TLロジコム、CO2の計画的削減に着手 11/09/28
兼松日産農林、プレカット事業から撤退 11/09/28
伊予銀、三野津急送の環境私募債を受託 11/09/27
プロロジス、英国で白物家電通販の物流子会社と契約 11/09/26
センコン物流、子会社を再編 11/09/22
スーパーマーケット協会など、流通BMS導入支援を開始 11/09/22
政府、運輸事業振興助成金の使途を閣議決定 11/09/20
日清紡HD、年中出荷可能ないちごの量産に成功 11/09/20
ウェザーニューズ、「北極海航路」運航支援へ衛星打上げ 11/09/16
JR貨物、鉄道コンテナの利用促進キャンペーン 11/09/15
資生堂、中国でネット通販を開始 11/09/14
プリンス商事、レアアース製品、短納期へ物流会社と連携 11/09/14
サンリツ、横浜の物流拠点解体、大型拠点建設へ 11/09/12
ゲートオープン時間の拡大、京浜港などで利用伸び悩み 11/09/12
マルタイ、新工場兼本社を建設、拠点集約 11/09/09
国交省、物流など交通問題を広く議論する検討会設置 11/09/08
安田倉庫、首都圏の物流拠点に音声システム導入 11/09/08
日本ガイシ、メキシコ拠点の取り組みでCDM承認 11/09/07
富士通、川崎工場の再開発PJを発表 11/09/07
鴻池運輸、ファッション&アパレル物流特設サイトを開設 11/09/06
三菱重工、インドに合弁エンジニアリング会社設立 11/09/06
ボーイング、19日に747-8フレイター初号機を引渡し 11/09/06
日本郵船、教員研修を受け入れ 11/09/01
エコマックスなど5社、横浜-仙台の産廃輸送を海上シフト 11/09/01
ヤクルト本社、共通1個箱で化粧品包装部門賞受賞 11/08/31
SBSグループ、茶殻リサイクル封筒を導入 11/08/30
大日本印刷、かざさず読み取れるICタグカードを開発 11/08/29
三井化学、フェノール・チェーン事業を強化 11/08/29
大和ハウスなど、ベトナムで工業団地270haを開発 11/08/29
トラスコ中山、千葉支店を新築移転、倉庫併設 11/08/26
三菱重工、インド産業大動脈構想の事業化検討にタタ財閥が参画 11/08/26
帝人テクノプロダクツ、空コンテナ輸送時に劇物落下 11/08/26
運輸事業振興助成法が成立 11/08/24
ボーイング、747-8貨物機、初号機デリバリーへ最終準備 11/08/22
NEC、関西第二データセンターが稼働 11/08/22
物流連、物流環境管理士講座、10月に第8期開講 11/08/18
太田国際貨物ターミナル、10月からコンテナマッチングシステムを試行 11/08/17
佐川急便、福岡市の大規模物流施設が完成 11/08/12
政投銀、日本栄船に環境格付融資 11/08/04
神戸海運監理部、フェリー船内でグリーン物流セミナー 11/08/03
三菱レイヨン、炭素繊維事業の独駐在事務所を開設 11/08/02
佐川急便、熱中症予防声かけプロジェクトに参加 11/08/01
オークワ、ネットスーパー普及へNTT西日本と協業 11/08/01
【4-6月期】サンリツ、業容拡大に伴う費用増響く 11/08/01
富士電機、パワー半導体の前工程強化へ185億円投資 11/07/29
ジャパンフーズ、受託充てん事業強化へ40億円投資 11/07/29
ヤマト運輸、車載システムで環境負荷軽減技術開発賞 11/07/29
日本冶金工業、中国事業拡大へ現地法人設立 11/07/28
三井造船、次世代環境対応船2隻の受注内定 11/07/28
北海道コカ、道東地区の物流・営業機能強化へ新事業所 11/07/27
プロロジス、埼玉・川島町に首都圏最大拠点竣工 11/07/27
日本郵船、大気質改善で米ロサンゼルス港から表彰 11/07/27
日立化成工業、車載用負極材の生産能力倍増 11/07/26
日立機材、屋上システム事業を開始 11/07/26
財務省、ベトナムへのNACCS導入で基本合意 11/07/26
丸山運送、首都圏発東北3県向け小口配送開始へ 11/07/26
コカ・コーラセントラルジャパン、営業・物流拠点を統合 11/07/26
全ト協、Gマークに8115事業所が申請 11/07/26
JAL、仙台空港の貨物取扱が通常化 11/07/25
ボルボ、ネット上でトラックハンドブックを公開 11/07/25
トッパン・フォームズとNEC、新たな温度管理トレーサビリティ 11/07/22
NTTロジスコ、外販好調で八尾物流センタ改築に着手 11/07/22
バイタルネット、サンエス東京を吸収合併 11/07/22
ダイキン工業、中国でフッ素ゴムの生産を強化 11/07/20
IMO、国際海運にCO2排出規制導入、日本案ベース 11/07/19
アイカ工業、台湾に合弁販売会社を設立 11/07/15
三菱ふそう、中型トラックに高出力エンジン仕様を追加 11/07/15
上村航機、神戸テクノ・ロジスティックパークに進出 11/07/15
トムラ・ジャパン、千葉のスーパーにリサイクルステーション設置 11/07/14
JR貨物、ハイブリッド機関車の営業使用開始 11/07/14
自工会・自動車総連、円高で懸念表明 11/07/14
双日ロジ、第二東西回廊利用し一貫サービス 11/07/13
SGホールディングス、CSR報告書を発行 11/07/13
次世代省エネ住宅普及へ共同検討体制 11/07/12
高見澤、長野県小諸市にチーズ工場新設 11/07/12
三菱重工、次世代LNG船「さやえんどう」開発 11/07/12
千趣会、長期保管付きクリーニング通販を開始 11/07/12
日医工、子会社を吸収合併 11/07/12
日本信号、モーダルシフト推進しCO2削減 11/07/12
UDトラックス、コンドルMK、LKをフルモデルチェンジ 11/07/12
スズキ、二輪車事業を浜松市に集約 11/07/11
西濃運輸、スポーツサイクルに特化した輸送サービス 11/07/11
NEC、業務用PDAの上位モデル発売 11/07/11
SAPジャパン、輸送管理ソフトの最新版をリリース 11/07/08
コニカミノルタビジネステクノロジーズ、中国でクリーン生産認証 11/07/07
三菱重工、下関造船所の機能を強化 11/07/07
日産、EVの実証運行を開始、郵便事業にモニター車 11/07/05
【セミナー】ヤマハの導入事例など紹介[アスプローバ、7/15] 11/07/05
フジクラ、中国の貿易子会社を統括会社に改組 11/07/04
UPS、米メルクの物流受託を拡大 11/07/04