運輸職系の平均時給1.7%増、5か月連続増加 16/03/18
流通BMS導入企業が半年で500社増加、8850社超に 15/12/24
杭打ちデータ改ざん、倉庫・物流6施設の安全性確認 15/12/07
大和ハウス、北摂エリアで物流・製造団地造成に着手 15/10/15
運輸・郵便業、「消費税転嫁できている」92.9%、8月 15/09/18
運輸・郵便業、「消費税転嫁できている」7.8ポイント増 15/08/19
愛媛県ト協、物流動向調査を開始 15/08/10
運輸・郵便業、「消費税転嫁できている」5.5ポイント減 15/07/22
国際貿易管理市場が拡大、TPPで重要性増すと予測 15/07/21
三重でバスがダンプに追突、自動車事故調が調査開始 15/07/14
日本郵政、事務用PCからの「意図しない通信」判明 15/07/06
カシオ計算機がハンディ導入検討企業向けアンケート 15/06/26
運輸・郵便業の消費税転嫁率が7業種中最高に 15/06/17
韓国・釜山港、コンテナ船大型化対応で安全性調査 15/06/17
物流アルバイトで身につくスキル、「粘り強さ」が過半数 15/05/29
「適した素材ない」41%、梱包用緩衝材でモニター調査 15/05/28
運輸・郵便業、「消費税転嫁できている」0.8P減少 15/05/22
運輸・郵便業「消費税転嫁できている」95%、2月調査 15/03/03
不動産取得情報の開示、過去最多タイの56社 15/01/14
運輸・郵便業「消費税転嫁できている」96.6%、12月調査 15/01/06
総務省、ネットショッピング消費の詳細調査を開始 14/12/25
運輸業の16年新卒・中途採用が増加の見通し 14/12/11
運輸・郵便業、「消費税転嫁できている」97.2%、経産省調べ 14/12/05
日本の製造業、競合先販売力評価で中韓系低下傾向 14/12/02
1年前より「エネルギーコスト増」8割超、運輸・郵便の中小企業 14/11/25
日立、カンボジアで経済特区開発に向け調査開始 14/11/19
トラックドライバーは「焼きそば」「ホルモン」好き、UDトラックス調べ 14/11/05
家電量販店のIT製品販売、増税後もプラス維持 14/07/03
BCP策定見込みの物流事業者は8割強、物流連調べ 14/03/19
広島県、インドネシア環境ビジネス調査を公募 14/01/10
ドラレコ導入で運送会社の事故件数38%減少 13/09/12
中堅スーパー4社に1社が赤字、TDB調べ 13/08/21
川崎汽船、独禁法違反で公取委が立入検査 12/09/06
軽油価格、上昇幅縮小も値上がり続く 12/09/06
関西本社企業、8割が海外生産増強の方針、政投銀調べ 12/09/05
6月のトラック輸送、特積み1.4%減、宅配・一般は増加 12/09/05
ユニフォーム市場規模、復興需要で4757億円に拡大 12/09/05
物流不動産市況、東京圏は賃料横ばい、投資旺盛 12/09/05
物流施設賃貸市況、大阪で10四半期ぶりに空室率上昇 12/09/03
物流不動産市況、賃料「上昇」見通しが3割超 12/09/03
軽油価格、北海道で4.3円値上がり 12/08/29
世界のマテハン市場、アジアで6.1%の伸び 12/08/28
倉庫の期待利回り、下限値が過去最低に、CBRE調べ 12/08/27
NTTデータイントラマート、グローバル推進本部を新設 12/08/24
JFEエンジ、ミャンマーで廃棄物家電の事業化調査 12/08/23
政投銀、マルエツと蘇寧電器の合弁事業を支援 12/08/23
アルペン、中国・上海にスポーツ用品販売会社を設立 12/08/22
軽油価格、値上がり幅が拡大、前週比2.3円アップ 12/08/22
椿本チエイン、インドネシアに販売・製造子会社を設立 12/08/20
東レインター、サプライチェーン構築へトルコに事務所開設 12/08/20
楠原輸送、ミャンマーに支店開設、PJカーゴ獲得目指す 12/08/17
軽油価格、全地域で値上がり、全国平均122.2円 12/08/16
軽油価格、全国平均121.1円、3週連続で値動きなし 12/08/08
データセンター建設市場、企業の2割が統廃合を計画 12/08/07
ハンディ市場、台数拡大も金額ベースでは縮小 12/08/07
近鉄エクス、ロシア・サマラ州に駐在員事務所を開設 12/08/03
国交省、トラック産業の取引実態調査へ協議 12/08/02
日通、元従業員(故人)の不正発覚、4.5億円流用 12/08/01
4-6月の業種別荷動き指数、マイナス業種が3分の2占める 12/07/30
日通、ミャンマーに連絡事務所を開設 12/07/27
蝶理、韓国に現地法人を設立 12/07/25
スズキ、インド暴動で工場の休業続く 12/07/23
スズキ、インド工場で暴動、100人が暴徒化、死者1人 12/07/20
軽油価格、16週ぶりに反転、全国平均わずかに上昇 12/07/19
鴻池運輸、プラント物流狙いメコン地域強化へ攻勢 12/07/18
IHI、米エンジニアリング会社から陸上EPC事業を買収 12/07/17
公取委、小売業者の「優越的地位濫用」を実態調査 12/07/17
横浜市、基準値超える青酸検出のふ頭上屋が再開 12/07/12
フランスベッドHD、千葉工場の製造棟と倉庫ほぼ全焼 12/07/12
内航輸送動向・6月、自動車輸送が29%増加 12/07/12
軽油価格、値下がり幅縮小、関東・東北は120円台切る 12/07/11
国内シェアードサービス市場1.2%縮小、矢野経研調べ 12/07/10
三菱重工、中国で天然ガスの分散型電源事業を共同推進 12/07/10
横浜市、くん蒸設備から基準値超える青酸、使用停止 12/07/06
軽油価格、14週連続値下がり、全国平均121.7円 12/07/04
川崎重工とJR東、鉄道システム用蓄電池設備の実証開始 12/07/02
YSD、ウェブ上で食品メーカー向け規格書支援サービス 12/06/28
軽油価格、前週比1円値下がり、全国平均123.1円 12/06/27
関西空港、空港島で働く物流業の従業員3割減少 12/06/26
国交研、運輸業向け「安全風土測定ツール」で実施支援 12/06/22
大塚製薬、サンヨー食品と四国で共同物流 12/06/21
会計検査院、「宅配が非効率」と郵便事業に改善要請 12/06/21
日本海事センター、「諸外国の海運施策」を調査 12/06/21
食品メーカー、センターフィーに「不信感」、JAFIC調べ 12/06/20
軽油価格、全国平均124.1円、12週連続で値下がり 12/06/20
JR東海、物流子会社事務所用地からヒ素など有害物質 12/06/18
三井化学、爆発した岩国大竹工場、7月の再開目指す 12/06/15
貨物運送の売上4.2%増、旅客は2.8%減、TSR調べ 12/06/15
軽油価格、11週連続値下がり、全国平均125.4円 12/06/13
働き手が魅力に感じる業界、運輸業8位、ランスタッド調べ 12/06/11