東洋ゴム、中国にタイヤ工場を新設 11/12/09
データテック、フォーク向けセイフティレコーダを発売 11/12/09
空港施設、神戸空港格納庫を竣工 11/12/08
SBSHD、PCを仮想化、省エネ・BCP対策に有効 11/12/08
北関東パイオニア、栃木県に物流施設、集約ニーズに対応 11/12/08
横浜低温流通、神奈川県厚木市に共配拠点開設へ 11/12/08
プロロジス、英ノーザンプトンの施設で3PL会社と契約 11/12/08
ヤマト運輸、名古屋市でメール便1300冊廃棄 11/12/08
商船三井、マースクなどとVLCCプール運航に合意 11/12/06
村田製作所、SASのサプライチェーン製品を導入 11/12/06
鈴与シンワート、20分以内にサイト復旧するオプション発売 11/12/06
SGモータース、14事業所で「エコアクション21」取得 11/12/05
綜研化学、狭山事業所に新規事業拠点が竣工 11/12/05
日本郵船、エコプロダクツ2011に「未来のコンテナ船」出展 11/12/05
オカモト、リスク分散へ岡山県に物流拠点開設 11/12/05
NTTロジスコ、市川物流センタを開設 11/12/02
物流連、物流環境大賞の公募を開始 11/12/01
グリーン物流優良事業者、土屋運輸などに国交大臣表彰 11/12/01
セシール、穴吹興産子会社に物流センター運営委託へ 11/11/30
日立建機と日産、INCJ中心にフォークリフト事業統合へ 11/11/29
IHIMU、独船級協会と大型LNG燃料コンテナ船を共同開発 11/11/29
川崎市、災害廃棄物輸送向け鉄道コンテナを貸与 11/11/29
大同特殊鋼など、次世代ネオジム焼結磁石事業で新会社 11/11/29
TSR調べ、タイ洪水で世江商事が事業停止 11/11/29
スズケン、宮城県で新物流センターが稼働 11/11/28
IHI運搬機、大京の子会社を買収 11/11/28
日本郵船、環境データ開示で国際機関の認定受ける 11/11/28
日本TCGF、3プロジェクト設置し取り組み開始 11/11/22
DHL、経済統合の進み具合を指標化 11/11/22
佐川急便、小型車両に新ハイブリッドボディ採用 11/11/21
大林組、自社の新物流施設にメガソーラー設備 11/11/21
DNP、三原工場に反射防止フィルムの新棟増設 11/11/14
タカハタ電子、低温仕様の無線デジタルピッキング発売 11/11/14
SBSロジテム、千代田区の超小型EV配送実験に参画 11/11/14
センコー、新造ケミカルタンカー就航 11/11/14
阪急阪神エクス、パナソニックへのSCM貢献で「銀」受賞 11/11/11
商船三井、LNG輸送子会社が海洋ブロードバンド導入 11/11/11
タクミナ、兵庫県朝来市に新工場竣工 11/11/11
三菱倉庫、大阪府茨木市に新たな医薬品専用拠点 11/11/11
【7-9月期】ワールド・ロジ、既存顧客の受注減響く 11/11/11
【4-9月期】トナミHD、営業利益1割減少 11/11/10
東海汽船、新貨客船を53億円で取得 11/11/09
三協・立山HD、競争力強化へ3子会社と統合方針 11/11/09
DNP、京都府に軟包材工場を新設 11/11/09
百十四銀、顧客の海外進出支援で日通と提携 11/11/09
住友電工、販売強化へインドに現地法人 11/11/08
【4-9月期】日本トランスシティ、純利益11.5%増加 11/11/08
【予想修正】兵機海運、復興需要遅れ利益下方修正 11/11/08
フェデックス、寺田陽次郎氏招きエコドライブ研修 11/11/07
【4-9月期】バイタルKSK、医薬品の価格競争厳しく 11/11/07
DHLサプライ、再利用可能な梱包資材を開発 11/11/04
ソニー、テレビ事業で新SCMシステムなど改善策 11/11/04
ガス協会、大型天然ガストラックの普及事業を実施 11/11/02
SBSグループ、エコキャップ40万個贈る、ワクチン500人分 11/11/01
旧日本軍の砲弾運搬[環境省] 11/11/01
リコーロジ、エコピープルに14人認定 11/10/31
ホンダ、中国で汎用製品の新工場完成 11/10/31
【4-9月期】川崎汽船、純損失186億円 11/10/31
【4-9月期】日本郵船、売上高1000億円減少 11/10/31
【4-9月期】Paltac、物流受託4割増収 11/10/31
商船三井、大阪ガスとLNG長期輸送契約 11/10/28
佐川急便、トヨタから燃費向上活動優良賞を受賞 11/10/27
【セミナー】神戸の物流環境[矢野経済研、11/21] 11/10/26
関東など10か所で一斉調査、産廃車両46台を指導 11/10/25
ジオスター、千葉工場を閉鎖、関東の生産拠点再編 11/10/25
堀場製作所、ジャカルタに駐在員事務所開設 11/10/25
アサヒとキリン、小口共同配送エリアを拡大 11/10/21
メイコー、中国のスマホ向け基板工場が操業停止 11/10/20
センコー、千葉県野田市に新たな物流拠点を開設 11/10/20
リサイクル・ピア、災害廃棄物処分業者に選定 11/10/20
日本金属工業、ステンレス輸送を鉄道に一部切替え 11/10/18
消費財流通15社、飲料用梱包資材を標準化 11/10/18
ティーエルロジコム、子会社2社がウェブサイト刷新 11/10/18
日本郵船、輸送中のCO2排出量算出ツールを公開 11/10/17
カスミ、EVトラックで移動スーパー実験 11/10/17
伊藤忠商事、配送トラックのEV化開発事業に協力 11/10/17
SGシステム、企業の物流業務向けクラウドサービスを開始 11/10/17
鴻池運輸、東大阪流通センターを移転、温度管理に対応 11/10/14
日通、札幌市に商業・オフィスビル竣工 11/10/14
三菱重工、CO2を25%カットするばら積み船開発 11/10/14
JR貨物、東北発着列車の運転再開 11/10/13
茨城県、新たな「総合物流計画」39施策を策定 11/10/13
三菱電機、被災した郡山工場に新たな製造棟 11/10/12
東京エレクトロン、宮城新工場が完成 11/10/11
経産省、ベトナムと「流通・物流政策対話」設置に合意 11/10/11
プロロジス、埼玉県川島町の施設でCASBEE「Aランク」認証 11/10/04
双日、データセンター事業を拡大、BCP需要に対応 11/10/04
エプソン販売とコニカミノルタBS、物流共同化で包括提携 11/10/03
アスクル物流子会社、オムロンの物流を3PL受託 11/09/30
佐川林業、環境省主導のオフセット・クレジット取得 11/09/29