【予想修正】日新、自動車関連「予想以上の回復」 11/11/02
フェデックス、東京都西部など輸入貨物の配達時間短縮 11/11/01
出光とライオンの合弁会社、インドに現地法人設立 11/11/01
日韓AEO相互承認がスタート 11/11/01
鴻池運輸、中国で販促品支援事業を開始 11/10/31
スズキ、物流コスト削減にらみインドで土地取得 11/10/31
ホンダ、中国で汎用製品の新工場完成 11/10/31
【4-9月期】三和倉庫、倉庫部門が堅調 11/10/31
【4-9月期】東海運、アジア向け輸送が増加 11/10/31
【タイ洪水、物流情報】バンコク港、27日から全面輸入停止 11/10/27
国交省、神戸港のゲートオープン時間を24時間化 11/10/27
山武、台湾のガスメーター合弁会社が生産開始 11/10/27
NEC、サプライチェーン可視化をクラウド上で実現 11/10/26
川崎港、輸出用中古車から58.86μSvを検知、荷主が保管 11/10/26
【タイ洪水、物流情報】タイ政府、21都府県で公休を決定 11/10/26
日通総研調べ、7-9月の荷動き「V字回復」 11/10/25
NCA、韓国からの帰り便が北九州空港に臨時寄港 11/10/25
大阪市、モーダルシフト補助、クボタとダイキン工業選定 11/10/21
【タイ洪水、物流情報】水位上昇続くも港湾の浸水なし 11/10/20
東海ゴム工業、中国に物流子会社を設立 11/10/20
小林桂、神戸テクノ・ロジパークの物流・製造拠点が稼働 11/10/20
【タイ洪水、物流情報】ラッカバン工業団地で退去準備 11/10/19
川崎市、東扇島で輸出用中古車から20.38μシーベルト検出 11/10/18
三菱ふそう、欧州向け「キャンター」をポルトガルで生産 11/10/17
バンテック、インドに新倉庫開設 11/10/17
日韓AEO相互承認、11月からスタート 11/10/17
住友倉庫、シンガポールでAEO最上級認定取得 11/10/13
茨城県、新たな「総合物流計画」39施策を策定 11/10/13
上組、バングラデシュに駐在員事務所を設立 11/10/12
郵船ロジ、9月の航空輸出混載1.6%減少 11/10/07
日立ハイテク、インドネシアに現地法人設立 11/10/07
積水化学、インドネシアに販売会社を設立 11/10/06
伊藤忠、インドで物流合弁会社、53都市で展開 11/10/06
阪急阪神エクス、9月の輸出混載11.5%減少 11/10/05
国土交通経済7-8月、海運輸入が25.6%増加 11/10/05
【中間決算】AIT、粗利率0.5ポイント低下し減益 11/10/04
【予想修正】川崎汽船、夏場の運賃修復進まず 11/10/03
JAFA調べ、8月の航空混載輸出重量、9.1%減少 11/09/26
ニチレイフーズ、ベトナムでアセロラ事業を強化 11/09/22
TNT、中国と東南アジア結ぶ日付指定トラック配送 11/09/22
IHI運搬機、マレーシアに輸出入・調達販売拠点を設立 11/09/15
日新、AEO認定通関業者を取得 11/09/14
プリンス商事、レアアース製品、短納期へ物流会社と連携 11/09/14
DHL、日数に余裕ある重量貨物輸送サービスを停止 11/09/13
日本紙通商、台湾駐在員事務所を開設 11/09/12
日本輸送機、タイに生産子会社を設立 11/09/12
IEC、成田地区の輸出業務を移転 11/09/09
センコン物流、ロシア商談会報告書を公開 11/09/09
山九、大連発日本向けにCIC導入 11/09/09
ローランド、AEO「特定輸出者」の認証取得 11/09/08
ノリタケ、中国に研削砥石工場を建設 11/09/08
郵船ロジ、8月の航空輸出混載、減少幅が縮小 11/09/07
阪急阪神エクス、日本発輸出混載7%減少 11/09/06
国内トラック輸送が3か月ぶり増加 11/09/05
日通、国際海上輸送サービスを強化 11/09/02
凸版印刷、コスト20%カット、偽造防止ラベルを発売 11/09/01
植物防疫所、虚偽表示の物流会社に登録取消措置 11/08/31
近鉄エクス、7月の海外航空輸出、東ア除き増加 11/08/31
佐川グローバル、国際メール便開始、サービス全面刷新 11/08/29
三菱重工、インド産業大動脈構想の事業化検討にタタ財閥が参画 11/08/26
日立化成、インドに粉末冶金製造拠点、自動車需要に対応 11/08/24
鴻池運輸、中国で販促品支援サービスを開始 11/08/24
八戸港、初の小口混載貨物輸出サービスを開始 11/08/18
双日・宇部マテリアルズ、中国で石灰製造に参画 11/08/18
太田国際貨物ターミナル、10月からコンテナマッチングシステムを試行 11/08/17
佐川グローバル、ベトナムでアパレル向け3PL展開 11/08/17
TNT、ニュージーランド豪雪で集配影響 11/08/17
東洋電機製造、中国に鉄道車両用電機の販売拠点 11/08/17
TDB調べ、中小の輸出企業、3割が直近決算で赤字 11/08/15
経産省、横浜港の輸出コンテナ対象、放射線検査料を補助 11/08/15
横浜市、内航フィーダーの再開支援へ補助制度 11/08/08
【4-6月期】上組、国内コンテナ貨物の取扱い増加 11/08/08
【4-6月期】名港海運、輸入堅調、輸出も持ち直し 11/08/08
【4-6月期】伊勢湾海運、純利益56%増 11/08/08
【4-6月期】日新、日本発の自動車関連・電子部材が大幅減 11/08/08
【4-6月期】丸全昭和運輸、物流の営業利益19.6%増 11/08/08
近鉄エクス、7月の航空輸出重量、23.8%の減少 11/08/05
タカノ、中国に子会社設立、アジアの販売体制拡充 11/08/05
3・4月の横浜港、震災の影響鮮明 11/08/05
大阪港、4月の外貿貨物13.5%増 11/08/05
【4-6月期】安田倉庫、輸出入取扱量が増加 11/08/05
【4-6月期】近鉄エクスプレス、純利益2倍増 11/08/05
SHOEI、イタリア市場で直販体制に移行 11/08/04
阪急阪神エクス、輸出混載重量8か月連続減少 11/08/04
商船三井、海運強化へISO9001の登録範囲拡大 11/08/03
商船三井、海運の営業体制を強化 11/08/03
コクヨ、バリューチェーン強化へ上海にノート生産拠点 11/08/03
神戸市、4か国のバイヤー招き食品輸出商談会 11/08/03
【4-6月期】東洋埠頭、国内物流好調 11/08/02
鴻池運輸、米国で冷凍・冷蔵倉庫を買収 11/08/01