国際
日本通運は24日までにインド物流事業者の「Future Supply Chain Solution Limited」(フューチャーサプライチェーンソリューション、FSC)と株式割当契約を締結し、586万…
M&A
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は19日、都内で会見を開き、新たに三井不動産とパートナーシップを締結したことを発…
マツキヨHD、中四国エリアとネット通販を再編 13/10/11
エコートレーディング、物流再編でコスト上昇 13/10/08
八面六臂、物流会社などに増資割当て1.5億円調達 13/10/07
MS&AD、貨物保険機能を三井住友海上に集中 13/09/27
太平洋セメント、電機製造子会社の株式譲渡 13/09/24
佐川急便、中部支社エリアの支店組織を再編 13/09/24
東芝、白物家電統括子会社を吸収合併 13/09/20
フェリシモ、米国子会社を解散 13/09/20
日立物流、構造改革PJを新設、M&Aシナジー狙う 13/09/05
大阪チタニウム、尼崎・岸和田工場で生産再編 13/09/04
日本製紙、タイでフィブラス事業に参画 13/09/02
TNT、グローバルネットワークの責任者を発表 13/09/02
国交省、5年以内に欧州基幹航路を週3便に拡大 13/08/27
東京リスマチック、東京都板橋区に新工場 13/08/09
鴻池運輸、4-6月期、営業利益11%減少 13/08/08
遠州トラック、4-6月期、輸送部門で採算低下 13/08/05
ヤマト財団、助成先のJA東西しらかわで西部倉庫完成 13/08/02
山九、4-6月期、機工事業不振で営業利益半減 13/07/31
FCC、メキシコ子会社の資本金3億ペソに引上げ 13/07/26
ヤマト福祉財団、助成先農協の共同倉庫が完成 13/07/24
明治、東海地区の物流5拠点を再編・統合 13/07/11
山王、間接部門スリム化など経営合理化策 13/07/10
明電舎、保守・点検サービス事業を再編 13/07/08
マースク、日本のカウンター業務を再編 13/07/05
味の素冷凍食品、ポーランドで餃子生産 13/06/26
国交省、新物流大綱実現へ「物流審議官」新設 13/06/26
メディセオ、東京エリアの物流拠点管理を再編 13/06/26
蛇の目ミシン、事業再編で想定上回る損失 13/06/18
ヤクルト本社、西日本の生産拠点を再編 13/06/13
日立、パワー半導体事業を再編 13/06/11
NSU海運、グループ会計業務を本社に統合 13/06/07
ファミマ、ベトナムパートナー企業との提携解消 13/06/04
東邦HD、調剤薬局5社の統合協議を開始 13/05/27
アークス、グループ物流の統括部門を新設 13/05/24
韓国・興亜海運、小名浜港への寄港を来月再開 13/05/23
バンテック、大阪、横浜の子会社2社を統合 13/05/16
ニチレイ、定温物流事業で3年間に設備投資378億円 13/05/07
TNT、1-3月期は4.5%減収、営業利益は4.2倍増 13/05/01
リンナイ、国内生産拠点の再編に着手 13/04/26
国交省、24日に日韓運輸ハイレベル協議 13/04/22
ハウス食品、中国で業容拡大へ体制整備 13/04/19
三菱製鋼、カナダ事業を再編 13/04/05
ユニエツクス、本店物流部門を再編 13/04/04
伊藤忠丸紅鉄鋼、米国の鋼材加工センター3社を統合 13/04/03
センコン物流、関東・中国地区の拠点再編 13/04/03
第一貨物、秋田県の事業所を再編 13/04/01
プリマハム、北海道・北陸地区で販売機能を再編 13/03/28
サカタインクス、生産・物流再編で旧船橋工場売却 13/03/26
国交省、日鉄住金物流の合併計画を認定 13/03/25
マルハニチロHD、中核5社を合併 13/03/15
協和発酵キリン、高崎工場内に新製造棟建設 13/03/07
阪急阪神エクス、本部・部組織を再編 13/03/05
スズケン、SCM本部を再編 13/02/27
三井倉庫、本社・子会社事業を再編 13/02/25
ユニバンス、国内生産体制を再編 13/02/25
キョウデン、子会社の生産拠点を再編、統合 13/02/22
NTN、収益改善へ物流を抜本再編 13/02/18
日本ロジテム、本社組織を再編 13/02/14
オーナンバ、宇都宮市の製造子会社を解散 13/02/13
【4-12月期】名糖運輸、既存顧客の物量減で減収 13/02/12
コカ・ウエスト、物流プロセス改革を本格化 13/02/08
ヤマハ、国内楽器販売8社を統合 13/02/06
大王製紙、物流子会社6社を統合 13/02/01
資生堂、国内生産再編、ベトナムを主力化 13/02/01
日鉄住金物流が4月1日発足、売上高2200億円 13/01/31
ケンコーコムSG、日本の医薬品販売を終了 13/01/29
図書印刷、収益力強化へ事業再編 13/01/29
三菱食品、4/1付で組織再編 13/01/25
良品計画、首都圏の基幹物流センターを建設 13/01/25
ローソン、SCM推進部をベンダーサポート部に名称変更 13/01/22
医薬品卸「納入価格交渉で悪戦苦闘」、矢野経研調べ 13/01/16
味の素、北米事業を再編 13/01/11
独ランクセス、東陽倉庫に国内物流業務を委託 13/01/09
日立電線、子会社の工業用ゴム開発部門を吸収 13/01/09
メイコー、中国事業を再編、一部はベトナムへ移管 13/01/07
タカラトミー、収益構造改善へ希望退職者募集 13/01/07
【年頭所感】苦境の原因、直視せよ[商船三井] 13/01/04
日産車体、月内に湘南工場の再編完了 12/12/14
SBSHD、今年度のグループトピックスを発表 12/12/13
三菱樹脂、環境・生活資材関連分野を再編 12/12/04
トナミHD、地域子会社を再編 12/12/03
モリト、輸送事業など3事業本部に再編 12/11/22
グリコ乳業、生産拠点を再編、5工場分社化 12/11/19
アルプス技研、営業所の統廃合を実施 12/11/16
【4-9月期】セイノーHD、効率化進め増収増益 12/11/13
シード、傘下の京都コンタクトレンズを清算 12/11/12
ローム、希望退職者250人を募集 12/11/08
ニチユ、三菱重工向けエンジンフォークを受託生産 12/11/08
スズキ、米国販売会社が更生手続き、四輪販売から撤退 12/11/06