IHIMU、三菱化学物流向けプロペラシステム受注 12/01/26
スズケン、販売・物流・マスター管理システムを刷新 12/01/26
NTTロジスコ、札幌の物流拠点でISO9001取得 12/01/26
仙台塩釜港、北米西岸-東南アジア航路の寄港再開 12/01/25
ローソン、EC物流整備へ「ECロジスティクス部」新設 12/01/25
DHLサプライチェーン、ヘルスケア領域の物流を拡充 12/01/25
日通総研調べ、国内荷動きの減退傾向鮮明に 12/01/24
ノベル、山九の統合ID管理基盤を構築 12/01/24
パントスロジ、仁川国際空港に第2物流センターを開設 12/01/24
日通、韓国現地法人を「韓国日通」に社名変更 12/01/23
ダイセルと三井化学、高発泡プラスチック事業を統合 12/01/23
JFE物流、愛知県の子会社を統合 12/01/23
ヒカワ物流サービス(島根)が解散 12/01/23
モリリン、物流子会社を再編 12/01/23
トーモク、物流子会社倉庫が全焼、保管商品に被害 12/01/23
NECロジ、中国重慶市に事務所開設 12/01/20
安楽亭、食材加工子会社と物流子会社を統合 12/01/20
NTTロジスコ、グループ外顧客向け物流施設を改築 12/01/20
首都圏・近畿圏の物流施設空室率が大幅改善、CBRE調べ 12/01/20
エステー、フマキラー、NSファーファが資本業務提携に合意 12/01/19
佐川LP、熊谷センターに大型仕分け機導入 12/01/19
リコーロジ、エコドライブ活動コンクールで優良賞 12/01/19
七十七銀、顧客の海外進出支援で日通と提携 12/01/18
兵食、新倉庫で政投銀の環境格付融資を利用 12/01/18
高山、下請代金減額し物流センター使用料に充当 12/01/18
スワリク(長野)、安全物流を合併 12/01/18
丸紅、中国企業と新興国展開で提携、穀物物流も視野 12/01/17
日本製紙、岩国工場を停止、跡地は物流拠点に 12/01/17
三井化学、タイでPP自動車材の生産・物流機能を強化 12/01/17
関西企業の利用空港、大半が関西空港を選択 12/01/16
サミット、埼玉県草加市で新物流拠点が稼働 12/01/16
日本ロジテム、兵庫県西宮市に軽貨物会社を設立 12/01/16
東京税関、日精サービスをAEO保税業者に承認 12/01/15
プロロジス、日中の3物流施設で5.8万m2の新規契約 12/01/12
仙台塩釜港、45フィートコンテナの輸入開始 12/01/12
ニチユ、バッテリーフォークをフルモデルチェンジ 12/01/12
センコー、道央地区で大型物流拠点が稼働 12/01/12
イズミヤ、新たなロジスティクスの仕組み構築へ機構改革 12/01/11
中部運輸局、三州協同運輸を事業停止処分に 12/01/11
新潟港、コンテナ物流情報サービスに参加 12/01/11
東京ロジファクトリー、昭島物流センターで死亡事故 12/01/11
全通、物流業務請負子会社を吸収合併 12/01/11
【決算】キユーソー流通、新規受託拡大で増収増益 12/01/11
アズフィット、物流拠点再編で収益改善 12/01/10
サンフエルト、フェルトハウスを合併、物流費削減狙う 12/01/10
サンリツ、52億円投じ横浜に新物流拠点 12/01/10
イトーヨーギョー、岡山製造所を閉鎖し物流拠点化 12/01/10
電気化学工業、アフリカの需要拡大で新工場建設 12/01/10
大同特殊鋼、知多工場で物流効率化など200億円投資 12/01/10
ヴォコレクト、ITホールディングスグループとパートナー契約 12/01/10
【6-11月期】小津産業、家庭紙で物流拠点統合効果 12/01/10
カンダHD、宮城県で3PL物流拠点の建設計画 12/01/06
郵船ロジ、国際航空宇宙展の保税業務を受託 12/01/06
TLロジコム、横浜エリアの国際物流でグループ連携 12/01/06
タテイシ物流(福岡)が破産手続き開始 12/01/06
【年頭所感】東南アジア極の強化に注力[近鉄エクス] 12/01/06
【3-11月期】わらべや日洋、セブン向け配送拡大 12/01/06
キヤノンファインテック、茨城工場を物流拠点へ転換 12/01/05
東部ネットワーク、神奈川県に新物流センター竣工 12/01/05
LIXIL、中国にシステムキッチンの生産拠点 12/01/05
【年頭所感】海外戦略を本格化[SBSグループ] 12/01/05
【年頭所感】交通基本法の早期成立を[物流連] 12/01/05
コメリ、茨城県に物流拠点新設、東関東をカバー 12/01/04
【年頭所感】独自サービスで追随他社引き離す[日立物流] 12/01/04
【年頭所感】根本的に見直し、考え抜く[川崎汽船] 12/01/04
【年頭所感】ライトアセット化でリスク最小に[日本郵船] 12/01/04
【年頭所感】航空・海上事業拡大へ目標設定[郵船ロジ] 12/01/04
【年頭所感】新日鉄住金の海外展開で商機[NSU海運] 12/01/04
【年頭所感】震災で物流の重要性評価[路線連盟] 12/01/04
アルプス物流、新規2事業所でISO9001の認証取得 11/12/28
日通、東風汽車グループの物流会社と戦略提携 11/12/28
九運局、熊本星辰物流に事業停止7日間の行政処分 11/12/28
中越通運、物流システム会社を設立、WMSなど販売 11/12/28
IEC、3事業所でGマーク認定を取得 11/12/28
日通、台湾でAEO認証を取得 11/12/27
東陽倉庫、タイに現地法人を設立 11/12/27
物流連、物流事業者向けBCP手引き作りへWG開催 11/12/27
プラスロジ、ニッセンの家具・大物配送を受託 11/12/27
DIC、日立物流に中国の物流子会社を譲渡 11/12/27
日立物流、ベトナムに物流会社を新設 11/12/27
ナンシン、ラサールに違約金支払請求で訴訟提起 11/12/26
日本ハム、物流子会社の元経理責任者を刑事告訴 11/12/26
ロジコム、第三者割当増資で1億円調達 11/12/26
ラオックス、中国出店で蘇寧電器と物流提携 11/12/26
ハマキョウレックス、JTB物流サービスを買収 11/12/26
東海運、中国子会社の設立完了 11/12/26
テイ・エステック、埼玉工場内にシート工場新設 11/12/26
オリックス不動産、三井物産リアルティと物流施設特化ファンド 11/12/22
ロジ・ネット、グリーン物流で経産省審議官表彰 11/12/22
グッドマンJ、日通向け物流施設を竣工 11/12/22