国内菓子、「宅飲み」拡大でスナック伸長、矢野経済調べ 11/07/11
国交省、三菱重工に厳重注意 11/07/08
世界のコンテナ貨物流動分析[国交省] 11/07/08
国交省、パレット輸送効率化検討会の第2回会合 11/07/07
TDB調べ、運輸業の電力削減、全業種平均下回る 11/07/05
TDB調べ、震災関連倒産、6月末で阪神の年間上回る 11/07/01
物流連、モーダルシフト優良事業者の募集開始 11/07/01
物流連、9月までに広域災害対策の提言案 11/06/30
くん蒸倉庫のカツオブシムシ発生調査[農水省] 11/06/29
日本立地センター調べ、震災でメーカーの4割「生産拠点増やす」 11/06/27
北海道、物流課題の解決図る検討会議設置 11/06/27
TSR調べ、役員報酬開示、運輸は4社のみ 11/06/22
ディップ調べ、5月の物流系アルバイト平均時給-11円 11/06/20
中部運輸局、6台玉突き事故の運送会社を特別監査 11/06/17
プロロジス、物流施設需要の推移示す指数を公表 11/06/16
フーズレック、食品物流情報の開示サービス本格化 11/06/15
全国貨物純流動調査[国交省] 11/06/15
3月のトラック輸送、震災影響、全カテゴリーで実績下回る 11/06/14
オリンパス、物流CO2の集計ノウハウを国交省へ提供 11/06/14
物流連、「広域災害対策小委」設置、震災輸送の課題検討 11/06/14
フェデックス、「最優秀雇用主」賞を受賞 11/06/13
日本金属、タイで加工品事業を展開 11/06/09
郵便事業四国支社、ポスト取集漏れ345通 11/06/07
農水省、コメ輸出拡大に向けくん蒸倉庫の登録拡大 11/06/07
東京都、いすゞの道路運送車両法違反を通報、知事「企業犯罪だ」 11/06/03
アキレス、独禁法違反で立入検査 11/06/01
東海物産、大連に連絡事務所 11/06/01
東京圏の大型物流施設市場、7期連続で空室率改善 11/05/31
国交省調べ、倉庫の証券化取得実績が大幅減 11/05/26
物流連、物流環境大賞にセンコー 11/05/24
【セミナー】循環型物流の実務、6/14 11/05/24
内航動向4月、自動車輸送が53%減 11/05/23
神戸市、事業用ゴミ袋の物流一括委託へ提案募集 11/05/23
国交省、トラックの点検率「低すぎる」、立入調査実施へ 11/05/23
TDB調べ、東日本大震災による倒産、阪神の2倍の速さ 11/05/18
川崎汽船、19億円追徴、国税局指摘に「承服できない」 11/05/17
日清食品HD、フレンテと業務・資本提携、物流相互利用 11/05/11
1-3月のトラック景況感、震災と原発事故で24ポイント悪化 11/05/11
【決算】日本トランスシティ、営業強化策で成果 11/05/11
SBIリサーチ、中国ネット通販物流報告書の続編発行 11/05/10
【企画公募】港湾民間施設整備の検証調査[国交省] 11/05/10
内貿UL貨物流動調査体系の検討[国交省] 11/05/10
バンテック、航空フォワーダー集団訴訟で和解合意 11/04/26
日新、米司法省の調査受け2.2億円を引当て 11/04/25
日本郵船、4年連続「世界で最も倫理的な企業」 11/04/22
国交省、港湾などの震災調査報告会を開催 11/04/21
大水、不適切取引の原因究明へ外部調査委設置 11/04/21
太平洋セメント、被災地域にセメント輸送タンカー入港 11/04/19
矢野経済調べ、食品宅配の市場規模1.7兆円に拡大 11/04/18
大水、倉庫など舞台に架空取引発覚、損失1.2億円 11/04/18
日冷倉協調べ、千葉の湾岸地区被害「当初調査より大きい」 11/04/13
中国、12都県からの食品・農産物輸入禁止 11/04/12
自工会調べ、普通トラック市場「使用年数の長期化進む」 11/04/07
米フリースケール、仙台工場の操業再開しないと発表 11/04/06
ALパレットジャパン、航空貨物用小型コンテナを開発 11/04/06
関西国際空港、通算4度目のアジア1位評価を獲得 11/04/04
中部運輸局、岐阜倉本運送とY.Kコーポレーションの許可取消し 11/04/04
センコーが下請法違反、中企庁、公取委に措置請求 11/03/30
近鉄エクスプレス、米独禁法違反調査受け11.5億円引当て 11/03/30
欧州の物流施設老朽化「市場に影響」、プロロジスが調査 11/03/30
トヨタ、部品調達の復旧「相当程度の期間要する」 11/03/30
【公募】海外展開物流の調査[鹿児島県] 11/03/30
大商調べ、在阪企業の震災影響、「物流網」がトップ 11/03/25
阪急阪神エクスまとめ、日本発貨物の放射能検査実施状況 11/03/25
センコン物流、営業所の被害状況を更新 11/03/24
昭和シェル、被災地の供給・配送体制を強化 11/03/24
プロロジス、首都圏7物流施設の被災状況を調査 11/03/22
東日本大震災、政府・自治体の動き[18日10時まとめ] 11/03/18
ハマキョウレックス、グループ従業員の安否確認継続 11/03/17
日貨協連、運送会社の燃料備蓄を緊急調査 11/03/16
プロロジス、宮城県岩沼市の物流施設が浸水 11/03/16
東海運、グループで6人消息不明 11/03/15
国交省、陸海空緊急輸送の対応方針を策定 11/03/15
丸八倉庫、仙台営業所の一部に被害 11/03/15
日本ロジ投資法人、首都圏の一部物流センターに被害 11/03/14
東日本大震災、物流企業まとめ[14日1:40更新] 11/03/14
キユーソー流通、一部営業所で物流機能停止 11/03/13
地震、国交省「物流の重大被害報告なし、調査中」 11/03/12
日越物流セミナー、物流企業のインターン受入れに期待 11/03/10
船協、海賊襲撃頻発受け海上安全セミナー開催 11/03/07
JIFFA、東京・大阪でトルコ物流事業調査の報告会 11/03/03
【入札情報】動・静脈産業の連携策調査[経産省] 11/03/03
ロプロ、顧客取引データなど1243件、移転時に誤廃棄か 11/03/02
日立物流、韓国市場に本格進出、現地法人設立 11/03/02
日本トランスシティ、カンボジアに駐在員事務所開設 11/03/01
国交省、フェリー大傾斜事故防止対策検討委を開催 11/03/01
プロロジス、メキシコの物流インフラを調査 11/02/28
【入札情報】定期刊行物の製本発送[JOGMEC] 11/02/28
運輸安全委、09年のJR貨物脱線事故で報告書 11/02/25