セーレン、タイで衣料品一貫生産へ 10/12/16
ナブテスコ、中国で鉄道内装品事業の合弁会社設立 10/12/15
日産と三菱自、OEM、海外生産などで協力関係を拡大 10/12/14
日立、中国・吉林省に鉄道車両用電気品の新工場 10/12/14
森永製菓、中国の生産能力を強化 10/12/14
グンゼ、中国にアパレル販売の合弁会社 10/12/14
大日本住友製薬、中国子会社の合併を完了 10/12/14
住友ゴム、海外向けタイヤを最大15%値上げ 10/12/14
ミニストップ、ベトナムのコンビニエンスストア事業に進出 10/12/13
ヤマト・インダストリー、中国現地法人を設立 10/12/13
住友ゴム、国内市販用タイヤを7%値上げ 10/12/10
三菱自動車、タイのEV普及へ同国政府と共同研究 10/12/10
MIEコーポレーション、イシグロが2位株主に 10/12/10
日東富士製粉、パスタ製品の供給体制を強化 10/12/09
トヨタ、タイとアルゼンチンで世界戦略車の生産増強 10/12/09
国交省、横滑り・ブレーキアシストシステムなど義務化 10/12/09
JX日鉱日石、インドネシアに潤滑油製造の合弁会社 10/12/09
ニチレイフーズ、中国野菜の調達力を強化 10/12/08
豊田通商、インドで年明けにもレアアース製造工場着工 10/12/08
双日、鷹島ホンマグロを初出荷、鮮度落とさず輸送 10/12/08
日本板硝子、メキシコで自動車用ガラスの生産力拡大 10/12/08
新日鉄エンジニアリング、インド現地法人が活動開始 10/12/08
グンゼ、タッチパネルの供給体制を強化 10/12/07
三菱重工、米国にガスタービン組立工場、物流センター併設 10/12/06
伊藤忠商事、ベトナムでバイオエタノール生産事業に参画 10/12/06
ブリヂストン、市販用トラックタイヤを7%値上げ 10/12/06
トヨタ紡織、米国新工場を2011年秋に稼働 10/12/06
北川鉄工所、中国に生産子会社を設立 10/12/06
武蔵精密工業、ベトナムに二輪車部品の生産拠点 10/12/03
ノーリツ、厨房・温水機器事業を製販一体化 10/12/03
コカ・ウエスト、SCM抜本改革、新物流ネットワークを構築へ 10/12/02
双日、ベトナムにASEAN最大の穀物専用港 10/12/02
キヤノン、延期のトナー生産拠点、来年6月着工へ 10/12/02
アルインコ、ピカコーポレイションと資本業務提携 10/12/02
サンコー、生産拠点を再編 10/12/01
富士電機HD、ディスク媒体事業の生産を海外移管 10/12/01
アイダエンジニアリング、中小プレス機械を生産拡大 10/11/30
アマダ、アイダエンジニアリングと提携、生産集約など 10/11/30
日立電線、液晶用COF事業から撤退 10/11/29
レンゴー、青島聯合包装有限公司を独資化 10/11/29
マブチモーター、広東省東莞市で工場を独資転換 10/11/29
オリバー、国内生産・調達体制を抜本再編 10/11/26
日本郵船、ノルウェーのシャトルタンカー会社に資本参加 10/11/26
リズム時計工業、中国に自社生産拠点を開設 10/11/26
オーハシテクニカ、需要拡大に対応、中国に新製造拠点 10/11/25
昭和電工とエア・ウォーター、特殊材料ガス製造で合弁 10/11/25
情報通信総合研究所、ICT在庫前年同期比48.9%増 10/11/24
豊田通商、穀物メジャーと包括提携 10/11/21
NI帝人商事、チャイナプラスワン拡充を加速 10/11/18
三菱重工、リチウム二次電池の量産化実証工場が竣工 10/11/18
サッポロHD、協同乳業と業務提携、物流機能を補完 10/11/18
日立、米国の自動車機器子会社3社を統合 10/11/18
ビズネット、”3PPL”を拡充、相次いで新サービス開始 10/11/17
JR貨物輸送動向10月、エコカー補助金終了で荷動き低下 10/11/17
双日、アルゼンチンで農業参入、物流機能強化 10/11/17
丸紅、カンボジアの集荷・精米企業と提携 10/11/17
日華化学、鹿島工場の第1期工事が完成 10/11/17
江崎グリコ、生産拠点を再編、3→1工場に集約 10/11/15
メルク、新エフェクト顔料工場を福島・小名浜に新設 10/11/15
デンソー、中国・長春にカーエアコン工場を建設 10/11/15
綜研化学、新規事業開発力強化へ新施設 10/11/15
キユーピー、ベトナムに生産拠点 10/11/15
日立建機、ロシアで中型油圧ショベルを現地生産 10/11/12
NECとパナソニック、デジタル家電と情報通信機器で共同輸送 10/11/12
国交省、「継続、必須」ゲートオープン延長で中間評価 10/11/12
三菱重工と双日、タタルスタン向けプロジェクトを受注 10/11/11
長瀬産業、京都・兵庫に生産棟建設 10/11/11
プレス工業、中国に新拠点、現地生産化進める 10/11/11
帝人、高機能ポリエチレン事業に参入 10/11/10
ヨロズ、インドにサスペンション部品の生産拠点 10/11/09
パナソニックヘルスケア、愛媛県に血糖値測定センサーの新工場 10/11/09
日立金属、中国・蘇州にピストンリング材の生産拠点 10/11/09
住友電工、ソーワイヤー事業を強化 10/11/09
フジシールインターナショナル、アセアンでの展開加速 10/11/09
川崎重工、韓国で建設機械用油圧ポンプの生産力2倍増 10/11/09
【四半期決算】日新2Q、国内外で回復鮮明 10/11/08
【四半期決算】丸全昭和運輸2Q、トラック、港湾、倉庫で増収 10/11/08
【四半期決算】バンテック2Q、輸出増とエコカー補助金が好影響 10/11/08
凸版印刷、機能性フィルムの生産能力を拡大 10/11/08
東風ホンダ、第二工場に着工、2013年に生産能力12万台 10/11/08
シャープ、米国のソーラーディベロッパーを買収 10/11/08
雪印メグミルク、新中計「次世代生産物流体制」などに800億円 10/11/05
スズデン、東北の生産・物流中核拠点が完成 10/11/05
共同印刷、茨城・守谷工場に医薬・産業資材棟が完成 10/11/05
住友電工、中国の電子製品共通事業拠点が稼働 10/11/05
【四半期決算】日本梱包運輸倉庫2Q、営業利益52%増 10/11/05
【四半期決算】住友倉庫2Q、主要港のコンテナ取扱い大幅増 10/11/05
【四半期決算】山九2Q、輸出入作業増加、物流部門は好調 10/11/05
【四半期決算】レンゴー2Q、全事業でコスト削減 10/11/04