拠点・施設
大和ハウス工業は26日、福島県郡山市で建設を進めてきた大型マルチテナント型物流施設「DPL郡山Ⅰ」が竣立し、10月1日より稼働することを発表した。 「DPL郡山Ⅰ」は郡山中…
拠点・施設
三菱地所は17日、同社の物流施設「ロジクロス」を既存の12棟に加え、新たに5棟の開発を決定したことを発表した。 新しい拠点は海老名、座間(神奈川県)、蓮田、春日部(…
国分、東京・板橋に三温度帯の大型センター開設 15/02/04
群馬県、伊勢崎宮郷工業団地第一期27haの分譲を受付 15/02/04
大阪税関、保税地域許可失効1社[税関情報] 15/02/04
神戸運輸監理部、三菱倉庫など3社の倉庫を登録 15/02/04
SBSフレイト、小田原支店で太陽光発電事業を開始 15/02/03
プロロジス、福岡県久山町で新物流施設竣工 15/02/03
三菱化学、物流・資材販売子会社を統合 15/02/03
2014年の倉庫着工771万m2、08年以来の高水準 15/02/02
ロジポート橋本が竣工、延床15.7万m2、KDDIの利用決定 15/02/02
東京の物流不動産投資、売買8割減も年後半注視 15/02/02
マルハニチロの物流事業、在庫積み上げ増収増益 15/02/02
日本ロジテム、福島県に初の物流拠点開設 15/01/30
日本電線工業、兵庫工場隣接地に物流拠点集約 15/01/29
韓国・現代グロービス、平沢・唐津港に自動車専用ふ頭開発 15/01/29
門司税関、山九など2社の保税地域許可を更新[税関情報] 15/01/29
関東運輸局、佐倉急送の倉庫を登録 15/01/29
横浜税関、4社の保税地域許可[税関情報] 15/01/29
プロロジス、7年連続で「最も持続可能性ある100社」 15/01/29
名古屋銀、瀬戸市にドキュメントセンター竣工 15/01/28
山九、中国・合肥市に新物流拠点、取扱量増加に対応 15/01/28
プロロジス、大阪南港地区で新たな物流施設を竣工 15/01/28
日本自動車ターミナル、物資供給訓練に参加 15/01/28
コベルコクレーン、シンガポールの部品在庫拠点が稼働 15/01/27
DMS、フルフィル拠点を埼玉・川島で4月オープン 15/01/27
主要12都市の冷蔵倉庫、12月末の在庫量5.8%増 15/01/27
大阪税関、ヤマトロジなど3社の保税地域許可更新[税関情報] 15/01/26
三井物産RM、物流施設中心の開発型不動産ファンド組成 15/01/23
門司税関、ジェネックの保税蔵置場許可[税関情報] 15/01/23
プロロジス、米LAの物流施設で太陽光発電 15/01/22
首都圏の賃貸物流施設市場、空室率3.8%へ低下 15/01/22
千葉県、自動車部品保管ヤードの適正化へ新条例 15/01/22
関東運輸局、2社の倉庫を登録 15/01/22
東京団地冷蔵、350億円投じ4月から全面建替え 15/01/22
タカセ、西日本エリアの拠点を新倉庫へ移転 15/01/22
プロロジス、福岡・久山町の新物流施設で内覧会 15/01/21
とちぎコープ、宅配拠点2か所で太陽光発電開始 15/01/21
GLP、中国で3PL事業者2社と3.7万m2の賃貸契約 15/01/20
山九、タイ東部に調達物流向け基幹拠点開設 15/01/19
住友倉庫、中国・上海で3.5万m2の新倉庫完成 15/01/19
DBJ、ナカノ商会の物流センターをグリーン認証 15/01/19
プロロジスリート、14年11月末の稼働率98.9% 15/01/19
ティーライフ、グループ4社の物流拠点を集約 15/01/16
イズミ、広島市西区に大型物流センターを開設 15/01/16
帝人デュポンフィルム、岐阜・宇都宮の生産拠点集約 15/01/16
プロロジス、千葉NTに汎用性高い大型物流施設 15/01/15
メディセオ、水戸に物流センターを開設 15/01/15
ヤマトロジ、羽田クロノゲートにJ&J向け物流拠点開設 15/01/15
小野薬品、物流業務をスズケン物流子会社に全面委託 15/01/15
山九、大分市で化成品向けの新倉庫を開設 15/01/15
福岡市、アイランドシティ進出の3社と契約、倉庫建設 15/01/15
GLP、中国・ブラジルで物流施設3.4万m2のリース契約 15/01/15
空き倉庫検索サイト「LT倉庫検索」のテストを開始 15/01/15
日本ロジファンド、昨年末の稼働率94.7%、4.5P低下 15/01/14
不動産取得情報の開示、過去最多タイの56社 15/01/14
横浜市、GLPの物流施設を津波避難指定 15/01/13
プロロジス、仙台でキユーソー向け4温度帯拠点を開発 15/01/13
東北運輸局、ヤマト運輸など6社の倉庫を登録 15/01/13
名古屋税関、8社の保税地域許可を更新[税関情報] 15/01/13
レッドウッド、千葉市に物効法認定施設を建設、2月着工 15/01/09
住友商事、物流施設など対象の私募リート組成 15/01/09
GLP、H&M、センコーなどと7万m2の賃貸契約 15/01/08
山下医科器械、長崎・諫早市に物流拠点新設 15/01/08
日立物流、京田辺市に3PL拠点開設、今月から稼働 15/01/08
三菱商事都市開発、千葉市若葉区で2.5万m2の倉庫着工 15/01/08
関東運輸局、5社の倉庫を登録 15/01/08
長崎税関、日通など2社の保税地域許可更新[税関情報] 15/01/08
東洋埠頭、東京支店を移転 15/01/08
天理市、企業誘致拡大へ指定要件緩和 15/01/07
ダイキン、米グッドマン社の生産・物流5拠点を統合 15/01/07
川西倉庫、自社倉庫3拠点で太陽光の売電開始 15/01/07
神戸運輸監理部、尼高運輸など4社の倉庫を登録 15/01/07
物流業の新規立地意向大きく上昇、製造業は横ばい 15/01/06
バイタルネット、宮城県大和町の新物流拠点が稼働開始 15/01/06
山陽自動車運送、大阪支店を新本社に統合 15/01/06
静岡県島田市の倉庫火災、発生から5日ぶりに鎮火 15/01/06
アルフレッサF、岡山で新配送拠点の稼働を開始 15/01/05
JFD、千葉・野田に配送拠点開設しバラ混載梱包販売 15/01/05
内外トランス、韓国・釜山新港に倉庫建設 15/01/04
三井物産RM、神戸・六甲アイランドに3温度帯施設用地 14/12/26
プラス、文具・オフィス家具部門とビズネットの物流統合 14/12/25
シモハナ物流、愛知県一宮市に5温度帯センター 14/12/25
大和ハウスリート、大和物流などとパイプライン覚書 14/12/25
11月の倉庫工事受注額1.3%減、大手50社調査 14/12/25
川崎市、浮島1期埋立地で暫定利用者募集 14/12/25
ニトリ、神戸市でも物流施設用地3万m2取得 14/12/24
神戸市、ニトリに倉庫用地売却、150haの目標達成 14/12/24
SBSロジコム、横浜杉田物流センターの建設に着手 14/12/24
主要12都市の冷蔵倉庫、荷動きがやや鈍化 14/12/24
丸八倉庫、清澄営業所倉庫の譲渡計画を変更 14/12/22
ジャレード、新拠点に新譜・旧譜の物流機能を集約 14/12/22