中国市場に参入 11/11/24
日本ロジテム、国内・ベトナムで拠点展開急ピッチ 11/11/15
日本ロジテム、ベトナムで日系食品メーカー向け業務受託 11/11/15
国分、首都圏低温営業事業の統合を公告 11/11/15
タカハタ電子、低温仕様の無線デジタルピッキング発売 11/11/14
シモハナ物流、高松市に食品卸向け物流センター 11/11/14
【決算】横浜冷凍の冷蔵倉庫事業、増収増益 11/11/14
DNP、京都府に軟包材工場を新設 11/11/09
鴻池運輸、東北に新配送センター、来年4月着工 11/11/07
TLロジコム、平塚支店にキャラメル包装機導入 11/11/04
ロジネットJ、青山本店を買収、全国に輸送網拡大 11/11/02