モノタロウ、兵庫県に13万m2の物流施設確保 19/07/29
東京圏の物流施設賃料、18年4月から下落続く 19/05/31
福岡運輸、西宮市の倉庫を三鷹倉庫に賃貸 19/05/07
破格の福利厚生、埼玉のオリックス物流施設竣工 19/04/16
カドカワ、物流子会社保有の不動産売却 19/03/27
関西圏の賃貸物流施設、空室率が21か月ぶり10%下回る 18/12/03
日本ロジファンド、8月末時点の稼働率98.2% 18/09/19
東京圏の賃貸倉庫市場、「均衡した需給バランス」に 18/08/31
CRE、春日部市の物流施設を売却 18/07/26
4月の賃貸倉庫市場、「安定した需給バランス」に 18/05/31
三菱商事都市、座間に1.8万m2の物流施設竣工 18/01/15
ニッコンHD、長野県千曲市の土地・倉庫取得 17/12/21
グッドマン、神戸市で新物流施設の建設開始 17/10/12
プロロジス、大阪府門真市に加勢専用物流施設 17/08/01
首都圏の空室率低下、賃貸大型物流施設市場 17/07/21
野村不動産、大阪・高槻に新物流施設完成 17/07/04
GLR、物流施設の年間賃貸契約面積が10万m2超 17/06/12
プロロジス、千葉で開発中の物流施設75%が賃貸契約 17/04/19
物流施設賃貸市場、東京圏の需給バランス均衡 17/02/28
大阪府、岸和田市沖の物流用地分譲開始 17/02/15
GLP、日中で12万8000m2の新規賃貸契約 17/01/17
プロロジス、大田区の物流施設でリニューアル工事着手 17/01/16
物流施設賃貸市場、関西圏の新規供給が過去最大 16/08/31
三井不LP投資法人、8物流施設を600億円で取得 16/08/02
埼玉県羽生市でCREの新施設竣工、物流大手が利用 16/07/19
加勢、プロロジスパーク久山を全棟独占使用 16/06/30
ラサール、平塚市にトナミ運輸向け物流施設竣工 16/06/02
オリックス、市川市の新物流施設をDHCに一棟貸し 16/05/10
野村不動産、大阪・高槻に新物流施設開発着手 16/04/07
プロロジス、物流施設の実質賃料指数を公開 16/04/07
プロロジス、千葉県習志野市に6.5万m2の新施設竣工 16/04/05
日本ロジファンド、テナント上位10社のシェア62% 16/03/15
賃貸物流施設の空室率、東京圏で大幅上昇 16/02/29
GLP、米コロンバスでシーバに1.4万m2を賃貸 16/02/24
レッドウッド、埼玉県川島町でマルチ物流施設着工 16/02/17
東京の賃貸物流施設市場、12四半期ぶりに賃料下落 16/02/08
GLP、中国の物流施設でEC3社と8.7万m2の契約 16/01/05
GLP、横浜の物流施設で地域住民と避難訓練 15/11/02
GLP、埼玉・吉見町で日本ロジテム向け施設を竣工 15/10/07
GLP投資法人、物流施設5物件を380億円で取得 15/08/10
乾汽船、神戸みなと倉庫を三菱商事グループに売却 15/08/07
大和ハウスR、日ハムの要請受け鳥栖の物流施設増築 15/07/30
プロロジス 4-6月期、410万m2を賃貸、稼働率0.8P上昇 15/07/24
野村不動産、さいたま市の物流施設に7月着工 15/04/09
大和ハウス、大阪市西淀川区で新物流施設着工 15/04/09
東京の賃貸物流施設、12四半期連続で賃料上昇 15/02/10
川崎市、浮島1期埋立地で暫定利用者募集 14/12/25
大分県、港湾地区の物流用地3.4万m2の使用者募集 13/10/10
広島港・尾道糸崎港で物流用地の分譲公募 13/06/05
グッドマンJ、千葉・市川に複数賃貸型物流施設を開発 12/09/07
プロロジス、埼玉県川島町に2棟目の物流施設を開発 12/09/06
物流施設賃貸市況、大阪で10四半期ぶりに空室率上昇 12/09/03
興和、門真物流センターの賃借を継続 12/08/29
ソフトバンク、三井物産と共同で鳥取県にメガソーラー開設 12/08/29
日本ロジ投資法人、辰巳物流センターを90億円で取得 12/08/27
倉庫の期待利回り、下限値が過去最低に、CBRE調べ 12/08/27
【4-6月期】イヌイ倉庫、不動産事業の不調響き減収減益 12/08/07
【4-6月期】三井倉庫、営業利益26.4%減少 12/08/03
神戸市、空港物流用地の分譲・賃貸事業者を募集 12/08/02
【4-6月期】ロジコム、テナント入れ替え円滑、増収増益 12/08/01
レッドウッド、初開発の物流施設で3PL会社と全棟契約 12/07/24
藤井産業、栃木県でメガソーラー発電を開始 12/07/17
F&AアクアHD、山形県の子会社保有不動産を売却 12/07/12
三菱地所・ラサール、相模原で21万m2の物流施設に着工 12/07/12
大和ハウス、全量売電の新工場、大和物流の配送拠点も 12/07/10
公共CRE、埼玉県草加市に賃貸型物流施設を開発 12/07/10
大林組、物流倉庫で太陽光発電開始、年4000万円収入 12/07/05
物流施設の賃貸市場、来年後半の大量供給で空室率上昇 12/06/29
プロロジス、ドイツで3PLなどと3.3万m2の賃貸契約 12/06/28
富士ロジテック、神奈川県厚木市の物流施設を賃借契約 12/06/26
スターリンク、1日10円程度、アルミパレットのレンタル開始 12/06/26
プロロジス、米国で食品3PL会社専用の物流施設を開発 12/06/18
日本立地センター、2012年版産業立地ガイドを発行 12/06/11
物流施設賃貸市場、大阪圏の空室率0.2%に 12/05/31
オリックス不動産、埼玉、愛知県で4物流施設に着工 12/05/29
SGリアルティ、横浜市に複合型物流施設を竣工 12/05/28
GLプロパティーズ、神奈川県愛川町に大型物流施設 12/05/22
住友倉庫、新中計策定、5年で700億円投資 12/05/21
ラサール、神奈川県厚木市にBTS型物流施設を建設 12/05/17
【決算】渋沢倉庫、今期、貨物増で増収増益見込む 12/05/17
【決算】上組、増床効果で保管量増加 12/05/15
GLプロパティーズ、岡山県3棟目の物流施設で起工式 12/05/14
【決算】東部ネットワーク、今期、リース事業参入を検討 12/05/14
【決算】ヤマタネ、物流部門堅調、営業利益24.9%増 12/05/11
【決算】イヌイ倉庫、今期減収減益見込み 12/05/10
【決算】三井倉庫、売上高1000億円台を回復 12/05/08
日本梱包、ベトナム北部で物流施設賃貸事業を展開 12/05/01
プロロジス、スタートトゥデイと全棟契約、「習志野4」着工 12/04/26
ボーイング、中部国際空港にB787専用部品輸送拠点 12/04/16
政投銀、寺田倉庫に新「DBJ防災格付」融資 12/04/11