【セミナー】次郎柿の最適輸送検証[3/9、サイエンス・クリエイト] 11/02/25
総務省、日本郵便輸送の検証結果を公表 11/02/23
【入札情報】燃費調査票の印刷と発送[国交省] 11/02/22
NEDO、南ゴビ石炭輸送インフラ調査を日本総研に委託 11/02/18
【セミナー】循環型物流の実務[3/16、日通総研] 11/02/15
日陸、タンクコンテナ事故で社員死亡 11/02/14
日通、社員所有パソコンから個人情報1300件流出 11/02/09
日本郵船、「ネイチャーフェローシップ」6期生を募集開始 11/02/08
【入札情報】調査票の梱包・発送[総務省] 11/02/01
ヤンマー、インドに現地法人設立 11/01/28
堀場製作所、ASEAN事業拡大へ市場調査拠点 11/01/26
【入札情報】水産物流通情報の収集・提供[水産庁] 11/01/26
【セミナー】低炭素交通システムの展望[2/24、運輸政策研究機構] 11/01/26
ホンダ、子会社で在庫不適切操作が発覚、損失150億円 11/01/24
全ト協調べ、トラック運送業、大型と普通で賃金格差拡大 11/01/24
キリン堂、中国でドラッグストア展開 11/01/24
【入札情報】くん蒸倉庫のカツオブシムシ発生調査[農水省] 11/01/20
プロロジス、「欧州の共同輸送」で調査レポート 11/01/19
キユーソー流通、小型ケミカルタンカー転覆・沈没「原因調査中」 11/01/17
【入札情報】調査票などの印刷・発送業務[国交省] 11/01/14
河北新報と日本製紙、新聞用紙の新ラウンド輸送で合意 11/01/13
TNTジャパン、会員制サイトを開設 11/01/12
帝国データ調べ、運輸・倉庫業の4割超が「TPP必要」 11/01/11
国交省、東扇島で大規模災害想定訓練 11/01/11
日新製鋼、シンガポールに現地法人設立 11/01/11
【入札情報】地方港湾シップリサイクル可能性調査[国交省] 11/01/07
【年頭所感】海外法人底上げし全体収入の拡大図る[近鉄エクス] 11/01/06
スズケン、翔薬の福岡物流センターが稼動 10/12/28
農水省、中国への米輸出拡大へ「くん蒸」倉庫公募 10/12/27
UPS、NPO2団体に3.9万ドルを寄付 10/12/24
【セミナー】流通業の成長戦略[日本小売業協会など] 10/12/24
関東自動車工業、BR商品企画室を新設、物流含め調査 10/12/21
矢野経済研調べ、データセンター、3年後202万m2に拡大 10/12/21
プロロジスが調査、米東海岸で鉄道一貫輸送強化の動き 10/12/15
三菱自動車、タイのEV普及へ同国政府と共同研究 10/12/10
内航輸送動向11月、依然、リーマン・ショック前の8割台 10/12/09
豊田通商、インドで年明けにもレアアース製造工場着工 10/12/08
双日、鷹島ホンマグロを初出荷、鮮度落とさず輸送 10/12/08
東京都中央区、「求む、物流のプロ」、幹部職員を公募 10/12/07
ヤマハ、大阪府の事業用EVバイク普及PJに参画 10/12/07
フェデックス、新広告キャンペーンを14か国で展開 10/12/02
内航輸送動向10月、自動車輸送急減で回復傾向にブレーキ 10/11/29
愛知県警、ゆうパック配達受託会社の元社員を窃盗容疑で逮捕 10/11/29
日本郵便名古屋支店、個人情報のゆうパックが所在不明 10/11/26
三井製糖、倉庫作業中に子会社社員が死亡 10/11/25
ヤマト運輸、元配達員がメール便焼却、2万1000通未配達 10/11/24
リクルート物流系アルバイト時給10月、やや上昇 10/11/21
CBRE調べ、首都圏湾岸倉庫の期待利回り6.25% 10/11/21
欧州委員会、NCAの航空運賃価格カルテル調査を終了、課徴金なし 10/11/19
三菱自、EV給電設備でベスト・バイなどと提携 10/11/18
神戸市とジェトロ、11/29神戸港韓国物流講演会、韓国企業の海外物流戦略 10/11/18
トヨタ、中国に研究開発会社を設立 10/11/17
国交省、「継続、必須」ゲートオープン延長で中間評価 10/11/12
ケンコーコム、中国で卸売事業に参入 10/11/10
日本郵船、8年連続で社会的責任投資の指標銘柄に選定 10/11/09
ロジネットジャパン、札幌通運で過大売上計上 10/11/04
椿本興業、ジャカルタに駐在員事務所開設 10/11/02
日本郵船、宝山鋼鉄向け宝山鉱石船が竣工 10/10/28
日通、経産省の温暖化対策事業を受託 10/10/26
ヤマト運輸、携帯サービスで脆弱性が発覚、きょう再開 10/10/25
大日本印刷、出版流通事業を再編 10/10/20
外航コンテナの国内フィーダー輸送、6.7%減少 10/10/18
国交省、カートンケースの標準化マニュアルを公表 10/10/15
ツルハHD、サハグループと業務提携、タイの物流機能活用 10/10/13
国交省、12/1運輸安全シンポ、「現場と経営のコミュニケーション」 10/10/08
中国輸出入遅延、物流直撃鮮明に、経産省「再開、判断できない」 10/10/05
UPS基金、環境NGOに3万米ドル寄付 10/10/01
プロロジス、北米・欧州の物流施設市場調査レポートを公表 10/09/30
双日、海外でジェネリック製剤化事業を開始 10/09/29
らでぃっしゅぼーや、福岡に物流センター開設、自社配送エリア拡大 10/09/24
矢野経済研調べ、テレマーケティング市場「12年度に5000億円超える」 10/09/15
日産と住友商事、「4R」事業推進に向け調査会社設立 10/09/15
リンコー、不適切経理処理で2Q最終損益は3.9億円の赤字に 10/09/13
日通、トルコに現地法人を設立 10/09/13
内航輸送動向8月、依然として足踏み状態続く 10/09/13
帝国データバンク調べ、新興国企業が出資する日本企業、5年間で1.5倍 10/09/07
プラネット調べ、8割以上がBCP策定必要、対象は「受発注と物流」 10/09/06
CBRE調べ、倉庫の期待利回り、低下トレンド拡大 10/09/01
楽天リサーチ調べ、海外ネット通販「物流面が足かせ」 10/08/27
サーチナ、ジェトロ中国内陸部でのアンテナショップ事業を受託 10/08/25
リンコー、子会社のホテル飲食店で食中毒発生 10/08/24
関西電力、変圧器945台が合通の北大阪流通センターで盗難 10/08/24
矢野経済研究所調べ、電子ペーパー市場、12年に1090億円規模 10/08/23
JADMA調べ、09年度の通販売上高4.3兆円に 10/08/23
雪国まいたけ、北米に生産工場を建設 10/08/23
リクルート調べ、7月の物流系アルバイト時給、前月比で微増 10/08/21
内航輸送動向7月、足踏み状態続く 10/08/19
国交省、ホルムズ海峡タンカー事故原因調査委の初会合開く 10/08/18
トラック輸送情報5月、減少傾向続く 10/08/18