GLプロパティーズ、東京・千葉の3物流施設で新規契約 12/04/09
プロロジス、大阪、北名古屋で3PL会社と賃貸契約 12/03/30
グッドマンJ、首都圏で物流施設用地3万m2を取得 12/03/28
オリックス不動産、大型物流4施設の開発に着手 12/03/26
ヴィアHD、子会社配送センターへの投資回収困難 12/03/23
三井不動産、物流施設開発に参入、第一弾は市川塩浜PJ 12/03/19
日本ロジ投資法人、あらたに小牧物流センター2を賃貸 12/03/16
豪グッドマン、香港に22万m2の物流施設完成 12/03/08
レッドウッドG、物流施設開発をスタート、千葉で1号案件 12/03/06
船舶用品などの保管倉庫賃貸借[農水省] 12/03/01
物流施設賃貸市況、大阪圏の回復鮮明、一五不動産調べ 12/02/29
イヌイ倉庫、物流不動産事業を倉庫事業部に統合 12/02/24
プロロジス、ストリーム、3PLなどと5.6万m2契約 12/02/16
宇徳、情報処理・不動産賃貸子会社を統合 12/02/10
【4-12月期】岡山県貨物、運送部門の減益響く 12/02/10
リンコー、ホテル・不動産賃貸事業を再編 12/01/31
加賀電子、タイの生産拠点を移転、海抜高度を考慮 12/01/30
日本ロジファンド投資法人、TOTOと賃貸借契約 12/01/27
エステー、フマキラー、NSファーファが資本業務提携に合意 12/01/19
モロゾフ、旧広島工場を売却 12/01/15
【決算】丸八倉庫、震災影響し減収減益 12/01/13
プロロジス、日中の3物流施設で5.8万m2の新規契約 12/01/12
ロジコム、第三者割当増資で1億円調達 11/12/26
オリックス不動産、三井物産リアルティと物流施設特化ファンド 11/12/22
グッドマンJ、日通向け物流施設を竣工 11/12/22
ムーディーズ、日本ロジ投資法人「ネガティブ→安定的」に 11/12/21
プロロジス、中国の新物流施設でテレビ通販会社と契約 11/12/08
北関東パイオニア、栃木県に物流施設、集約ニーズに対応 11/12/08
プロロジス、英ノーザンプトンの施設で3PL会社と契約 11/12/08
古河スカイ、中国にアルミ加工会社を設立 11/12/05
オリックス不動産、埼玉県坂戸市の物流施設取得 11/11/28
CBRE調べ、倉庫部門の期待利回りは横ばい 11/11/24
物流不動産マーケットが活性化、東京圏0.5P改善 11/11/24
GLP、埼玉県三郷市に新たな物流施設を開発 11/11/02
プロロジス、新たに310万m2の賃貸契約(7-9月期) 11/10/31
日通、札幌市に商業・オフィスビル竣工 11/10/14
【12-8月期】丸八倉庫、震災響き減収減益 11/10/13
アオキスーパー、旧物流拠点を賃貸向けに変更 11/09/26
プロロジス、英国で白物家電通販の物流子会社と契約 11/09/26
日本ロジ投資法人、埼玉騎西物流センターでトランコムと再契約 11/09/22
プロロジス、ブラジルで小売企業に2.7万m2を賃貸 11/09/20
ナンシン、ラサールの特定目的会社に勝訴 11/09/20
日立物流コラボ、埼玉県川島町に物流拠点開設 11/09/20
プロロジス調べ、2012年の物流施設需要、世界で3700万m2 11/09/15
ロジコム、岐阜県本巣市のショッピングモール取得 11/09/09
GLP、中国西部の2施設で15万m2の賃貸に合意 11/09/07
ロジコム、M&Aで商業施設賃貸事業を強化 11/09/05
エスラインギフ、マックスバリュ東海から旧配送センター取得 11/08/24
日本レップ、大阪湾岸に新たな物流施設を開発へ 11/08/23
GLP、北京首都国際空港に新物流施設を開発 11/08/08
【4-6月期】東陽倉庫、関東の荷役・運送が減少 11/08/08
日本レップ、ファンド保有物流施設の稼働率97%に 11/08/03
【4-6月期】プロロジス、6月末の稼働率9割超 11/08/02
コカ・コーラセントラルジャパン、営業・物流拠点を統合 11/07/26
プロロジス、3PL企業に成都空港の物流施設3.5万m2賃貸 11/07/22
空港施設、りんくう国際物流センターを取得 11/07/20
GLP、DHLサプライチェーンに浦安の物流施設賃貸 11/07/20
プロロジス、3.7万m2の賃貸契約、TLロジコムなど入居 11/07/13
日本レップ、負債比率引き下げに注力 11/06/27
GLP、横浜の物流施設を賃貸 11/06/24
GLP、中国最大のアパレル通販と戦略的パートナーシップ 11/06/24
オリックス不動産投資法人、小牧の物流センター取得 11/06/22
フットワーク、小牧物流センターIIを解約 11/06/21
スーパーレックス、リックコーポレーション向け物流施設を契約 11/06/13
カワニシ、商品ラベル書換えで業務停止処分 11/06/06
日本立地センター、11年版「産業用地ガイド」発行 11/06/03
東京圏の大型物流施設市場、7期連続で空室率改善 11/05/31
プロロジス、宮城県岩沼市の物流施設に日通など2社入居 11/05/31
大東運輸、不動産賃貸部門を分社化 11/05/30
日本ロジ投資法人、Paltacに横須賀物流センター賃貸 11/05/26
【決算】大阪港振興、最終利益2.1倍増 11/05/23
【決算】日本レップ、大幅赤字から脱却 11/05/16
オリックス不動産、横浜町田IC近接の物流施設竣工 11/05/13
【決算】渋沢倉庫、一括受託拡大で経常利益2.1倍増 11/05/12
TOTO、八千代物流センターの賃借期間を1年延長 11/04/27
【四半期決算】プロロジス1Q、年度中に850億円の開発計画 11/04/27
プロロジス、佐賀県鳥栖市に新物流施設 11/04/26
TSR調べ、負債84億円、りんくう国際物流が法的整理へ 11/04/18
サンリツ、八王子に新物流拠点、リース総額35.5億円 11/04/01
一五情報サービス調べ、震災後の物流不動産マーケット 11/03/28
GLP、物流拠点の被災配慮「短期利用にも対応」 11/03/23
日本ロジ投資法人、物流施設被災のTOTOに「緊急避難」賃貸 11/03/22
三菱倉庫、仙台の物流拠点「立入り困難」 11/03/14
バイクなどのオークション3社、資本業務提携で物流効率化 11/03/10
サクラダ、川崎重工の旧袖ヶ浦工場に移転 11/03/08
プロロジス、日米欧で新たに約11.4万平方メートルを賃貸 11/03/02
トランコム、埼玉騎西物流センターの賃借面積拡大 11/02/28
ニトリ、横浜に配送拠点 11/02/28
産業ファンド投資法人、物流施設5件を113億円で取得 11/02/21
日新、堺ロジスティクスセンター取得、リースから転換 11/02/21