サービス・商品
倉庫作業自動化ロボットシステムを推進しているGreyOrange(グレイオレンジ、シンガポール)の事業戦略説明会26日、都内で行われ本社よりシニアバイスプレジデント(上席…
サービス・商品
サッポログループは24日、AI技術を活用した商品需給計画システム「Supply Chain Planningシステム」(サプライチェーンプランニングシステム)を導入し、サッポロビール、…
IoTで物流の省人化、CECが名古屋でセミナー 17/08/10
東武鉄道の忘れ物集約13駅でマモリオスポット導入 17/08/08
DTC、AI活用しサプライチェーン計画策定支援 17/08/08
ZMP、1台2役のロガー機能+複数ロガーリモコン発売 17/08/08
味の素の新包装工場、ロボット活用で生産性1.7倍 17/08/08
MAMORIO、テレビ朝日と連携し紛失物自動通知開始 17/08/07
アマゾン、鳥栖高校生徒12人招き一日職業体験 17/08/07
PALとCRE、次世代物流センターの共同開発着手 17/08/07
ソフトB、充電・追跡機能を搭載のラゲージ先行販売 17/08/07
SHOPLIST、アリババ越境ECでモール型サイト展開 17/08/07
アマゾン小田原物流拠点で高校生16人が職業体験 17/08/03
SBS、次世代物流シェアリング基盤の情報公開 17/08/03
ジグザグ、タグ1行追加だけで越境EC対応する機能提供 17/08/03
ナビプラス、在庫情報の変動を顧客に適時通知する機能 17/08/03
世耕経産相、アマゾン物流拠点でロボティクス視察 17/08/02
日本の2チーム入賞、アマゾン・ロボティクス・チャレンジ 17/08/02
アスクル、再配達削減へ受取直前の4サービス開始 17/08/02
「顧客配送」へのロボティクス支出、年平均60%拡大 17/08/02
MAMORIOと江ノ電、忘れ物自動通知で連携 17/08/02
ロジザード通販物流セミナー、定員200人へ拡大 17/08/02
寺田倉庫がワイン保管サービス刷新、高品質オプションも 17/08/01
モノタロウ、中小企業向け電気料金削減支援を開始 17/07/31
消防法容疑対象は速乾朱肉などの危険物商品、アスクル 17/07/28
政府、17-20年度の新たな物流大綱を閣議決定 17/07/28
主婦が空き時間で運ぶアプリ8月公開、運賃の8割報酬 17/07/28
スクロール、中国TVショッピング大手と提携 17/07/28
国交省、道の駅活用の自動運転ビジネスモデル検討会 17/07/28
アスクル、物流子会社書類送検の報道受けコメント 17/07/28
NECネッツエスアイ、デリバリーロボットの導入サポート 17/07/27
EC向け配送対応窓口のシェアサービス 17/07/27
LINEアプリ上でフードデリバリー、「LINEデリマ」開始 17/07/27
AI物流ロボットの中国ギークプラス、日本市場に参入 17/07/26
根本政務官が物流センターで無人搬送車など視察 17/07/26
アマゾン、ロボコン責任者が多治見北高校生向けに講演 17/07/26
「暮らしのIoT」実現へ30社がアライアンス 17/07/26
オープンロジが7.3億円調達、事業加速で存在感増す 17/07/25
BtoBプラットフォームとクラウド会計のfreeeが連携 17/07/25
シェアリングエコノミー協会、国内6サービス初認証 17/07/25
ゴビ・トランザス、ウェアラブル物流端末連携 17/07/25
ビュージックスM300、AR活用遠隔操作ソフトに対応 17/07/25
PSFSとスキューズが自動化ソリューションで提携 17/07/25
ローソンフレッシュでOisixの食材宅配開始 17/07/24
アッカ、独靴メーカー向け物流にAIロボット導入 17/07/24
ヤマトシステム開発、ストレスチェック支援を開始 17/07/24
武部鉄工所、経理効率向上へ新システム稼働 17/07/24
アルプス物流、ロジ展示会でメキシコ車載ビジネス解説 17/07/24
ベクトル×マガシーク、古着の買取・販売で在庫連携 17/07/21
アマゾン、「定期おトク便」リニューアル 17/07/20
商船三井、次世代型状態監視システムを新造船に搭載 17/07/19
アマゾン、ことしもヤギの「エコ除草」開始 17/07/18
米インフォア、AIで在庫管理効率化へ 17/07/18
単身引越し向け軽貨物ドライバーマッチングアプリ 17/07/18
トラックカーナビに天然ガススタンド情報235件追加 17/07/13
ゴルフ用具の保管・配送サービス開始 17/07/13
ナビタイム、近畿圏の「抜け道」情報を無料提供 17/07/13
「次世代物流拠点」運営でエスプールとサトーが提携 17/07/12
関通が自社開発WMSのiOS版、低コストで導入容易 17/07/12
アルカン、欧州産高級食材の業務用EC開設 17/07/12
ヤマト×京東集団が包括的連携へ 17/07/11
ブランド品の宅配買取、最短30分で集荷 17/07/11
運送者と荷主つなぐアプリ、8月スタート 17/07/11
EC物流支援システム2社が連携、受注から出荷まで自動化 17/07/10
秋田発物流ベンチャー、自動マッチング8月下旬公開 17/07/10
PAL、荷主と瞬時に連携する在庫管理開発へ 17/07/10
大和ハウスが「物流施設×テクノロジー」テーマに解説 17/07/07
アドテックとナビック、物流IoTで業務提携 17/07/07
アマゾン・プライムデー、剛力彩芽さんらが配達 17/07/07
セブン&アイとアスクル、EC物流共同化に合意 17/07/06
Amazonフレッシュ、横浜市に配送エリア拡大 17/07/06
RFID棚管理で看護師の機器持ち出し回数8割減 17/07/06
ゼンリン、配達業務に特化したナビサービス新発売 17/07/06
ナビタイム、永平寺IC-上志比IC間開通前から対応 17/07/06
JR東日本、駅構内物流支援ロボットの開発加速 17/07/06
運転特性データで走行地域の危険度を判定 17/07/05
「人」の位置情報を可視化するBLEビーコン測位システム 17/07/05
アスクル、火災損失112億円計上も営業黒字確保 17/07/04
棚卸と盗難防止特化したRFID商品管理ソフト 17/07/04
寺田倉庫、伝統画材ラボをビットコイン決済対応 17/07/04
アスクル、プロツール16万点を最短当日配送 17/07/03
トラックカーナビで「お得に」Gポイント貯まるキャンペーン 17/07/03
ナビタイム、大型車向けアプリに「休憩地点案内」機能提供 17/06/30
損保ジャパン、大型車カーナビアプリに休憩アラート機能 17/06/30
ヤマト、荷待ち時間解消へライオンと共同実験 17/06/29
スタートトゥデイ、つくば市の物流施設を全棟賃借 17/06/29
M300スマートグラスでPC画面見ながら作業可能に 17/06/29
EC自動出荷のシッピーノ、WMS・物流企業と連携 17/06/29
ヤマダ電機、国内購入品の中国・台湾配達が可能に 17/06/28
セルート、運送者と荷主つなぐアプリの登録開始 17/06/28
アマゾン、ボタン一押しで注文可能な商品100種以上に 17/06/28
物流ロボットのGROUND、大和ハウスと資本提携 17/06/27