サービス・商品
倉庫作業自動化ロボットシステムを推進しているGreyOrange(グレイオレンジ、シンガポール)の事業戦略説明会26日、都内で行われ本社よりシニアバイスプレジデント(上席…
サービス・商品
サッポログループは24日、AI技術を活用した商品需給計画システム「Supply Chain Planningシステム」(サプライチェーンプランニングシステム)を導入し、サッポロビール、…
荷待ち解消へLINE活用、埼玉の運送会社初導入 17/12/04
ソフトバンク、イスラエル企業とAI・IoTで協業 17/12/04
富士通、物流施設のテナント誘致向け情報サービス発売 17/12/01
ホームロジ、西日本通販拠点で物流ロボット稼働 17/12/01
寺田倉庫、クラウドで「自分専用」宅配ロッカー 17/11/30
物流などロボット未活用領域の導入費抑制へ共同研究 17/11/29
横浜冷凍、トラック予約受付システム試験導入 17/11/27
NEDOと福島県、物流ロボット・ドローン実証で協力 17/11/22
秋田で積雪時の自動運転実証、貨客混載で農産物配送 17/11/21
安川電機、多様なつかみ方学習するAIピッキング機能 17/11/21
PAL、物流ロボットの導入促進へ共同開発積極化 17/11/20
追従ロボットサウザー、柔軟性高めた新機能 17/11/20
郵船、不具合検知に運航データ活用の有効性確認 17/11/16
現場にアップルウォッチ400台導入、高砂熱学工業 17/11/15
NTT西など4社、IoTで廃棄物収集運搬効率化へ実証 17/11/15
物流オープンデータ活用優秀賞に「再配達削減」作品 17/11/13
トポロジ、トランクルーム検索サイトを開設 17/11/09
東芝DS、IoT温度管理輸送の支援ツール発売 17/11/08
沖電気、車両プローブ情報活用のITS発売 17/11/08
ZMP、遠隔操作可能な研究開発用超小型EV発売 17/11/08
日本ラッド、工場IoT化支援ソリューション発売 17/11/08
NEC、スマートグラス用いたARピッキング開発 17/11/07
フレクト、関西オフィスEXPOでCariot活用事例公開 17/11/07
個人間モノ置きシェアのmonooQに配送機能 17/11/06
仏都市部、7日0時1分にXbox最新機の受取可能に 17/11/06
福岡の物流スタートアップ、クラウドWMSの利用者募る 17/11/06
凸版印刷、現場作業員可視化ツールに動線分析機能 17/11/02
ドコマップジャパン、空きトラック情報サイト開設 17/11/01
商船三井、AI活用し実海域の船速と燃料消費量検証 17/11/01
商船三井、振動センサーで舶用回転機器異常の予兆検知 17/11/01
ヤマト、3.6万台の全集配車に最新端末搭載 17/10/31
メガネスーパー、位置測位連動型メガネ開発へ協業 17/10/31
商船三井、船内労災防止にゴーグル型VRツール 17/10/30
商船三井、データ収集機能を現行システムに導入 17/10/27
ゼンリン、高度交通サービス開発で蘭TomTomと協業 17/10/27
三菱電機、蘭HEREと高精度位置情報で提携合意 17/10/27
アプリックス、屋外使用に適したビーコン発売 17/10/27
日通総研、11/21に「AI時代のロジスティクス」解説 17/10/27
米アマゾン、37都市で不在でも配達可能なサービス開始 17/10/26
トランプ大統領、ドローン配送テスト促す大統領令に署名 17/10/26
インクリメントP、自動運転用高精度マップでボッシュと協業 17/10/26
フレクト、「挿すだけ」で動態管理可能なGPS端末発売 17/10/26
日本郵船、支援先企業が入出港自動化で最高評価 17/10/25
アスタリスク、高精細RFタグ位置情報検索システムを開発 17/10/24
人手不足・業務多様化に対応、IoT活用セミナー 17/10/24
パナソニック、IoT活用加速へ米データ解析会社買収 17/10/23
OKI、倉庫内の異常温度を検知する光ファイバーセンサー 17/10/18
三菱電機、準天頂衛星用いた自動運転に「実用性確認」 17/10/17
旭化成、米国で位置・行動検知技術の活用イベント 17/10/17
京セラが中国に全自動の工場増設、18年稼働 17/10/17
出前館、天丼チェーン7店舗へ宅配代行拡大 17/10/13
住商九州、ジグソーと製造業向け予兆診断実験 17/10/13
kikitori、青果出荷量を随時取得する卸向けアプリ 17/10/13
国交省、高精度測位用いた屋内地図・サービス推進へ検討会 17/10/12
オープンロジ、米アマゾン向け越境ECの物流整備 17/10/11
ドイツポストDHL、AI自動運転搭載トラックを来年導入 17/10/11
ZMP、政府の自動走行システム大規模実証実験に参加 17/10/04
楽天ドローンがGD賞、「強い意気込み」評価 17/10/04
スプリームシステム、動線分析ツールの最新版発売 17/10/02
大和ハウスがHacobuに出資、倉庫連携システム開発へ 17/09/29
ウェアラブルデバイス、21年に2.3億台市場へ拡大 17/09/28
オリックス、ロボットレンタルの新ショールーム 17/09/27
オムロン、ドライバー見守り車載センサー開発 17/09/27
SBS、物流シェアリング「iGOQ」実行段階へ 17/09/26
寺田倉庫、新規事業向け物流機能より手軽に提供 17/09/25
日立・みずほFGが共同実証、SCMにブロックチェーン活用 17/09/21
11月に空き車両情報サイト、ドコモ・フジHDなど4社連携 17/09/20
日本郵船、船舶IoTの次世代基盤構築へNTTと連携 17/09/19
アスクル、IoTでトナー残量自動・配送する新サービス 17/09/19
東京海上日動、貨物破損防止支援サービスを強化 17/09/15
品川プリンスNタワーにデリバリーロボット投入 17/09/14
米テスラ、10月26日に電気トラック発表か 17/09/14
物流システム機器の売上額・件数が過去最高、JILS調べ 17/09/13
三井不動産の物流ICTラボ、船橋に13日オープン 17/09/12
物流支援ロボット×RFIDで無人棚卸を実現 17/09/12
シェアリングテク、LIFULL引越しと提携 17/09/12
凸版印刷が1枚5円のICタグ開発、9月中旬から提供 17/09/12
トワード、法人向け業務統合カーナビ10月から提供 17/09/12
DeNAとヤマト、辻堂地区にロボネコヤマトの配送拡大 17/09/11
ヤマト×トッパン、RFID活用で手ぶらチェックイン実現 17/09/11
韓国・現代商船、ブロックチェーン採用の試験航海 17/09/11
ムラタ、物流カートなど金属対応のRFIDタグ商品化 17/09/11
メガネスーパーのウェアラブル端末、経産省IT+2017に採択 17/09/11
きくや美粧堂、東日本の物流拠点刷新しロボット導入 17/09/07
SBSロジコム、iGOQ拡大へ低価格スマホレンタル 17/09/07
マガシーク、アニエスベー公式ECを“後方支援” 17/09/07
SATS、空港地上業務にスマートグラス導入 17/09/07
ZMP、研究開発用移動台車の受注開始 17/09/06
デンソーW、自動認識展でスマートロジスティクス紹介 17/09/06
福岡で物流向け「IoT市場動向と業務効率向上」セミナー 17/09/06