サッポロG、AIによる計画主導型物流システム導入 19/09/24
NECの物流変革見えた、最適解導く基盤活用に強み 19/09/20
ガンプラ需要まだ拡大、生産4割強化へ新工場 19/08/05
大和物流、埼玉にサンデンRS向け物流拠点 19/07/29
5月フォーク生産、バッテリー式シフト続く 19/06/21
日本郵船、米キャメロンPJでLNG生産開始 19/05/15
ユニチカ、伯子会社の綿・合繊混紡績糸の生産停止 18/11/27
クラレ、光学用ポバールフィルムの生産増強 18/02/22
王子HD、インド・チュンナイに段ボール工場建設 17/12/04
中越パルプ、需要減受け新聞巻取紙の生産縮小 17/11/09
フルッタフルッタ、台湾でOEM生産と販売開始 17/03/27
東北特殊鋼、海外需要取り込みへ印に製販拠点 17/01/30
東ソー、フィリピンの塩化ビニル樹脂生産能力を強化 17/01/13
村田製作所、島根県出雲市に新生産棟2棟完成 16/10/26
日本ゼオン、水島工場の生産能力増強工事が完了 16/07/12
5月のトラック輸出台数が19.3%減少、自工会調べ 16/06/30
4月のトラック輸出台数急減、前年比22%マイナス 16/06/02
15年度のトラック輸出台数10.2%の大幅減、自工会調べ 16/05/02
ユニ・チャームプロダクツ、香川県でおむつ増産 16/04/18
ケーヒン、中国で新型空調ユニットの量産拡大 16/03/23
味の素、17年9月からミャンマーで調味料事業を再開 16/03/11
三菱製鋼、中国にスタビライザ生産拠点を新設 16/02/01
日産、ブラジル・レゼンデ工場で新型キックスを生産 16/01/06
アズビル、中国・深セン地区の生産を終了 15/11/09
上半期トラックの生産台数4年ぶりの減少、自工会 15/11/02
豊田合成、納品先の撤退に伴い豪州生産を終了 15/10/14
横浜ゴム、米ミシシッピ州のタイヤ工場が完成 15/10/06
キヤノン、国内デジタルカメラ生産を自動化 15/08/04
5月の鉱工業指数、在庫率が1.9%上昇 15/06/29
信越化学、福井県越前市に新工場建設、70億円投資 15/06/19
三菱商事と三菱電機、インドに昇降機の新工場 15/05/14
中小製造業の31%が「大手の国内生産回帰感じる」 15/05/07
日本ハム、三重県でセブン向け弁当類生産工場を竣工 15/04/17
ベルグアース、高知県に野菜苗生産の合弁会社を設立 15/04/14
愛知県、製造・物流分野へのロボット導入チーム設置 15/02/24
レノボ、米沢工場でネット販売カスタマイズモデルを生産 14/10/08
神戸製鋼、中国の特殊鋼線材二次加工拠点の能力再増強 14/07/24
TLロジコム、カインズ太田流通センターで3PL受託 12/09/07
ダイハツ、久留米工場の生産能力を増強 12/09/07
アイカ工業、製造子会社が中国・深センに事務所開設 12/09/06
旭化成イーマテリアルズ、中国・蘇州市の新工場が稼働 12/09/06
マツダ、極東ロシアに生産合弁会社を設立 12/09/06
凸版印刷、幸手工場で医薬品製造許可を取得 12/09/06
フクダ電子、宮城県黒川郡の医療機器新工場が稼働 12/09/06
トヨタ紡織、豊田市に新物流センター建設、拠点集約へ 12/09/05
関西本社企業、8割が海外生産増強の方針、政投銀調べ 12/09/05
クラウド2MFG、ASEAN向け倉庫・在庫管理システム 12/09/05
横浜ゴム、ベトナムのタイヤ事業を統合 12/09/04
経団連、タイ政府に洪水事後措置の拡充求める声明 12/09/04
日機装、国内拠点を再編、BCP考慮 12/09/03
日立国際電気、羽村工場跡地を98億円で売却 12/08/31
東邦アセチレン、本社ビル売却、宮城県に機能集約 12/08/31
テイ・エステック、タイ子会社が新工場を建設、移転 12/08/31
日鍛バルブ、インドに小型エンジンバルブの生産拠点 12/08/31
デンソー、アトラス社と合弁で二輪車製品会社を設立 12/08/31
三菱ふそう、シャシー改造・架装子会社を統合 12/08/30
昭和電工、秩父事業所の生産能力を増強 12/08/30
三井化学、シンガポールで「タフマー」の生産増強 12/08/30
東海理化、インドネシアにシートベルトの生産拠点 12/08/30
井関農機、インドネシアで農機製造の合弁会社設立 12/08/30
三菱ふそう、トルコに新型キャンター投入 12/08/30
日本製紙、石巻工場の全設備が稼働再開 12/08/30
トヨタ紡織、東海ゴム子会社の株式を取得 12/08/29
オンワードHD、物流担当役員を設置、生産担当と分離 12/08/29
世界のマテハン市場、アジアで6.1%の伸び 12/08/28
GSユアサ、アイドリングストップ車用鉛蓄電池をタイで生産 12/08/28
JFE・IHI、造船事業統合に最終合意、10月に新会社発足 12/08/27
横浜ゴム、ISO14001の全社統合認証を取得 12/08/27
セメダイン、フィリピンに現地法人設立、来春から生産 12/08/24
ティラド、ベトナムに2輪用熱交換器工場を新設 12/08/24
埼玉県、2社を準トップレベル優良事業所に認定 12/08/24
アドバネクス、中国・江蘇省に精密バネ製品の生産拠点 12/08/23
DIC、オーストリアのアルミ顔料メーカーを買収 12/08/23
昭和電工、リチウムイオン電池用包材の生産増強 12/08/23
ジャガー・ランドローバー、ヘイルウッド工場で24時間操業 12/08/23
田中貴金属グループ、ノンシアン金めっき液を韓国で生産 12/08/23
神戸製鋼、中国アルミ鍛造拠点が稼働開始 12/08/22
メディセオ、川崎市に都市型物流拠点を竣工、10月開設 12/08/22
旭有機材工業、鋳造用フェノール樹脂工場を刷新 12/08/22
日本ゼオン、川崎工場に新たなゴム材料プラントを竣工 12/08/22
日本製紙、釧路工場でクラフト紙生産体制を確立 12/08/22
オルビス、東日本の物流拠点を統合、東西2拠点体制に 12/08/22
ローランドDG、中国に販売会社を設立 12/08/21
富士フィルム、フィリピンに光学レンズ加工・組立拠点 12/08/21
マルカキカイ、メキシコに販売会社を設立 12/08/21
特種東海製紙、セパレータ量産を2年延期 12/08/21
住友商事、豪州冷凍パン生地事業を買収 12/08/21
東海ゴム工業、タイにOA機器向け部品の製造拠点 12/08/21
三光産業、国内製造工場再編に伴い希望退職者募集 12/08/21
椿本チエイン、インドネシアに販売・製造子会社を設立 12/08/20