産業・一般
全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
サービス・商品
サッポログループは24日、AI技術を活用した商品需給計画システム「Supply Chain Planningシステム」(サプライチェーンプランニングシステム)を導入し、サッポロビール、…
J-オイルミルズ、中国で食用油の事業化検討 13/06/06
DNP、ベトナム工場が竣工、軟包材の供給強化 13/06/05
キッコーマン、埼玉県久喜市に新工場竣工 13/05/31
郵船ロジ、米国シカゴ支店を移転・拡張 13/05/30
カネカ、気仙沼の発泡スチロール成形品工場を再建 13/05/28
五洋食品産業、6/1付物流関連の役員人事 13/05/27
アークス、グループ物流の統括部門を新設 13/05/24
大東港運、鋼材の国内取扱減少、減収減益 13/05/17
GLP、中国・蘇州で大手食品メーカーに物流施設提供 13/05/16
三越伊勢丹とオイシックスが食品宅配で連携 13/05/16
アサヒ飲料、カルピスの国内飲料・物流機能を統合 13/05/08
SBSHD、拠点開設費用が一部先行、1Q営業赤字 13/05/08
GLP、埼玉・三郷の新施設で3PL企業5社と竣工前契約 13/05/07
公取委、旭食品の物流子会社に下請法違反で勧告 13/04/23
ホウスイ、総菜製造・販売事業を取得 13/04/19
ニチレイロジ、タイに低温物流の合弁会社設立 13/04/04
ヤクルト本社、マルタでヤクルト販売 13/04/03
日通、ダイセーエブリー24と低温物流で提携 13/03/22
セブン-イレブン、中国・重慶市に進出 13/03/18
沖産業、津名志筑産業用地に工場新設 13/03/18
楽天、エコ配に資本参加、東京で協業開始 13/03/08
北海道、道産食材の物流構築支援で補助金 13/03/07
鴻池運輸、宮城県にBCP対応の4温度帯拠点を開設 13/03/06
関東運輸局、第一倉庫冷蔵の新拠点を物効法認定 13/02/27
凸版印刷、群馬県に新工場、包装材事業を強化 13/02/22
【4-12月期】丸全昭和、物流事業の利益2.4%増 13/02/08
【決算】SBSHD、営業利益が33%増加 13/02/08
【4-12月期】丸運、液体輸送減で赤字転落 13/01/30
楽天、海外に生鮮品を保冷宅配、ヤマトと連携 13/01/17
【決算】キユーソー流通、既存取引減少も増益 13/01/10
福島工業、冷蔵倉庫用パネル事業を買収 13/01/09
全通、船橋営業所を移転 13/01/07
日清製粉G本社、トオカツフーズの株式取得 12/12/26
キユーピー、インドネシアで14年から現地生産化 12/12/26
三井倉庫、東南アジアで物流拠点の拡大加速 12/12/25
トヨタL&F、ハイピックリフトをモデルチェンジ 12/12/20
プラス、宮城県に新物流拠点を開設 12/12/19
双日、ベトナムのブロイラー養鶏事業参入を検討 12/12/18
SBSHD、今年度のグループトピックスを発表 12/12/13
JCコムサ、中国に小麦加工食品の合弁会社 12/12/10
東証、SBSHDの二部上場を承認、14日上場 12/12/07
ヤフーとローソン、食材宅配に参入、神奈川に物流拠点 12/12/04
伊藤忠食品、物流子会社を統合 12/11/29
大和ハウスリート投資法人、物流施設10物件を取得 12/11/28
フーズレック、所沢市に低温倉庫を増設 12/11/28
兼松、インドネシアに食品加工の合弁会社 12/11/21
トナミ運輸、富山市の大型物流施設が竣工 12/11/21
安川電機、独PLCメーカーを買収 12/11/20
プロロジス、米テキサス州で食品会社専用施設を開発 12/11/19
ミニストップ、仙台市に東北物流拠点を開設 12/11/19
日清食品HD、ブラジル新工場が稼働 12/11/13
凸版印刷、新群馬工場の建設に着手 12/11/07
【1-9月期】SBSHD、収益改善進み営業益倍増 12/11/06
GLP、中国・蘇州でセンコーなど2社に4.9万m2を賃貸 12/11/01
新東工業、インドに鋳造装置製造の合弁拠点 12/10/29
亀田製菓、宇宙食の尾西食品を子会社化へ 12/10/26
三菱食品、DGと共同で食品販売サイトを開設 12/10/26
全通、ISO9001認証事業所を拡大、16事業所に 12/10/24
カゴメ、タイに製造・販売会社を新設 12/10/23
首都圏の賃貸物流施設、低い空室率維持 12/10/22
日東富士製粉、ベトナム拠点の製造・保管能力増強 12/10/16
ヤマエ久野、マルゼン商事を買収、物流共同化 12/10/12
TNTコリア、韓国食品医薬品安全庁の認証取得 12/10/10
TLロジコム、関西でコスモス薬品の物流を3PL受託 12/10/09
オークワ、出店加速へ東海地区に物流拠点新設 12/10/03
TLロジコム、千葉県野田市に大型物流拠点が完成 12/10/01
伊藤忠食品、東名配送センターを完全子会社化 12/09/28
トーカン、物流統括部を設置 12/09/28
矢野経研、インド物流市場レポートを刊行 12/09/25
MV中部、MV中京を吸収合併、物流一元化 12/09/25
ヤマザワ、よねや商事の株式10%取得に合意 12/09/18
都の地区物流効率化、都心共同配送計画を初認定 12/09/11
ハローズ、四国に物流拠点「坂出低温センター」稼働 12/09/11
カネカ、関東圏の物流拠点統合、川越市に新施設竣工 12/09/10
国分、アリババと提携、中国で食品流通基盤構築 12/09/07
デリXL、物流改善に米マンハッタン製品導入 12/09/05
世界のマテハン市場、アジアで6.1%の伸び 12/08/28
JTグループのテーブルマーク、水産事業から撤退 12/08/28
住友商事、豪州冷凍パン生地事業を買収 12/08/21
マックスバリュ東海、イオンキミサワと来年3月合併 12/08/21
マルエツ、中国・蘇寧電器と合弁会社を設立 12/08/21
尾家産業、大阪の物流拠点に音声認識システムを導入 12/08/20
TLトランスポート、IT点呼導入、運行業務の安全対策強化 12/08/16
【4-6月期】丸全昭和運輸、物流事業堅調で増収増益 12/08/08
伊藤忠食品、物流センターフィーの会計処理を変更 12/08/07
【1-6月期】SBSHD、収益改善進み営業利益2.5倍増 12/08/06
家族亭、寿製麺買収、関西で製麺事業を強化 12/08/03
公取委、酒類卸大手3社に「不当廉売」違反を警告 12/08/02
【4-6月期】丸運、液体輸送の減収響き減益 12/08/01
政投銀、バローの環境配慮型物流拠点に環境格付融資 12/07/31