拠点・施設
大和ハウス工業は26日、福島県郡山市で建設を進めてきた大型マルチテナント型物流施設「DPL郡山Ⅰ」が竣立し、10月1日より稼働することを発表した。 「DPL郡山Ⅰ」は郡山中…
拠点・施設
三菱地所は17日、同社の物流施設「ロジクロス」を既存の12棟に加え、新たに5棟の開発を決定したことを発表した。 新しい拠点は海老名、座間(神奈川県)、蓮田、春日部(…
阪急阪神エクス、メキシコ現地法人が稼働 13/04/01
日通、メキシコ・グアナファト州に新物流拠点 13/03/29
上組、ベトナムに新たな合弁会社を設立 13/03/29
ホウスイ、千葉県市川市に流通加工・配送拠点を新設 13/03/29
阪急阪神エクス、関空の医薬品専用倉庫をPR 13/03/29
ナカノ商会、浦安市の物流施設を8月末解約 13/03/29
米国の物流不動産市場、回復期から拡張期へ 13/03/28
都ユニリース、神戸テクノ・ロジパークに物流拠点 13/03/28
山九、神戸市に「次世代型」物流拠点を建設 13/03/27
横浜ゴム、愛知県に新たな物流拠点を建設 13/03/27
サカタインクス、生産・物流再編で旧船橋工場売却 13/03/26
ケネディクス、横浜市の物流施設の持分51%を取得 13/03/26
パルタック、物流施設活用の太陽光発電を拡大 13/03/26
プロロジス、ブラジル最大の書店チェーンと契約 13/03/25
GLP、九州の2物流施設で来月内覧会 13/03/25
三菱倉庫、3年で600億円投資 13/03/22
日通、ダイセーエブリー24と低温物流で提携 13/03/22
エレコム、物流施設拡充へ25億円調達 13/03/22
ミサワホーム、関東物流センターで太陽光発電開始 13/03/22
キムラユニティー、倉庫・工場で太陽光発電開始 13/03/21
鈴与、ドバイで部品倉庫業務を開始 13/03/21
日本バイリーン、滋賀工場を物流拠点化 13/03/18
JR貨物、16日に吹田貨物ターミナル駅開業 13/03/14
ポイント、物流施設屋上で太陽光発電を開始 13/03/14
両備HD、ベトナムの物流会社に資本参加 13/03/14
日本ロジ投資法人、八千代物流センターを3倍に拡大 13/03/13
久留米運送、さいたま店を移転・拡大 13/03/12
倉庫・流通施設の建築請負額2割増加 13/03/11
楽天マート、宅配エリアを拡大、6配送拠点を整備 13/03/11
サカタウエアハウス、東京本部の機能を分割 13/03/11
米マーケン、中国に医薬品デポを新設 13/03/08
豪グッドマン、香港で55万m2の物流施設所有権を取得 13/03/08
GLP投資法人、国際不動産投資指数に組み入れ 13/03/08
日本ロジ投資法人、国際不動産投資指数に組み入れ 13/03/08
近鉄エクス、ベトナム・ホーチミンに新倉庫 13/03/07
三菱倉庫、埼玉県に医薬品専用倉庫を竣工 13/03/06
鴻池運輸、宮城県にBCP対応の4温度帯拠点を開設 13/03/06
住友商事、タイでTV通販、物流拠点の選定進める 13/03/05
SGHD、78の物流施設で太陽光発電を開始 13/03/04
郵船ロジ、インドに4倉庫を開設 13/03/04
物流施設の賃貸市場、3四半期ぶりに需給改善 13/03/04
物流不動産価格、上昇見通し鮮明、一五不動産調べ 13/03/04
濃飛倉庫運輸、大阪南港営業所を移転 13/03/04
三井不動産、4/1付物流関連役員 13/03/04
稲葉製作所、神奈川県の配送センター跡地を売却 13/03/01
森永乳業、福井工場の市乳製品生産を中止 13/02/28
タカセ、中国・上海の倉庫を移転・拡大 13/02/28
味の素、東北の中核物流拠点を再建 13/02/28
濃飛倉庫運輸、大阪CFS倉庫を移転 13/02/27
大和、旧富山地区物流センターを売却 13/02/25
DHL、医療用国際輸送向け梱包材を発売 13/02/25
春うららかな書房、倉庫賃料未払い訴訟で敗訴 13/02/21
東京の賃貸物流不動産、6四半期連続で賃料上昇 13/02/21
日通、ロシア・イジェフスク市に営業所開設 13/02/21
三井倉庫ロジ、広島営業所を移転 13/02/19
ベルーナ、130億円投じ物流拠点を新設 13/02/19
福通、東北王子運送が2営業所を開設 13/02/19
近鉄エクス、インド法人が新倉庫を開設 13/02/18
郵船ロジ、原木貨物センターを移転 13/02/18
NTN、収益改善へ物流を抜本再編 13/02/18
UPR、神戸市東灘区にデポ開設 13/02/15
商船三井、ミャンマーに現地法人を設立 13/02/14
プロロジス、埼玉県川島町で複数利用の物流施設着工 13/02/14
昭和電工、福島県の液化アンモニア物流基地を再興 13/02/14
国交省、大都市圏の物流施設共同化で企画競争 13/02/14
プロロジスリート、5月期の予想純利益12億円 13/02/14
プロロジス、投資法人が東証Jリート市場に上場 13/02/14
住友倉庫、シンガポールで非課税品の保税認定を取得 13/02/13
トラスコ中山、鳥栖市に物流拠点を開設 13/02/13
SBS、太陽光発電に参入、パネル3万枚設置 13/02/13
世界10都市の物流施設賃料、東京がトップ 13/02/12
丸善・ジュンク堂書店、返本率低減へ物流拠点稼働 13/02/08
プロロジス、10-12月期の稼働率94% 13/02/08
セイノーHD、朝日梱包を子会社化 13/02/08
カンダHD、メガソーラー参入、物流施設の屋根活用 13/02/07
バンテック、英国の新倉庫が稼働 13/02/06
クボタ、タイに部品調達・供給拠点を開設 13/02/05
GLP、国内物流施設開発のファンド資金を増強 13/02/04
産業ファンド投資法人、柏市の物流施設を取得 13/02/04
三井物産、中国・重慶市でビジネスパーク開発 13/02/04
東芝ロジ、川崎市の倉庫建替えに着手 13/02/04
関東運輸局、三菱倉庫の三郷拠点を物効法認定 13/02/01
スクロール、物流センターでトラブル、出荷遅延 13/02/01
丸善海陸運輸、大分営業所を分社化 13/02/01
福岡運輸HD、帯広市に食肉出荷拠点を新設 13/02/01
三菱商事ロジ、坂東物流センターを開設 13/02/01
【4-12月期】ホウスイ、保管料収入増え増収増益 13/02/01
首都圏の物流施設賃貸市場、堅調さ続く、CBRE調べ 13/01/31
GLP、神奈川県綾瀬市で大型物流施設の開発着手 13/01/31
ANA、瀋陽空港貨物上屋の移転を延期 13/01/30