産業・一般
全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
サービス・商品
サッポログループは24日、AI技術を活用した商品需給計画システム「Supply Chain Planningシステム」(サプライチェーンプランニングシステム)を導入し、サッポロビール、…
味の素、トルコ食品会社の株式50%を取得 13/11/05
ライドオン・エクスプレスが東証マザーズ上場承認 13/10/29
トーホー、業務用食品卸のヤジマを買収 13/10/28
マインド、物流向け勤怠・作業管理システム発売 13/10/22
中食・惣菜市場規模5.5兆円に拡大、富士経済調べ 13/10/21
アークランドサービス、タイ飲食大手とFC契約 13/10/07
宝酒造、英国の日本食材輸入卸を買収 13/09/24
タイセイ、東証マザーズ上場、物流投資拡大 13/09/17
G-7、ミャンマーで農産物栽培・販売を展開 13/09/09
キユーピーと全農、加工野菜の合弁会社を設立 13/08/28
ノバレーゼ、姫路市にパン工房新設、全国配送 13/08/26
外食産業市場、ファストフードは好調維持 13/08/23
カゴメ、中国で業務用トマト調味料事業に参入 13/08/16
つぼ八、タイでエリアFC契約、10月に1号店出店 13/08/16
加賀電子、韓国LG化学製有機EL照明パネルを販売 13/08/09
スターフェスティバル、弁当宅配強化へ10億円調達 13/08/05
あじかん、香港にアジア向け卸拠点、9月設立 13/08/01
食品宅配市場、17年度に3割拡大し2.2兆円、矢野経済研究所調べ 13/07/30
ケンコーマヨ、インドネシアの合弁工場が完成 13/07/29
Misumi、ミスミ建設を吸収合併 13/07/26
プレナス、宅配システム不具合でサービス停止 13/07/08
JCコムサ、寿司宅配部門を売却 13/07/08
味の素冷凍食品、ポーランドで餃子生産 13/06/26
プレナス、ほっともっと2300店舗で宅配開始 13/06/25
ニチレイフーズ、千葉県船橋市に新工場建設 13/06/13
デリカフーズ、首都圏の物流強化へ新拠点開設 13/05/02
カゴメ、インドにトマト加工の合弁会社設立 13/05/01
ホウスイ、総菜製造・販売事業を取得 13/04/19
夢の街創造委員会、日本フードデリバリーと提携 13/03/01
味の素、東北の中核物流拠点を再建 13/02/28
プレナス、豪州に子会社、年内に1号店 13/02/18
三菱食品、4/1付で組織再編 13/01/25
春風堂・茶月に保全命令、物流提携も改善せず 13/01/18
ワタミ、山口県岩国市に宅配食工場を開設 13/01/10
【決算】キユーソー流通、既存取引減少も増益 13/01/10
日清製粉G本社、トオカツフーズの株式取得 12/12/26
キユーピー、インドネシアで14年から現地生産化 12/12/26
伊藤ハム、生産増強へ90億円投資 12/12/11
ファミマ、高齢者向け宅配に参入 12/12/06
兼松、インドネシアに食品加工の合弁会社 12/11/21
加藤産業と住商、海外食品卸の投資会社設立 12/11/09
DHL、仏からボジョレー・ヌーボーの航空輸送を開始 12/11/05
7イレブン・ジャパン、山形県で移動販売を開始 12/10/25
ファミリーマート、宅配クック123に物流インフラ提供 12/10/11
日本配合飼料、インドネシアで養殖事業に参入 12/09/11
コロワイド、レックスHDを買収、物流分野で相乗効果 12/09/07
デリXL、物流改善に米マンハッタン製品導入 12/09/05
出光など4社、EV充電網を50か所に拡大 12/09/04
住友商事、豪州冷凍パン生地事業を買収 12/08/21
尾家産業、大阪の物流拠点に音声認識システムを導入 12/08/20
プレナス、東日本でフライ油をトラック燃料に再利用 12/08/07
シダックス、九州北部豪雨の被災地に支援物資 12/07/25
シモハナ物流、11月に小倉物流センター稼働 12/07/04
フジオフードシステム、北米でうどん事業展開 12/06/18
久世、サカツコーポレーションと物流などで提携 12/06/01
日清医療食品、「食宅便」システムをクラウドで構築 12/05/24
ファミリーマート、ヒグチ産業と連携、新業態店オープン 12/05/23
東洋水産、北海道の即席麺工場・営業拠点の集約完了 12/05/23
プリマハム、中国でハム・ソーセージ製造の合弁事業 12/05/18
【決算】わらべや日洋、セブン向け配送受託拡大 12/04/13
住友商事、中国で米の集荷・販売事業に参入 12/04/09
オリックス、和食チェーンのキンレイに資本参加 12/04/04
【12-2月期】キユーソー流通システム 12/03/30
鴻池運輸、タイ初の4温度帯センターが完成 12/03/14
ローソン、神石高原町と共同で移動・注文配達を開始 12/03/08
NEC、業務用モバイルターミナルの新製品を発売 12/01/31
安楽亭、食材加工子会社と物流子会社を統合 12/01/20
上組、外食事業に参入 12/01/18
ダイショー、外食事業子会社を解散 12/01/17
JCコムサ、外食・宅配子会社を吸収合併 12/01/16
東京税関、日精サービスをAEO保税業者に承認 12/01/15
【決算】キユーソー流通、新規受託拡大で増収増益 12/01/11
ハウス食品、ベトナムに加工食品の製造子会社 12/01/10
川崎近海汽船、八戸港フェリーターミナルで避難訓練 11/11/28
三菱重工、ヒートポンプによる2室式レフユニットを開発 11/10/20
空港施設、りんくう国際物流センターを取得完了 11/10/07
【1-3Q】キユーソー流通、共同・専用物流伸び増収増益 11/09/29
ファミリーマート、4温度帯「ファミマ号」が被災地で稼働 11/09/08
フライトシステムなど4社、デジタル郵便に参入 11/09/06
ワタミフードサービス、TGIフライデーズ・ジャパンを吸収合併 11/08/26
JR東日本、飲食事業を再編 11/08/25
篠崎屋、生産2拠点を外部委託、企画・小売に専念 11/08/05
日本空港ビル、JALUX、双日、資本業務提携、調達・物流など協業 11/08/03
震災倒産、7月は49件、運送業の累計8件に 11/08/01
コカ・コーラセントラルジャパン、営業・物流拠点を統合 11/07/26
空港施設、りんくう国際物流センターを取得 11/07/20
富士通、夕食宅配事業向けサービス発売 11/06/30
【四半期決算】キユーソー流通、新規受託が拡大 11/06/30
GLP、横浜の物流施設を賃貸 11/06/24
プロロジス、座間に2棟目の大規模施設着工、BCP対応 11/06/23