拠点・施設
大和ハウス工業は26日、福島県郡山市で建設を進めてきた大型マルチテナント型物流施設「DPL郡山Ⅰ」が竣立し、10月1日より稼働することを発表した。 「DPL郡山Ⅰ」は郡山中…
拠点・施設
三菱地所は17日、同社の物流施設「ロジクロス」を既存の12棟に加え、新たに5棟の開発を決定したことを発表した。 新しい拠点は海老名、座間(神奈川県)、蓮田、春日部(…
DBシェンカー、アイスランド首都に新拠点 11/07/05
日陸、大阪物流センター内に医薬品拠点 11/07/04
関東運輸局、夏休み「環境」と「物流」親子体験学習会 11/06/30
SGリアルティ、首都圏で物流施設2件取得 11/06/30
東陽倉庫、名古屋港地区に物流倉庫を新設 11/06/29
くん蒸倉庫のカツオブシムシ発生調査[農水省] 11/06/29
アズワン、九州物流センターを開設、3拠点体制に 11/06/28
日本レップ、負債比率引き下げに注力 11/06/27
【決算】鴻池運輸、純利益68.6%減少 11/06/27
阪急阪神エクス、医薬品輸送サービスを展示紹介 11/06/24
GLP、横浜の物流施設を賃貸 11/06/24
GLP、中国最大のアパレル通販と戦略的パートナーシップ 11/06/24
オリックス不動産、本社を移転 11/06/24
ニチレイ、夏場の電力需給対策まとめる 11/06/23
プロロジス、座間に2棟目の大規模施設着工、BCP対応 11/06/23
オリックス不動産投資法人、小牧の物流センター取得 11/06/22
プロロジス、大阪市西淀川区にマルチテナント型物流施設 11/06/22
フットワーク、小牧物流センターIIを解約 11/06/21
阪和興業、福岡県筑紫野市に物流拠点 11/06/20
JPR、仙台デポの全機能復旧 11/06/20
那覇港国際物流関連施設、次点事業者も「見送り」 11/06/17
日立物流、豪州に現地法人設立 11/06/17
伊藤忠ロジ、天津に連絡事務所、年内に分公司設立目指す 11/06/17
佐川急便、川崎・伊丹店を新設、城西・東京店移転 11/06/17
プロロジス、物流施設需要の推移示す指数を公表 11/06/16
誠徳運輸、神戸テクノ・ロジパークに進出 11/06/15
酒田港、震災後の貨物増加に「なぜ使われたか整理すべき」 11/06/15
ツカモトコーポレーション、東京・足立の物流倉庫を売却 11/06/14
稲葉製作所、物流委託先を買収 11/06/13
スーパーレックス、リックコーポレーション向け物流施設を契約 11/06/13
TLロジコム、コスモス薬品の物流を3PL受託 11/06/10
物流連、寄付講座受講生対象に物流施設見学 11/06/10
住友三井オート、那須にリース車両用集積ヤード開設 11/06/10
アイリスオーヤマ、埼玉工場に第二自動倉庫着工 11/06/09
アスクル、仙台の物流拠点が一部復旧 11/06/08
メディセオ、名古屋に医薬品の新物流拠点 11/06/08
丸運、首都圏で多温度帯一括配送、トワード物流と提携 11/06/07
JFE物流、東北物流センターが復旧、3か月ぶり再開 11/06/07
オン・セミコンダクター、シンガポールに国際物流拠点 11/06/07
日通、インドにJIT物流専門子会社を設立 11/06/07
農水省、コメ輸出拡大に向けくん蒸倉庫の登録拡大 11/06/07
プロロジスとAMBが経営統合 11/06/06
近鉄エクス、中国・重慶に合弁会社を設立 11/06/06
上組、神戸港に大規模青果物流加工センターを建設 11/06/03
豊田通商、愛知県みよし市に第2の物流センター 11/06/03
プロロジス、みやぎ生協専用物流施設を竣工 11/06/02
フーズレック、九州乳業本社工場の庫内業務を受託 11/06/02
電気制限令、例外は港湾運送・食品向け定温物流施設など 11/06/01
オリックス不動産、横浜町田ICロジセンターで記念セミナー 11/05/31
東京圏の大型物流施設市場、7期連続で空室率改善 11/05/31
プロロジス、宮城県岩沼市の物流施設に日通など2社入居 11/05/31
ラサール、サッポロビールから茜浜の物流施設取得 11/05/31
阪急阪神エクス、成田空港内事務所を移転 11/05/30
日本ロジ投資法人、Paltacに横須賀物流センター賃貸 11/05/26
プロロジス、大阪オフィスを移転 11/05/26
NECロジスティクス、関西支店を移転 11/05/26
フジックス、秋田県横手市に物流拠点開設 11/05/24
佐川急便、国内365店目・福岡県朝倉市に新店 11/05/24
山九、上海の倉庫を集約 11/05/23
【決算】大阪港振興、最終利益2.1倍増 11/05/23
徳島県、徳島空港臨空用地の第2期分譲を開始 11/05/19
【決算】川西倉庫、黒字に転換 11/05/19
ヨコレイ、北海道に物流センターを新設 11/05/18
伊藤ハム、仙台に東日本のパックセンター集約 11/05/18
【決算】センコン物流、最終赤字1.3億円 11/05/17
【決算】櫻島埠頭、最終赤字12.5億円 11/05/17
米国日通、シカゴで総合物流施設を稼動 11/05/16
【決算】鈴与シンワート、物流堅調で増収増益 11/05/16
オリックス不動産、横浜町田IC近接の物流施設竣工 11/05/13
アオキスーパー、物流再編へ新センター活用 11/05/12
ニチレイ、7月上旬までに全物流施設で稼働再開 11/05/11
丸運、東京・京浜島に新物流センターを建設 11/05/02
アルプス物流、岩手県に北上営業所を開設 11/05/02
ラサール、首都圏内陸にマルチテナント型物流施設用地を取得 11/04/27
TOTO、八千代物流センターの賃借期間を1年延長 11/04/27
大阪市、夢洲「国際ロジパーク」推進へ産官学会議設置 11/04/26
プロロジス、佐賀県鳥栖市に新物流施設 11/04/26
オートバックスセブン、東日本の物流拠点が復旧 11/04/26
日本レップ、東証に改善報告書を提出 11/04/26
安田倉庫、上海に新倉庫 11/04/22
MonotaRO、宮城・多賀城に新物流センターを開設 11/04/22
伊藤忠、中国政府系企業集団と提携、物流施設開発も 11/04/21
東北・首都圏の冷蔵倉庫、被災貨物巡り荷主対応に苦慮 11/04/21
鴻池運輸、米国法人の低温倉庫屋根に太陽光パネル 11/04/21
佐川急便、我孫子店を新設、国内364店目 11/04/20
王子運送、全焼の物流施設「顧客の延長コードが原因」 11/04/19
【予想修正】ニチレイ、物流拠点被災などを特損計上 11/04/19
因幡電機産業、旧仙台営業所、物流専用化し再開 11/04/18
ケンコーコム、首都圏の物流拠点を移転 11/04/18
バンテック、大阪市に4温度帯物流センターを開設 11/04/18