産業・一般
全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
サービス・商品
サッポログループは24日、AI技術を活用した商品需給計画システム「Supply Chain Planningシステム」(サプライチェーンプランニングシステム)を導入し、サッポロビール、…
センコー、九州でコカウエストの物流業務を受託 14/05/07
イズミ、広島県の4物流拠点を統合、15年1月に新拠点 14/05/07
味の素、久喜市に東日本の補充拠点を開設 14/04/25
関東運輸局、日立物流つくば物流センターを物効法認定 14/04/25
JグループHD、初の物流拠点を名古屋市に開設 14/04/24
サミット、所沢の物流拠点を移転、カバー店舗数拡大 14/04/23
日本コーンスターチ、夏場需要期向けサプライチェーンを確保 14/04/21
日立物流、つくば市に日立建機向け物流拠点を開設 14/04/18
柿安本店、新設の物流拠点基点に当日野菜を配送 14/04/17
明星食品、埼玉第3工場を竣工、日清食品と物流連携 14/04/16
大阪いずみ市民生協、物流拠点整備などで好決算 14/04/16
NTTロジスコ、市川で外部顧客向けの新物流施設完成 14/04/10
日本ハム、ハム・ソーセージの基幹工場を竣工 14/04/09
SBSロジコム、島忠など5社の物流センター事例を公開 14/04/08
アークス、旭川市に総合物流センターを開設 14/04/07
日東富士製粉、東京工場に立体自動倉庫増設 14/04/01
山九、名古屋市にテント6棟の物流拠点を開設 14/03/25
渋沢倉庫、神奈川県愛川町に物効法認定の新拠点 14/03/25
SBSゼンツウ、高島屋の食品通販物流を受託 14/03/20
日本製粉、千葉工場で新原料サイロ完成 14/03/19
味の素物流、津波で全損の跡地に中核物流拠点再建 14/03/13
日立物流、川越市に新物流センター開設 14/03/12
森永乳業、ドイツ子会社が新工場、207億円投資 14/03/10
スターゼン、東京部分肉センターの全株式取得 14/03/06
郵船ロジ、タイに4か所目の倉庫を開設 14/02/25
カルビー、英国にスナック菓子の製造・販売拠点 14/02/25
JT、配送・卸子会社が東京に新物流拠点を建設 14/02/24
福岡市、アスクル・東洋水産に倉庫用地引渡し 14/02/21
横浜冷凍、バングラデシュ視察団が物流施設見学 14/02/21
青木松風庵、大阪・岬町に新工場完成 14/02/18
福岡リート、鳥栖ロジスティクスセンターを取得 14/02/13
日本アクセス、八潮市に3温度帯総合センターを開設 14/02/05
ヨコレイ、タイに低温物流施設を新設 14/02/05
アクシアルリテイリング、物流拠点開設で収益向上効果 14/02/05
マツヤ、食品センターと不採算店舗6店を閉鎖 14/02/04
日清食品HDとフレンテ、香港に合弁会社を設立 14/01/31
日清製粉G、パスタ事業強化へトルコに合弁工場 14/01/30
名糖運輸、全酪連物流子会社の株式65%取得 14/01/29
グルメン(東京)が民事再生法の適用申請、TDB調べ 14/01/24
米FDA、第一三共のインド子会社に輸入禁止措置 14/01/24
渋沢倉庫、GLP厚木に物流一括受託向け拠点 14/01/22
サントリー食品、宅配水拡大へ生産・営業強化 14/01/21
和歌の海運送(和歌山)が事業停止、TDB調べ 14/01/21
GLP、千葉県八千代市に新物流施設を開発 14/01/16
神戸商工会議所、Oisixとの個別商談会開催 14/01/16
新日鉄住金、中国でブリキ製造の合弁工場稼働 14/01/08
ダイワコーポ、EC向けフルフィルサービスを開始 14/01/08
冷食協会、農薬混入受け製造・物流の確認呼び掛け 14/01/06
香川県、山田家物流を助成措置対象に指定 13/12/25
日清食品HD、中国でカップ麺事業を強化 13/12/20
日清食品HD、中国に即席麺の新工場建設 13/12/20
西鉄、スーパー事業でマルキョウと資本・業務提携 13/12/19
味の素、北米の冷凍麺事業に東洋水産が協力 13/12/18
関東運輸局、東京第一物流の新拠点を物効法認定 13/12/16
ニチレイロジ、入間物流センターで小学生見学会 13/12/16
SBSグループ、横浜市緑区で物流施設の建設開始 13/12/10
イトーヨーカ堂、東北で初の移動販売を開始 13/12/10
JR貨物、ひかり味噌のモーダルシフト事例を公開 13/12/09
若林商会、佐賀市に食品加工工場を新設 13/12/06
GLP、中糧集団と物流スペース3万m²の賃貸契約 13/12/04
新潟食品運輸、長岡市に物流拠点を新設 13/12/04
国交・経産省、グリーン物流優良事業者を決定 13/12/02
フレシス(石川)が民事再生法の適用申請 13/12/02
ファミマ、千葉県八街市で生ゴミ回収リサイクル導入 13/11/29
ヤマト運輸、クール便常温仕分けで再発防止策 13/11/28
SBSフレック、雪印向け車両基地が完成 13/11/26
SBSロジコム、菓子包装受託、包装処理能力を強化 13/11/25
横浜冷凍、鹿児島県の物流拠点に選別施設を新設 13/11/25
ファーマフーズ、中国で鶏卵事業を展開 13/11/19
SBSゼンツウ、ドラコン初開催、22人が出場 13/11/14
横浜冷凍、物流の外販浸透し増収増益、前9月期 13/11/14
オイシックス、フルフィル機能の外販を本格化 13/11/12
住商と加藤産業、ベトナムに食品卸を設立 13/11/08
SBSHD、3PL拠点拡大し減益幅を圧縮、1-9月期 13/11/08
マルイチ産商、16年度までに独自SCM基盤構築 13/11/07
西友、仙台物流センターで食品寄付活動 13/11/07
フェデックス、コールドチェーンサービスを拡充 13/11/05
JILS、日台技術協力研修でグリーン物流を講義 13/11/01
ニチレイ、低温物流で東京港湾地区のシェア上昇 13/10/29
丸運、3PL案件撤退で営業赤字化、4-9月期 13/10/29
ニチレイの低温物流事業、国内外で好調、4-9月期 13/10/29
トーホー、業務用食品卸のヤジマを買収 13/10/28
日立物流、マレーシアに新拠点、SC向け物流受託 13/10/25
沖縄県、全国特産品流通拠点化へ受託事業者募集 13/10/25
マルチテナント型物流施設市場、需要の勢い持続 13/10/23
エー・ピーカンパニー、霧島市に加工センター建設 13/10/23
日清オイリオ、欧州で中鎖脂肪酸油の生産強化 13/10/23
大塚倉庫、サンヨー食品との共同物流を拡大 13/10/22
ユニーグループ、共同物流拠点の稼働を開始 13/10/21
電気化学工業、中国で包装材シート設備を新設 13/10/16