イトーヨーカ堂、仙台に暫定物流センター開設、供給再開 11/04/07
巴川製紙所、中国に合弁会社とトナー生産会社を設立 11/04/07
三菱重工、中国工場で歯車機械の生産を開始 11/04/07
ニチレイ、2物流拠点が今月中旬に部分再開 11/04/07
米フリースケール、仙台工場の操業再開しないと発表 11/04/06
日本製紙、勿来に続き岩沼工場も一部再開へ 11/04/06
村上開明堂、中国にイタリアメーカーと合弁会社設立 11/04/05
日通総研、震災で今年度の貨物輸送見通しを改訂 11/04/05
コカ・コーラ、PETボトル入り飲料水を緊急輸入 11/04/05
栄研化学、野木事業所に製造・物流拠点を新設 11/04/04
ホッコク、物流改革で行き詰まり、子会社を譲渡 11/04/01
田辺三菱製薬、東日本物流センター、4月中旬に再開 11/03/30
カンロ、SCM体制を強化 11/03/30
トヨタ、部品調達の復旧「相当程度の期間要する」 11/03/30
ニチレイ、被災物流拠点16か所のうち12か所で再開 11/03/30
セントラル硝子、中国にリチウム電池用溶液の合弁会社設立 11/03/29
丸山製作所、東北の物流拠点で業務再開 11/03/28
マキタ、タイに生産子会社を設立 11/03/28
一五情報サービス調べ、震災後の物流不動産マーケット 11/03/28
【人事】ミマキエンジアリング4/1 11/03/28
国交省、アルコール検知器の義務化を延期、5月1日から 11/03/25
JT、物流停滞が直撃、30日からたばこ出荷停止 11/03/25
ニチレイ、ヤヨイ食品からOEM生産を受託 11/03/25
TOKAI、宅配水ワンウェイサービスの開始を前倒し 11/03/25
モリテックス、矢板事業所を売却 11/03/24
【人事】マツダ4/1 11/03/24
JSR、中国・天津に新工場、アジアで生産能力拡大 11/03/23
JX日鉱日石、東北・関東への燃料供給強化 11/03/16
経団連、政府に物流など早期復旧を要請 11/03/16
キタムラ、茨城県以北の物流センターで出荷不能 11/03/16
コーセー、東北流通センターが損壊 11/03/15
サッポロHD、東北・首都圏への出荷を停止 11/03/15
宇佐美、出荷制限措置、「燃料供給能力著しく低下」 11/03/14
東日本大震災、荷主企業の被害状況 11/03/13
【人事】カルソニックカンセイ4/1 11/03/11
商船三井ロジ、北京ベンツ工場の自動車部品物流を受託 11/03/10
アマダ、カリフォルニアにレーザ工場新設、60億円を投資 11/03/08
サクラダ、川崎重工の旧袖ヶ浦工場に移転 11/03/08
長瀬産業、岡崎市にLi電池モジュールの新工場建設 11/03/08
【人事】クラリオン4/1 11/03/08
ケル、山梨県に生産・物流拠点を建設 11/03/07
コベルコクレーン、インド新工場に着工 11/03/07
京浜港物流推進協、45ftコンテナ実験結果「問題なし」 11/03/07
ヤンマー、タイ新工場が量産開始 11/03/07
東京エレクトロン、宮城新工場で焼損事故、稼動延期 11/03/07
【人事】イビデン4/1 11/03/07
【人事】ノエビアHD3/22 11/03/04
UCC、ベトナム事務所を開設 11/03/04
住友ゴム工業、中国2拠点目のタイヤ生産工場着工 11/03/03
日本郵便、ゼロスポーツ破産報道で反論 11/03/03
【人事】ヤクルト本社4/1 11/03/03
【人事】資生堂4/1 11/03/03
【人事】椿本チエイン4/1 11/03/02
マツダ、タイとマレーシアで「Mazda3」の現地組立開始 11/03/02
ホクト、台湾に生産・販売子会社を設立 11/03/02
センコー、3PL担当を設置 11/02/28
NEC、中小型液晶パネル強化へ天馬微電子と提携合意 11/02/28
クラリオン、中国集中回避へタイに新工場 11/02/28
国交省調べ、ゲートオープン延長「荷主の利用拡大の兆し」 11/02/28
豊田通商、グローバル生産部品・ロジスティクス本部を設置 11/02/24
フォスター電機、中国に新生産拠点、ヘッドホン需要に対応 11/02/24
ダイハツ、インドネシアに新工場建設 11/02/24
【人事】豊田通商4/1 11/02/24
ダイフク、北米事業を強化へ統括会社を設立 11/02/22
日本電気硝子、マレーシアで医薬用ガラス管を生産 11/02/22
コクヨS&T、ベトナム全土に販路拡大 11/02/22
トランコム、子会社の社名を変更 11/02/21
東邦チタニウム、スポンジチタンの生産能力を増強 11/02/21
JR貨物輸送動向1月、大雪影響し荷動き低調 11/02/18
東風ホンダ、アフターサービス向けWMS導入 11/02/17
横浜ゴム、フィリピン工場の生産能力を2.4倍に増強 11/02/17
三井海洋開発、MV11BV社を子会社化 11/02/17
【人事】横浜ゴム4/1 11/02/17
東海理化、インドネシアにスイッチ製品の生産拠点 11/02/16
第一三共、米国子会社が包装工場を取得 11/02/16
【人事】サクサプロアシスト4/1 11/02/16
【決算】SBSHD、M&A積極活用で3PL拡大 11/02/15
クラレトレーディング、マイカ強化樹脂事業を譲渡 11/02/15
【人事】TOA4/1 11/02/15
いすゞ、サウジアラビアに組み立て工場 11/02/15
【四半期決算】シンニッタン3Q、物流部門が急回復 11/02/14
【決算】ミヨシ油脂、物流改善などでコスト削減 11/02/14
日本パワーファスニング、物流体制を再構築 11/02/14
日本出版貿易、自社物流に転換 11/02/14
JVC・ケンウッドHD、日本ビクタータイ工場の生産再編 11/02/10
サッポロHD、ポッカを連結子会社化 11/02/10
西川ゴム工業、韓国に海外顧客向け販社設立 11/02/10
沖データ、首都圏の物流拠点を移転、物流費10%カット目指す 11/02/10