東陽倉庫、新社長に武藤常務が昇格 12/04/27
アスクル、ヤフーと資本提携、B2C強化へ物流拠点整備も 12/04/27
【決算】ヤマトHD、メール便減少も宅急便でカバー 12/04/27
【決算】日本郵船、減収・コスト増で最終赤字728億円 12/04/27
【決算】宇徳、京浜港の回復背景に堅調推移 12/04/27
【決算】郵船ロジ、統合完了も最終利益3割減少 12/04/27
【決算】三菱倉庫、15.8%増収、売上2000億円台に 12/04/27
佐川急便、東京都江東区に最新鋭の大型物流拠点 12/04/26
スタートトゥデイ、物流拠点「ZOZOBASE」を4倍に拡張 12/04/26
プロロジス、スタートトゥデイと全棟契約、「習志野4」着工 12/04/26
環境省、鉄道用コンテナの導入補助、5/21から公募 12/04/26
ラサール、ロジポート北柏でCASBEE「A」取得 12/04/26
【決算】センコー、最終利益5割増、今期売上3000億円へ 12/04/26
【決算】アルプス物流、電力制限で効率低下、営業減益 12/04/26
11年度4割増、商用車向けテレマティクス市場の拡大続く 12/04/25
郵船ロジ、成田ロジセンターに中温庫を新設 12/04/25
富士通ゼネラル、電子デバイス部門増強へ新工場 12/04/25
共同印刷、販促物の在庫・物流管理システムを発売 12/04/25
おおさか協同物流センター、ベジタブルセンターを合併 12/04/25
日通総研短観、4-6月は在庫圧縮傾向強まる見通し 12/04/24
ヴォコレクト、スクエアシステムズとパートナー契約 12/04/24
年間貨物量が15.4%減少、小口化進み件数は増加 12/04/24
近鉄エクス、米TI社への物流支援で表彰 12/04/24
オーナミ、中国のフォワーディング拠点を現地法人化 12/04/24
DOWA、シンガポールの貴金属リサイクル拠点が稼働 12/04/24
EC PAL、千葉県の物流拠点を移転 12/04/24
日本アクセス、ジーマアクセス(沖縄)に資本参加 12/04/24
GLプロパティーズ、埼玉・三郷で大型物流施設に着工 12/04/24
経産省、テナントと物流・商業施設のマッチング後押し 12/04/23
ヴォコレクト、導入しやすい新インターフェースを発表 12/04/20
古野電気、ETC車両運行管理・事故防止システムを開発 12/04/20
宮崎県、物流効率化補助の募集開始、割増拡充 12/04/20
伊藤ハム、コスト競争力強化へ物流子会社を統合 12/04/19
船橋市、物流2社を津波時の一時避難施設に指定 12/04/18
大型物流施設の空室率、首都圏は3期連続の改善 12/04/18
商船三井ロジ、カンボジアとミャンマーに拠点開設 12/04/18
センコー、住宅物流で中国進出、積水ハウスの事業に対応 12/04/17
三菱倉庫、埼玉県三郷市に新たな医薬品専用倉庫を建設 12/04/17
伊藤忠商事、アジアでサプライチェーン事業を強化 12/04/17
ダイセーロジ、埼玉県杉戸町に定温倉庫を6月開設 12/04/17
福徳物流(岐阜)が解散 12/04/17
佐藤商事、大和ハウス開発の産業団地に物流施設建設 12/04/16
国交省、モーダルシフト補助の募集を開始 12/04/16
トーエル、LPG・ウォーター・製造物流部門を統合 12/04/16
トナミ・第一貨物・久留米運送、合弁運送会社を設立 12/04/16
神戸市、産業用地への企業誘致100ha達成 12/04/16
村田製作所、全輸出業務の帳票を電子化 12/04/13
秋田港、国際コンテナターミナルが供用開始 12/04/13
日通、バングラデシュに現地法人を設立 12/04/13
ユニエックス、組織再編を実施 12/04/13
大林組、立体自動倉庫向け制振技術を実用化 12/04/13
三菱重工、欧州のフォーク生産体制を再編 12/04/13
【決算】わらべや日洋、セブン向け配送受託拡大 12/04/13
良品計画、中国でサプライチェーン基盤整備 12/04/12
ハローズ、早島物流センターにエコセンター併設 12/04/12
日通、南アジア・オセアニア統括会社を設立 12/04/12
日通、欧州統括会社が業務開始、15法人を管轄 12/04/12
カンセキ、自社物流の効率化目指す 12/04/12
タカスエ、ネットショップ事業部を新設 12/04/12
【12-2月期】丸八倉庫、物流事業で保管料増加 12/04/12
政投銀、寺田倉庫に新「DBJ防災格付」融資 12/04/11
物流連、関大・首都大で寄付講座スタート 12/04/10
トヨタ、エジプトの組立委託先工場が稼働 12/04/10
沖縄県、国際物流ハブ活用事業の受託者を公募 12/04/10
SAPジャパン、輸送管理ソフトの最新版をリリース 12/04/10
GLプロパティーズ、東京・千葉の3物流施設で新規契約 12/04/09
仙台塩釜港、韓国航路が再開 12/04/09
郵船ロジ、本社でISO14001の認証取得 12/04/06
日本梱包運輸倉庫、タイで新拠点開設 12/04/06
クスリのアオキ、新たな管理部門がシステム・物流を掌握 12/04/05
クスリのアオキ、アクティーと物流合弁会社を設立 12/04/05
日本水産、日欧で水産加工メーカーを買収 12/04/05
ソディック国際物流(神奈川)など4社が解散 12/04/05
山九、シンガポールでAEO最上級位の認定取得 12/04/04
平和堂、物流改革で生鮮プロセスセンターを移築 12/04/04
【人事】日立物流、6/30 12/04/04
イズミヤ、ロジ改革に着手、要冷商品の配送時間見直し 12/04/03
フットワーク、新社名「トールエクスプレス」に 12/04/03
築港、サービスエリア拡大へ倉庫名変更 12/04/03
GLプロパティーズ、 独自の免震工法開発しコストダウン 12/04/03
ハマキョウレックス、JTB物流サービスの新社名「JBS」に 12/04/03
双日と国分、ベトナムで3温度帯全国物流網を構築へ 12/04/03
日立物流、バンテックのフォワーディング事業を移管・統合 12/04/03
バンテック、業務監査機能を日立物流に統合 12/04/03
マツダ、生産管理・物流企画部を廃止 12/04/03
SBSグループ、入社式「目標公言し、責任持って」 12/04/03
近鉄エクス、入社式「いつまでも前向きに」 12/04/03
物流各社で入社式、ヤマト社長「失敗恐れるな」 12/04/02
関空物流「ニュービジネスモデル」に4事業選定 12/04/02
関西ペイント、千葉県柏市に製造・物流拠点を新設 12/04/02